
偶にはケーキが食べた〜いと思っても
ケーキ型を出して オーブンを使うのも面倒と思ったら
パンケーキでケーキを作りましょう
ケーキのようなパンケーキの作り方
普通のパンケーキの作り方
🔴4枚 パンケーキが残っていれば4人分のケーキができます
生クリームに ちょこっとオレンジの皮やレモンの皮


リキュールを入れることでかなりケーキのお味がアップします

パンケーキの間にはシロップを少し垂らして
用意した生クリームにバナナとかマンゴ等のフルーツを挟んで

サイドとトップになまくりーむをつけます

🔴生クリーム 200g
🔴グラニュー糖 大さじ3
🔴オレンジの皮
🔴グランマニエール

上にはラスベリーをのせました

ケーキ屋さんのケーキも偶には食べたいです
これじゃなくて
こちらで応援してね! 嬉しいです




コメント
コメント一覧 (12)
今度マネさせてください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私もたまたま昨日おととい2日連続でラズベリーを使ったデザートを作ったのです。レディフィンガーを使ったティラミスです。オーブンどころかフライパンで焼くのも暑い(面倒くさい)ときにはこれはいい!と思いました。次回はクリームにChiblitsさんの真似して柑橘類の皮を入れてみます!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
朝からおいしそうなケーキです。
Chiblitsさんのレシピには、オレンジやレモンがよくつかわれますが、それにならって、私も使ってみようと思いましたが、最近、日本でレモンがはやったせいか、国産レモン、とても高くて、いつも躊躇してしまいます。
それと、
オレンジの皮の冷凍、いいなあと思うのですが、日本では、多分、皮が安心なオレンジはなかなかありません。
冷凍といえば、ニンニクの冷凍、、、こちらで教えていただき、便利に使っております。少し余った時なども、ラップして冷凍!
無駄なく、使えて便利です。
昨夜は、先日の白和えを作りました。
マヨネーズのせいで、もっとカジュアルで、子供世代でもOKな味だと思いました。母の味では、ニンジンと糸こんにゃくを濃いめに煮て、それを和え衣であえてました。
茹でたホウレンソウ、レンコンなら、いつでも食べられますね。
蛇足ですが、近所のイタリアンのお店では、Chiblitsさんのレシピの白和えのようなディップに、空揚げした里芋とレンコンを付けて食べるメニューがあり、これも美味です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
スポンジで作るより難しいと思います〜。
さすがです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました