
はい ありです
じいさんにはご馳走でありますよ
私が焼いたサワードーのパンに
ピーナツバターと バナナをのせたサンドイッチ
これはアメリカに来た1972年に勤めた会社の同僚が教えてくれました
勿論アメリカ人の女性
毎日 飽きることなくこれが彼女のランチでしたよ
でも私達の今夜のディナー (笑)
ケールのサラダと

ケールサラダ
今夜はおソーメンを茹でるのも面倒でした
こちらで応援してね! 嬉しいです




カリフォルニアばあさん
カリフォルニア シリコンバレーに
1972年から住んでいます。
息子も娘も家を離れてン十年。
20年5カ月可愛がった犬もいなくなり
今はじいさんと二人きりになりました。
コメント
コメント一覧 (6)
食べて見ないとわからない組み合わせって結構ありますね。
例えばイチゴときゅうりのサラダ。
ヨーグルトとミントとハチミツ、塩胡椒
(好みでオリーブオイルも)のドレッシングをたっぷりとかけると美味しいです。
桃とモッツァレラのサラダみたいに意外ですが、食べてみると納得します。
疲れている時には調理どころか、サラダ菜を洗うのも、包丁を持つのも面倒くさいと思います。
働いていると休暇はもらえますが、ごはんづくり家事労働には休暇はほぼ無いようなものです。たまには連続して体を休めてみるのも大事だと思いますね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
サラダを作られただけでもえらいです。
今週末は夫が南方面の実家へ帰っているので、煙たくて買い物にも行きたくない私と娘のディナーは、、、
娘は焼き鳥の缶詰、私は鯖の塩焼きの缶詰をごはんにのっけた丼でした(笑)
日本の缶詰サイコー!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
バナナはそのままでも焼いても凍らせても美味しいですよね♪
なのに私は食べられません。( つω;`)
私が赤ん坊の頃(バナナが高値だった頃)
バナナ好きの私のためにご近所のお兄さんが頻繁に
お小遣いでバナナを買って食べさせてくれていたらしく
幼い頃の過剰摂取が原因だそうです。
アメリカに居た頃にお向かいの奥さんが焼いた
バナナケーキをいただいて呼吸困難一歩手前になりました。
一口しか食べていなかったのに。
お向かいさんに申し訳なくて・・・。
ちなみに父は甲殻類、母はナッツ類が駄目です。
いずれも大人になってから発症。
私も最近ナッツ類を食べると喉が痒くなります。
好きだったものが突然食べられなくなるのは辛いです。
ちなみに動物病院の先生からリンゴやイチゴを犬にあげると
アレルギーになることあるから気をつけてねと言われました。
うちの犬達、りんご好きなんですが・・・。( ´ㅂ`;A)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
他所のお宅の賄い的なご飯って、なんでこんなに美味しそうなのか
ピーナッツバターサンドwithバナナ、食べてみたいです(もちろんチビリッツさんのすっげー雑穀パンで)
火事、大丈夫であることを願ってますが、念のため避難準備だけはしておいてくださいませ
じいさん様は既にリストを作成済みでしょうか、、、万一の時は、リストにあるものが揃わなくても、
準備万端でなくても、力ずくででもチビリッツ様がじいさん様を引っ張って逃げてくださいね
過去への旅、とうとう2018年まで来てしまいました
晩年のちびちゃんのあまりの可愛いさに、どれだけお二人がお寂しくなられたことかと
でも災害時だけは、お二人が身軽で良かったと思いますよ
ちびちゃんもきっと大好きなお二人を守ってくれてると思いますが、どうかくれぐれもご注意をお願いいたします
カルフォルニアのばあさん
が
しました
山火事怖いですね。どうぞできる準備はしつつ、心は心配し過ぎませんように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました