
サワードーのパンを作るとどうしても
スターターが溜まってきます
いつも余ったスターターでパンケーキを焼いているのですが今回はドーナツにしてみました
サワードーパンを作っていらっしゃる方にお薦めです
🔴スターター 130g
に加えてよく混ぜます
🔴ミルク 40g
🔴卵 1個
🔴塩 小さじ1/4
そこに
🔴中力粉 又は薄力粉 50g
🔴アーモンド粉 30g
🔴グラニュー糖 大さじ2
🔴ベーキングパウダー 小さじ2
🔴バニラエッセンス 少々
を加えて良く混ぜます
170度cくらいの油に大さじ1くらいの生地を入れて揚げます
スプーンから落とすだけですが火が早く通りやすいように長く薄く入れるといいです
🔴揚げ用油

形は全然考えないで落としましたけど・・・

当て合って楽しみましょう
こちらで応援してね! 嬉しいです




コメント
コメント一覧 (3)
長く薄くドウを入れるのがコツ。(メモメモ_φ(・_・)
私はシナモンロールがサワードウでできないかレシピを探すつもりです。
良いレシピが見つかったら、2〜3日中に作ってみようと思っています。うまくできますよーに。
天気予報はハズレで、また暑くなってきました。やっぱり異常気象ですね。今日は自家製のところてんで暑さしのぎでした。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
昔、母がこれとそっくりな物をよく作ってくれました。
もちろん生地は、サワードースターターなんて洒落た物は入ってませんでしたが。
生地をお玉で油に落として、Chiblitsさんのと同じようにいろんな面白い形が出来あがりました。
生地自体は甘くなく、揚げたてに砂糖いっぱいまぶして食べました。
素朴な味でとてもおいしかったのを覚えています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
懐かしい形のドーナツにつられてお邪魔させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
カルフォルニアのばあさん
が
しました