
じいさんが発熱してから4日目
朝 私は体温を計ったら36.3℃でほっとしました
でもその夕方5時頃 頭痛 疲労感を感じたので
体温を計ると37.5℃ オーマイガーでした
隔離中のじいさんにメッセージを送っても オーマイガーしか言わないと思い
直ぐに病院に電話をしました
何故か一刻も争うように思ったのです
20分待たされている間に じいさんにメッセージを送りました
オーマイガーじゃなくてJeezと言ってきました
やっとナースが出て 翌朝9時にドクターから電話がありますと言われました
この夜が一番怖かったです
絶望感 入院になるかもしれない
あの娘のいざという時の手紙は何処だっけ
(どちらかが入院になった時の為に娘が書いた手紙)
呼吸困難ってどんなに苦しんだろう
あと数日の命かもしれない
それとも2週間位酷い咳が続いて重症化するのかな
人工呼吸器だったら意識がなくなるから苦しくないのかな
じいさんは肺が丈夫だからいいけど 私はダメかも・・・
本当にもう終わりと思いました
この怖い体験はガーディアン・エンジェルからの警告だったと思い
これからはしっかりと注意して行動しないといけないと肝に銘じました
じいさんが陰性だったと病院からメールが来たのは7月13日でした
夜 じいさんが今日はちびの誕生日だよ 覚えていた?と言った時
私は そうだったと言って 泣いてしまいました
気持ちが緩んでいた私達に
ちびがこれからは注意してねと言ったと思いました
皆様へ:
じいさんが陰性だったこと 自分の事の様に喜んでくださり本当に有難うございます
お会いした事もない方々がこうして私達の事を案じてくださることで一生懸命生きよう 頑張ろうと言う気持ちになります
沢山の優しいコメントを有難うございます

2016年12月5日の朝
ちびが亡くなる2日前です

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (45)
ちょっとした風邪でも今の状況でちょっと不安になりますよね。 私も3月に焦りまくった経験しました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
アメリカの状況はまだまだ先が見えて来ませんが、どうぞお気をつけて。
私も気持ちを引き締めて注意していきます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
勿体ないのでゆっくり何度も読みました。
じんときて。
どうぞお慈愛ください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
生きているって素晴らしい! そのことに気がつくと、今まで気がつかなかった周りの全てのものが、イキイキ、キラキラと輝いて見えますね。
43歳で、肋骨も切っての肺がんの手術で2ヶ月後に病院を出た時、私が感じたことです。生かされていることを感謝して、大切に暮らしていきましょうね。
チブリッツさん、本当に、本当に、良かったです。嬉し涙で鼻の奥がツーンと
なっています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私もこの頃、同じことを考えていました。心臓が止まっても意識はまだあると思います、何秒か何分かわかりませんけど。
父が逝くときに、ちょうど訪問看護婦さんがいて、慌てる私たちに、静かに行かせてあげなさい、と言われたのです、おかげで感謝の気持ちを伝えることができました。父は絶対それを聞いて安心して旅立ったと確信しています。最後の一息を吐くときに安心して母の所へ行きたいと思っています。
縁起でもない話ですが、チブリッツさんはもう絶対安心だと確信して書きました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
思わず声に出して、「良かったー」と言っていました。
こちら、DC在住で、高齢なので、まだ怖くて買い物には行っていません。
娘が家族全員を代表して動いてくれています。ほぼネットの買い物ですが、時々、、
ネットで買ったものも、全てガレージで拭き取って、郵便物も取るのがようやく許可されたところです。それでも、取ったあと、「手を洗った?」と確認されています。
本当に、チビちゃんが守ってくれているのですね。
どうぞ、これからもお二人でしっかり支え合って、この窮地を乗り切ってくださいね。
お互いに頑張りましょうね。
いつもお祈りしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チビちゃんのお誕生日だったんですか
やはり何かつながりがあるんでしょうね
わたしも自分の猫好きよりも夫の犬好きに根負けして
そしてチブリッツさんのブログで犬との幸せな暮らしと看取りを知って
うちの仔を迎える縁に恵まれました 大切な家族になりました
ありがとうございます
体調の回復を願っています
わたしも気をつけていきます
カルフォルニアのばあさん
が
しました
体調はいかがですか?
御高齢の方で、感染しても、元気にリカバリーされている方々もおられます😊
わからない事をヤキモキ思って気分が落ち込んでしまっては、免疫力が下がります。どんな病気でも免疫力が大切。どうかわかる楽しい事を思って、免疫力を上げ続けて下さいね😉
見守ってくれているチビちゃんの為にも😉😊👍🏻
カルフォルニアのばあさん
が
しました
本当に怖かったでしょうね。お気持ちを考えると涙が出ます。ちびちゃん、きっと見守ってくれているんでしょう。
何が気が滅入るって、人々がいまだにマスクの重要性をわからないこと、このウィルス事態をいまだに偽物、陰謀だといい続けていること。。。本当にうんざりします。ちょっとニュースとかから遠ざからないと気持ちが落ち込みそうです。
みんながまだまだ、気を引き締めて気を付けないといけないですね。。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チブリッツさん、ご家族の皆さんは十分気を付けてらっしゃいます。
早く治療薬とワクチンができてほしいですね。
何年か前から発売されている免疫をあげるための特殊な乳酸菌が入ったヨーグルトがスーパーで売られていますが、そろそろ毎日飲んでみようかなと思ったりしています。
アメリカにも同じようなものがあるのかな?なんて思いました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今回の事はきっとチビちゃんからのメッセージだったのでしょうね。
つい緊張が緩んでしまう…。危険ですよね。
今回たまたま”じいさん”様がそうだっただけで、誰にでも起こりうることですね。
私も改めて気を引き締めてまいります!
HIより
カルフォルニアのばあさん
が
しました
アメリアは、まだまだ沢山の感染者が出ているようですが、早く落ち着くとよいですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私の住む州もコロナケースの増加は半端ではありません。さっき大武装をしてやっと2週間ぶりでスーパーに行きましたが、あれほどテレビ、ラジオでマスク、マスクと言われているにもかかわらず、3分の1くらいに当たる人はマスクなし。この国で自由をはき違えている人があまりに多すぎます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
フランスパンのことでうだうだ言ってしまって、心労を掛けてしまったかと心配しました。
何より無事で良かったです。
最近、私と街の人の温度差にハラハラしています。基本、オンラインオーダーでピックアップしているのですが、週に一度あまり混まないお店にさっと行ってさっと帰ってきます。気分転換のためにも。州で屋内でのマスク装着は義務付けられているのに、付けていない人が増えてきました。ちょっと前までは付けてる風、ズラしていた人もいましたが、居直った?と言うくらい、マスクさえ持っていない人が増えました。独立記念日を機に変わったように思います。イヤですね。
外出から戻ると家族に合う前に洗濯機に向かい全部脱いで、お風呂に直行です。靴は外で裏っ返しにして天日干し。
何時までこの生活が続くのやら。お体、大切に。サワードゥも大切に!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
きっと守られてる、大丈夫と信じていましたがちびちゃんの誕生日だったんですね。
朝からまた温かい涙です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ガーディアンエンジェルは
チビちゃんです!
どうぞどうぞ
より一層慈しみの日々を
送ってくださいね♫
カルフォルニアのばあさん
が
しました
大変お疲れさまでした。
体調も悪い上に、精神的にもきっと消耗されたことでしょう。
少し、ゆったり過ごしてくださいね。
私も、ここ数日のことを参考にさせていただきます。
ちびちゃんからの贈り物。
ちびちゃんパワー、ばんざ〜い!!
ちびちゃん、ありがとうですね。よかった。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ここのところ、自粛生活やらじいさん様の発熱で疲れが出たのだと思います。
チビちゃんの誕生日に「陰性」だった!とは、何たる偶然でしょう。チビちゃんが守ってくれたと思いたくなります。
可愛がられたペットは、虹の橋を渡って「あの世」に行きます。(愛犬家でもあり愛猫家でもある人から聞きました♪そこから飼い主さんに何かあるとすぐ飛んでくるそうです(#^^#) )
チビちゃんは、きっと、チブリッツさん夫婦の事を見守っています。夢を見ませんか?
微熱が出たのもチブリッツさんに「もっとリラックスして休息をとって下さい」と言っているように思えます。のんびり過ぎる生活に徹して下さい。今のチブリッツさんには、そんな生活が一番です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
人間の体はそんなにヤワじゃないと思いますよ。
あまり悪い方に考えないで欲しいと思います。
ご主人様が 「チビの誕生日だよ 覚えてる」って言ったのは、
チビちゃんが ご主人の口を借りて「心配しないで大丈夫だよ」って言ってきたように思います。
みんなの気が届きますよ〜に
カルフォルニアのばあさん
が
しました
何か不思議な縁を感じます。検査機関では人間の誕生日は分かるでしょうが、ちびちゃんのは、と。
で、ある有名な人の例と重なりました。
その方は、アメリカ当局から、国外退去命令が出て、従わなかったら強制送還の処置をとると。
滞在許可通知が届いたのが、息子の誕生日だったそうです。アメリカは気の利いたことをする、と笑って言ってました。
Chiblitsさんの今日の記事で、まだ深い悲しみの半ばだと感じました。
嬉しいニュースや楽しい事があっても、その瞬間だけで、また癒したい癒されたい気持ちが優先する、と自分の経験から感じました。
これを感じ尽くすと、人の気持ちがよく深く分かる様になります。それに自分にとっての、何がたいせつかもはっきりします。
自分を失わなかったら大丈夫ですよ。自分の力 自信になるから。
まだ先が長いトンネルの中、そんな今を大切にして下さい。
コロナウィルスは、Chiblitsさんにとって自分が癒されるための、チャンスのような気がしました。
もう卒業の時期かな、と思いながらコメントしてても中々卒業出来ません。
私は癒しのために、美しい物に接してます。昔の陶器やイランの革命前の古い絨毯などです。
辛い時はこれらを見るのが、もっとも嫌でした。今は何世紀も前の人々が作った陶器 昔の見知らぬ国の人が織った織物のデザイン 色に感心してます。手に入れる時は正に金額でしたけど。
見るのも嫌と、途中これらを手放さなくて良かったです。
このような記事が書けるので、Chiblitsさんはしっかりしてます。絶望の後には大概希望が訪れます。
どうでもいい事は外して、たいせつだと思う事だけ守れたらいいですね。
これも自宅待機のプレゼントかな。生き方を見つめるチャンスに私はなりました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
どんなに御不安でしょう。
入院などになりません様に。
日本から力一杯念を送ります。
どうか、お大事に。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
うちの夫でしたら、「ちゃんとしていた」と嘘をつきます(-_-;)
じいさんは素敵だなとおもいました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
どんなにか恐怖心と闘っていられかと思うと涙が溢れました。
チビちゃんが絶対に守ってくれてます❣️
大丈夫大丈夫👍
くれぐれもお大事に....遠くからお祈りしています。
お元気でお過ごし下さいね(^^)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
不安で仕方ないですよね。
ご家族やちびちゃんに守られ、守りながら乗り越えてくださいませ。
しかし、ちびちゃんは亡くなる二日前もお父さんとお庭で…
本当に幸せだったと思います!
胸が熱くなりました。
私は愛犬の最後に一緒に居られなかったので今も後悔のみです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
初めてコメントします。
初期の頃からブログを拝見していて、勝手ながらアメリカにいる親戚の叔母のように身近な方だと感じています。
今、不安でいっぱいだと思いますが、気を強くもってくださいね。
本当に、なんでもないことを心から祈っています。大丈夫ですよ!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
状況をシェアして下さりありがとうございます。
昨年まではこの時期熱が出ても、夏風邪かな?寒暖差が激しいからかな?で済んでいたものが、今では命の危険さえ考えるようになりましたね。
特効薬やワクチンが普及するまで、まだ先は長いですが、気を引き締めて乗り越えて行きましょうね。
私もこのところセンサーが鈍っていたように思いますので、これを機会に引き締めたいと思います。
チブリッツさん、じいさんさん、お二人ともご自愛下さいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
発熱と入院心配だった事が手に取るように伝わって来ました。陰性の結果が出て良かったですね。
メルボルンもまたロックダウンになり人命第一で州内の移動にも厳しい規制が出されました。
娘ファミリーにもまた会えなくなりましたが私達も気をつけなければと話しています。
お身体ご無理しないでどうぞご自愛下さいね。
本当にコロナが早く終息して欲しいと願うばかりです💗
「アプリコットのオーストラリアに魅せられて」
https://ameblo.jp/apricotau
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私は毎日仕事で東京都内に通勤電車に乗って通勤してますが、毎日恐怖です。
緊急事態宣言明けから、感染確認者数が日々増えています。
陰性だったという事で、安心しますよね。
お大事にされてくださいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
恐怖で押し潰れそうでした
また 今 都市部で感染者が増えてきているので
気持ちを引き締めて 予防に努めます
長期戦です 頑張りましょう
カルフォルニアのばあさん
が
しました
当事者にならないとわからない不安感、絶望感が同じようにブログを通して伝わってきました。怖かったです。
これからもたくさん楽しいブログの記事を読ませて頂きたいので!元気にずっと描き続けてくださいね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私はいつもパソコンから拝見してましたが、今日はiPhoneからコメントしました。
私の地元は感染者がゼロ、それはたぶんあまりにも田舎なので誰もが自家用車で移動するからかと。
東京が大変なことになってて、まだまだ油断出来ませんが、お互いに励まし合い、乗り切りましょう!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ゆっくりして、身体休めて下さいね
早く元気になって下さい🍀
カルフォルニアのばあさん
が
しました
少しずつ状況に慣れてきて、そんな中で割りと自由に過ごしている方達のお話も聞こえてきたりして、あれ?結構、大丈夫?なの?かな?と思い始めていた矢先の発熱でしたので、ピリッと引き締まりました。
難しいことは賢い人達にお任せするしかありませんので、私は私の出来ること、マスク・手洗い・消毒を頑張ります。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
じいさんさまともどもごゆっくりなさってくださいませー
カルフォルニアのばあさん
が
しました
胸がいっぱいになりました
あらためてしみじみよかったなぁと思います
天に召される二日前も、お気に入りの日常を過ごしていたちびちゃん、、幸せでしたね
カルフォルニアのばあさん
が
しました
去年、初めて梅干しを作って大成功しました。
今年も同じように作ろうとしたのですが、何とカビだらけになってしまい、失敗…。
最初は「どうして!?」と思いましたが、失敗を振り返ってみて、調べてみて、自分の至らなかった点がよくわかりました。
何事も、ちゃんと考えたり備えたりしているつもりでも、痛い思いや怖い思いをするまでは、見落としに気付けないものですよね。
今回のおふたりの発熱、私などには想像もできないほどの恐怖だったと思います。
でも、本当に価値ある恐怖だったと思います。ちびちゃんが見守ってくれているのでしょうね。
改めて、おふたりとも大事に至らなくてよかったです。
困難な状況ですが、万全な対策で元気に乗り越えましょう!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
良かったですね〜。
生きた心地がしなかったですよね。
東京は感染者が日々増加していて、息子も東京に住んでいますが、
とにかく免疫を上げるように言ってます。
どうぞお大事になさってくださいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
本当に良かった➰✨
安心しました➰✨
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつの間にか勝手に身近な方のように感じていたので、ご主人が陰性だったと
聞き、大丈夫だろう、と信じていましたが、実際に陰性だったと読んでちょっと涙が出ました。
ちびちゃんが守ってくれたんですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました