
スモークサモンと何が合う?

朝 iPhoneの着信音で目が覚めました
この着信音はちゃんと見るまで5分置きに鳴り続けるのですね
3回目になった時 もしかしたら避難警報か???と思って
見ると 西さん(西側のお隣さん)から 二つも入っていました
スマートフォンをオンにすると
メッセージが並んでいます
鍵を解かなくても 送信者と要約されたメッセージが出ています
そこには
「おはようございます! 今朝は新しい所まで凄く拡大しているみたいです」
「私 どうしたらいいですか?」
と書かれてありました
え〜〜〜〜〜〜 大変!と思ってベッドから飛び起きましたよ
パソコンに飛んで行って
山火事警報のサイト 消防署のツイッター
兎に角 山火事があちらこちらで起きているので 全部チェックしました
でも「拡大」とは全然出てこないのです
むしろどの火事も消火率が進んでいるくらいです
一体どこが拡大したのか・・・西さんに聞こうと思って
携帯のメッセージを開くと
え〜〜〜〜 何ですかね こりゃ〜〜〜
こんな写真が着信していたのです

拡大したのは堀ネズミのトンネルでしたがね!!!
な〜〜〜んだ びっくりした〜〜〜もぉ〜〜
西さん 今は煙指数が100超えていますから 100以内に落ちたら 罠掛けに行きますから それまで待ってください・・・と返信しましたよ
そしたら案の定 夕方になって涼しくなり
煙指数が60になったので罠掛けに行って来ました
拡大したのは堀ネズミのトンネルで良かったです
でもね 拡大していなかったですよ
前と同じでしたよ
追記:やっと山火事の拡大が終わったような感じです
強制避難も解除のところが多くなりました
ご心配本当に有難うございました
未だ完全鎮火まで何週間かかかると思いますが峠は越えたような感じです

ラスタは真面目タイプです

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (25)
笑ってしまいました。夜中なのに冴えてるのか、答えの前に掘りネズミと出ましたよ。
山火事も落ち着いて本当に良かったです。
昨夜、ふとじいさんさんは、安住の家 the beautiful silver house だからリストも作らず避難の用意もしたくないのかなぁ、との思いが浮かびました。
理由は他の家に行く時は、用意周到だからです。
じいさんさん、自分の固い信念があって、それを守ってるような気がしました。
Chiblitsさん 西さんにすっかり頼られてますね。信頼してるのがよく分かりました。
日中は凄く暑いけど、夜はコオロギだかスズムシだかの虫の音がリンリンと鳴いてます。
もう夏の終わりと、秋の準備みたいな気配を感じながら寝てますよ。
毎日が同じ様な生活で、時間 曜日 月 季節もあやふやになってます。
それにしても、ブログ毎日よく続いてますね。感心してます。
きっと、ブログが更新されないと、読んでる側は大きな不安に襲われるでしょう、と時々思ったりしてます。
西さんの掘りネズミの拡大 主観と客観の違いが面白かったです。皆 そんなです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
昨夜鹿児島の両親に電話で話しましたが、台風の影響で雨風がすごいと言っていました。日本は地震台風大雨、カリフォルニアは山火事や水不足と、異常気象の影響が最小限で済むように祈ることしかできません。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
皆さんご無事で良かったです!!
ラスタちゃんに癒されます!!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
人騒がせな〜!!
笑っていいのか、でも安心しました
早く鎮火してほしいです
そして日本の猛暑も早く治まってほしいです
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ラスタのこの可愛さ!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
こちらのニュースでは、そちらの燃焼範囲が東京の2倍⇒2.5倍と 1日足らずで増えてました。
今回は、日本でも、普通のニュースで、何回も報じられます。
でも、ご近所さんも含め、Chiblitsさんの周りの方が、とにかくご無事でよかったです
追伸
ヨーキーって、まじめな犬です。自分で決めたことを、きちんと続けます。
多分、ラスタちゃんも、モーキーとして、ヨーキーの性格を受け継いでいるものと思いますよ。 ちょっと、頑固とも言えますがね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさん本当にマメでお優しいです(^.^)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
chiblitsさんは、本当に人が良いんですね。驚きました。
自分の体も労ってくださいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
それにしても朝からびっくりでしたねー
チブリッツさんのお人柄もあると思いますが、
アメリカってご近所付き合いというか、頼ったり頼られたりの関係があるのですね
日本の九州、マンション暮らしですが、あいさつこそすれ普段はお醤油の貸し借りもありませんし(笑)小さかったお子さんがいつの間にか社会人になっていてびっくりします
同じマンションでもそのくらい普段顔を合わせないです
高齢化や災害のこともありますし、助け合えるような関係は大切ですね
ラスタちゃんの真剣な目!一生懸命で可愛いですね(≧∇≦)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そして本分を読んだら…
ほんとうにとりあえずよかったですね!私の親戚一同も無事です。
ただハリケーン…どうか大事にいたらぬよう祈っていますね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私はテレビのニュースはあまり見なくて、情報収集はもっぱら新聞(アサ〇新聞)が多いのですが、アメリカの山火事の記事は私の記憶では読んだ覚えがありません。こちらのブログで初めて知り、ネットで映像等を見て愕然としています。
どの国も自国のコロナや自然災害の事で精一杯で混乱していて、他国への余裕がないのでしょうか。
私は地球温暖化への不安は漠然と感じてはいても、今回のアメリカの大規模な山火事等を目の当たりにすると改めて実感をします。もう降りられない地球というトロッコが徐々にスピードをあげて走り出してしまっている恐怖を感じ、明日は我が身だと身震いがしています。
これから世界中もっと色んな自然災害が起こると思いますし、私もいつか身ひとつで逃げなければいけない状況に遭遇するかもしれません。今、安心な生活ができている事、1日を無事に終えられることに感謝しなければいけないと思うと同時に、私なりに準備しなければいけない必要性を感じました。
最終的には、私とワンコと最低限の生活用品を積める車で、何がどうなってもいいように、どこにでも移動して暮らせるような準備。そして一番大事なのは、常日頃の心の準備と強靭な体力作り(還暦女性ですが)だと感じます。
私が今いる横浜だって、突然、富士山の噴火等で生活が一変してしまう危機や大地震の大きなリスクをかかえているという現実を、こちらのブログを通して改めて気づかせていただきました。
そして、ブログ主さんやご家族が、今後、安全に暮らすことができるよう、祈っています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今日、色んな体験をしました。
経済的に困窮してる事業主、身内 近所 今日見聞きした出来事の対処 反応はよくなかったです。
娘さん じいさんさん もちろんChiblitsさん それを含んでも、息子さん家族は特別です。
このウィルス 経済状態が長く続くと火山が爆発するように、他の事件 問題も起きるでしょうね。
詳しく書いたのですが、そこを割愛して災害にあっても優しい態度の息子さん家族は立派です。
カリフォルニアの山火事のニュース 実家ではテレビがつけっぱなしですが、知らないそうです。
隣の義妹は、今日初めて見たそうです。ドライブレコーダーの映像だそうでした。
実家で、義妹が撮影の仕事で席を外したちょっと後にカリフォルニアの山火事のニュースがありました。
多分ワイドショー。さらっと、映像を流す程度で、日本の内陸の気象の話題に変わりました。
その前は延々と安倍内閣の問題でした。安倍さん体調が悪いらしいです。
Chiblitsさんは、優しい気持ちを持った人たちに囲まれて幸せです。家族も第一に。
息子さん家族が、再び家も失わずに生活を営む事を祈ってます。
身内に「コロナは存在しない」と言う人に会って、凄く動揺しました。
検索したり、「コロナは陰謀論」「ただの風邪」世界中で起こる一大騒動の正体 何かの仕業にすれば納得できる?
記事を読みました。BBCの陰謀論と新型コロナウイルス、言い争わないように話すには?も含めて。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ラスタちゃん、ほんとに可愛いですね
真面目なポーズに性格出ていて、ウフフといつもなってます
私も今初めて、ワンコを飼ってますが、
ほんとにワンコはすごいですね! もう子供のような感じで、
フランダースの犬のネロの気持ちがよくわかります!(愛・涙)
チビちゃんをどんなに思っておられたかが、伝わります。
これからも、ますますお元気で!
ブログ楽しみにしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
笑いました。でも堀ネズミの心配が出来るって平和でありがたいって思いますね
特に今、山火事やストーム デモそしてコロナ渦の世界に思います
カルフォルニアのばあさん
が
しました