
未だ2本目ですがトマトと胡瓜が取れるようになってとても嬉しいです

胡瓜と言うと酢の物が簡単で美味しいですね
日本の酢の物も大好きですが 一つの材料をちょっと追加することで
全く味の違う酢の物になります
ぴりっとしてこちらも又違う美味しさです
胡瓜は縞剥きをして 薄い輪切りにして
塩を振りかけて 水を絞ります
トマトは 適当に小さく切ってもいいし 入れなくてもいいです
🔴胡瓜 1本
🔴トマト 1/2個
調味料を合わせて キュウリに混ぜます
🔴酢 小さじ2
🔴砂糖 小さじ1
🔴塩 好みで
🔴にんにく すりおろし 少々 ←これ
でもにんにく 日本では少ないし高いですね
買った時は少しも無駄にしたくないので
皮を剥いて冷凍保存にするといいです
こちらで応援してね! 嬉しいです




コメント
コメント一覧 (5)
こういうお砂糖を足すサラダに最高ですね。お庭の きうりと トマト美味しいですよねえ,今でも父の 畑を 思い出します,もろきゅうがやっぱり一番ですよね,新鮮でとげとげしてて。腰に気をつけてくださいね,ちぶりっつさん,コロナじゃなかったと反動で畑を しすぎないようお願いします。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
陰性で本当に良かったですね!
人間って1年に何回かは風邪を引くし
体調も壊すのに、その度に
「コロナかも、、、」って思うのが
これからの世界なんですね。
酢の物ににんにく!
いいですね。
胡麻油も入れたら韓国風?
にんにくは房に分けて薄皮を付けたまま冷凍すると霜がつかないですよ(^-^)v
カルフォルニアのばあさん
が
しました
にんにくは、日本だと高いですが…すりおろしにんにくチューブ、安くて楽チンで愛用してます
酢の物にも入れてみよう♪
カルフォルニアのばあさん
が
しました
陰性でよかったですね❗
カルフォルニアのばあさん
が
しました
トマトはまだ青く、トマトが赤くなるまで胡瓜が家庭菜園に残っているか微妙なところです。
秋に房を植えておいたニンニクは、そろそろ収穫時です。結構簡単に育ちますので、試してみて下さい。
カルフォルニアのばあさん
が
しました