
自分達の分がなくなったチリビーン

娘から質問が来ました
インフルエンザ予防注射を受ける? 受けない?
お友達Aさん達(バージニア州在住)は自粛中だから全く外に出ないし 受けるつもりなし
お友達Bさん達(モントリオール在住)も同じ
お友達Cさん達(サンホゼ在住)も同じ (皆さん40代)
でも自分達(娘夫婦)はアパートに住んでいるし 買い出しにも行くので受けるつもり
だそうです
息子からの返事は 仕事柄 受ける必要あり・・・です
さぁ じいさんと私 何も考えないで受けるつもりでいましたが
どうしましょうかね
理由はできるだけ病院に行きたくないのがあるそうです
私達の場合は絶対にインフルエンザにかからない生活をしている自信があるでしょうかね
つまり コロナにもかからない生活です
私は又買い出しに行きそうな気がしますので 受けた方がいいかもですね
何と言っても高齢者だし
それにしても 若い娘のお友達ご夫婦 皆さんしっかりとロックダウンを守って
買い出しにも行かないそうです
私は数日前フェイスシールドとマスクをして行きました
私の方が危険なのに・・・
慣れると言えば人間は簡単に慣れるものだなぁと恐ろしくなりました
8月16日に山火事が始まってから
AQIが50〜60以下(緑から黄色)じゃないと歩かなかったし 庭仕事もしなかったのですが
200前後(紫)の日が1週間以上続いた後 今日なんて
うわ〜〜〜 98に下がった!!
と言って窓を全部開けて 空気が綺麗になったとじいさんと喜んでいました

悪い事に慣れてしまうのは怖い事ですね
300が毎日続いたら 200に下がったと言って喜ぶのしょうかね
そんなことは絶対にあってはいけないですね





ボールがあるのは分かっていたようです
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (28)
私とボール遊びしてもらいたいですね〜!!!
この後、ボールを出せたんですかね?
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私と夫は別々の日に ターゲットの中にあるCVSでインフルエンザの予防接種を受けました。保険があるのでタダで受けられますし その上 $5のターゲットギフトカードもおまけに付きます! 去年から味をしめましたw
私も持病があるので滅多に買い物に出ませんが 朝一のターゲットでカウンターをのぞいたら誰も居なかったので良いタイミングでした。 予約もいりませんし簡単です!
ちなみに夫は去年 破傷風と帯状疱疹とインフルの3種をいっぺんに受けましたよ、ターゲットでw。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カリフォルニアのAQIが早く下がるといいです。。。><
私はシカゴに住んでいるのですが、日本のふるさとのAQIも確認していたときに中国の数値が目に入りました。特に上海の数値が160近くと、とても高くてびっくりしました!こちらのサイトで学ぶまでAQIを意識したことがなかったので、今後は確認しようと思います。いつも勉強になることをありがとうございます♪
トランプ大統領が、11月の選挙までになんとかコロナワクチンを配布しようとしているのが安全性に欠けていそうで不安です・・・。
私も半年以上自粛生活が続いていて、さらに暗くなるニュースばかりで鬱々としていまっています。
ラスタちゃんがかわいくて癒やされています♡ありがとうございます!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
インフルエンザとコロナに同時にかかると重篤です。
インフルエンザのみかかったとしても、医療現場がインフルエンザとコロナ両方の対応で、混乱します。
日本では、このところ毎日、インフルエンザの予防接種は必ず受けましょうと、テレビで専門家医師が呼びかけています。
私も今日、申込みました。
必ず受けてくださいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私たちは来月から高令者から優先的にインフルの予防接種を受けます。
私は理系人間ですが、大学時代に美術専攻の人と二人で文学ゼミの全国大会にチャレンジしました。(日本の大会)
お題がアースキン・コールドウェルのGod's Little AcreとTobacco Road でした。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
これまで最高635、昨日寝る前に300ちょっとでしたが今210まで下がりましたので「やった!」喜んでいます。先週は135位で愚痴っておりましたが、そんな贅沢はもう言えないです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
だから、私たちはチブリッツさんご家族が大好きなのです。
私たち、先月早々にインフルエンザの予防注射を受けました。
もしコロナに感染しても、重症化を防ぐので、必ず受けるように、と、ドクターからも連絡がありました。 ウオールグリーンはアポイントなしで、すぐにしてくれます。 それに無料ですもの。 それと、ストレスで帯状疱疹になる人が多くなっているので、その予防注射も受けるように言われ、8年前に受けた時は(100ドルでした)一度だけで良いと言われたのですが、効果が薄いことが判り、新しい予防注射が開発されて、それは最初に受けてから1ヶ月から半年の間に2度目を受けるそうで、来月は2度目を受けます。今回は178ドルでびっくり! 2度目はいくらですか?と聞きましたら、まだ判りません、と言われましたが、多分、もっと高くなるかもしれません。何故って、一度した人は必ず二度目を受けますものね。 帯状疱疹が顔に出来て、片目を失明した人がいましたので、高くても安心料と思っています。
早く窓を開け放して、家中、掃除機をかけてスッキリしたい!
今日は、チブリッツさんのコーンブレッドを焼くつもり。
コーンブレッド大好きな友人にお届けします。 私の分は切り落とした端の部分
だけになるかも知れません。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ワクチン問題悩ましいところですね。
先日ガールズちゃんねるという掲示板に「コロナのワクチン打ちますか?」というトピックを立てたのですが(海外からだと書き込みはできないのですが、トピックを申請する事は出来ます)、興味深いなと思ったのが、「インフルのワクチンを打った年に限ってインフルになる。だからコロナもインフルもやらない」というコメントがチラホラ見られた事です。
思い起こせば、私は日本でインフルのワクチンを大人になってからは打っていませんが、なった事は皆無、渡米して打つようになりましたが、たまにかかってしまうようになりました。アメリカの方が衛生状況が悪いんでしょうかね?
私は今年コロナに2回かかっている可能性があるので、打たない方が良いのかな?と考え始めています。免疫力が落ちているような気がします。
チリビーンとても美味しそうですね!
美味しそうなのをご近所やお友達に分けてあげるChiblitsさんとじいさんが素敵ですね。
私はだいぶ元気になってきたので、好きな料理を作って(特にさつま揚げ。笑)、病気になった時のために冷凍しておこうと思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今年後半の冬は、新型コロナがパワーアップして第二波が来るとも言われています。コロナ対策をすればインフル対策にもなります。気を引き締めつつも、インフルの予防接種はうちも迷っています。
山火事からもう一ッ月になるのですね。最近、日本の大手の新聞が詳細にカリフォルニアの山火事報道をしたと書かれてました。山火事の最初の頃は報道していたけれど、最近は記事をあまり見ません。
カリフォルニア州のニューサム知事が「気候変動が起きているか否かという議論はもう終わりだ。実際に起きている。疑問に思うなら、カリフォルニア州に来て自分の目で確かめるといい」と語られました。
もっと、報道がされて、気候変動に関心を持って欲しいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カリフォルニアでも少しずつコロナ感染が落ち着いてきているところは徐々に学校がオープンになるみたいです。7th gradeに上がるために必要な予防接種(Tdap)を先週受けに行った次男はインフルエンザの予防接種もついでだからと夫が受けさせてきました。学校や仕事に行かなければいけない人たちは受けたほうが良いでしょうね。予防接種を受けたからといって感染しないわけではないのでもちろんその家族も受けたほうが良いのでしょう。
コロナの影響でマスクを着けるようになって外出自粛もまだ続いているので、インフルエンザも例年より感染者が少ないといいですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
インフルの予防接種、私も仕事柄、受けることを推奨されていますが、でも、基本的にcovid対策で色々とやっているのことと、去年の予防接種の効力を考えて、リスクを天秤にかけて、多分、受けない方に傾いています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblits さんはカイザーでしたよね?カイザーはwalk-in はなしでwalk-up(外)とドライブスルーでやっていますよ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
火事がこんなに広がって大気汚染がなければ、カリフォルニアもこのスタイルができたのでしょうけど。
今年はワクチンは打っておくべきだとは思いますが、病院内に入って受けるのはやはり躊躇しますね。去年のワクチンは結局違うインフルが多くてあまり役に立たなかったという話も聞きますし、あまり無理に受けなくても…とも思います。
やはり一番大切なのは、人との接触を極力抑えて、より一層の予防に励むことですかね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎年Costcoの薬局で受けていますが、今年からは予約制になり事前に問診票も記入して持参するシステムだったので、薬局のエリアでの待ち時間がとても短くなりました。むしろ例年よりも安心して接種できたと思います。
コロナはもちろん怖いですが、アメリカではインフルエンザの死者も毎年とても多いですし高齢者のリスクは高いですから、接種なさった方がいいのでは…と思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
インフルエンザの予防注射ですが、私はカイザーの保険で屋外のパーキングで受けられます。予約も必要なく、車の人はドライブスルーで受けられるはずです。是非確認してみて下さい。今年は特にインフルエンザの予防注射は必須だと思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
予防接種しないんですか?
我が家はします。
インフルエンザもある年から必ずしてます。
子供が小さい時にインフルエンザになり、救急車で運ばれました。
ウィルスは見えません。
コロナも目に見えませんよね。
絶対かからないなんてないと思います。
注意しながら、予防接種に、いけないものですか?
気をつけて暮らしましょうね
カルフォルニアのばあさん
が
しました
日本の大阪では60歳以上は無料でインフルエンザの予防接種が今年は出来るみたいで、10月から高齢者、医療関係者等々順番に出来るみたいです。
私は、両親に10月と2月に2回打つ様にと言っています。
1つでも恐い病気を除きたいのです。両親は高齢者で79歳で元気ですが長生きして貰いたいので。
私も息子達も受けるつもりです。
出来れば受けて長生きして下さい。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさん、別コメントで肺や大腸の事を書かれていましたよね。
肺炎球菌ワクチンの接種済かもしれませんが、もし未接種なら
インフルついでに肺炎球菌ワクチンについても相談されてみては?
私は副反応の為、インフルエンザ予防接種を20年受けていません。
ですが服薬の関係もあり、コロナの今年はさすがに不安になり
65歳未満ですが、春頃、かかりつけ医に相談して肺炎球菌ワクチンと
未接種だった他の予防接種を受けました。
65歳以上などその他条件があるようですが、健康上の理由があってお医者様が許可すれば受けられると思います。
どこで何を接種するにしても外出は不安ですが、ワクチン不足になると
もっと不安になるので受けるならお早めに。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
都会に居た時もそう言えば、私もドイツ人もしませんでした。
大人になってからの記憶、NYで半強制的に訳も分からず病院へ行ったら、注射しました。あれが多分インフルエンザの予防接種だったかな。
コロナのワクチンも、ある医者の記事を読んだ時から私の考えは決まりました。変わるかも知れませんが。
昨日義妹の畑を見たら、色んな野菜が育ってました。真面目に畑の土を見つめました。
育った環境は庭も土、道路も土 田んぼ 畑 土だらけでした。
お洒落心がついた頃は、靴に付く土が恥ずかしく嫌でした。
昨日は新鮮なパーブを貰い、土に対して愛着 感謝の気持ちになり、考えが変わりました。
でも、まだ履いてたサンダルは土を避けて歩いてる私でした。
慣れるとすっと、土の中にも入れるのでしょうね。
それに人と会うと、油の効いた機械のように、感情が滑らかに柔らかくなったと感じました。
老人が頑なになったりするのは、この延長かな。ひとりの時間も大好きです。その世界に集中出来るから。
やっぱり両方ですかね。
ホーリーバジル イタリアンバジル 少しの花 窓際にあると元気がでます。
義妹は花 野菜作りが上手 私は人との会話が得意。
今迄、その反対を見て、心の中で批判してました。義妹は私の野菜作り無し 花の批判をしてたでしょうか。
そう思ってもまだ、言葉が乱暴は苦手です。どうしましょう。
Chiblitsさん 有言実行 無言実行 ですね。ワクチンのことではないです。庭仕事 料理など。
私も言った事はやる方です。その方が気持ちがいいから。
姉や知り合いから言われた時、皆そうだと思ってました。有言不実行の人、いっぱいいるのにも気が付きました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私は、インフルエンザ注射は 来月受けます。
病気になってから インフルエンザを受ける様になりました。
我が家も 私だけ打っています。
肺炎球菌は、65歳と70歳などと5年に1回で それ以外は受けれないと聞きました。(私の通院している病院の説明では)
昔 アメリカからサプリを購入していたのですが そこの人は「予防接種は
副作用があるから 予防接種をせずに自己免疫を高めて下さい」と言われていました。
その時は よく風邪引きました(笑)
ヤッパリ 自分の身は 自分で守りましょう と思いましたよ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
未知のウィルスだからはっきりとは言えないけれど
コロナに掛かりにくくなるという期待も持てるかもしれないと
専門家は言ってます。
毎年ワクチン切れになるけど、今年は特に殺到が予想されるので
10月1日から26日までは65歳以上限定となりました。
老い先短い年寄り大事にして、日本の将来を担う子供を守らないのか!
なんていう人までいます。その記事読んでこれは26日までに受けないと
大変と思いました。
私は絶対受けますけど、chiblitsさんにも受けて欲しいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
マスクがなくなったりトイレットペーパーがなくなったり、
今度はインフルエンザのワクチンを受けに、病院にクリニックに人が押し寄せるのでは?と思っています。
例年のように、受ける人、受けない主義の人、それぞれで、11月くらい、12月くらいにゆっくり受ける人もいたのに、
今年のようにテレビで煽ると、10月、解禁した時が怖いです。
受ける受けないは自由ですが、テレビで煽るのはどうかと思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
「マクガバン医科大学のAlbert Amran氏らが、9066名の健康記録のデータを解析した結果、少なくとも1回のインフルエンザワクチン接種は、アルツハイマー病発症率の17%低下しており、年に一度、インフルエンザワクチンを接種することは、アルツハイマー病の発症率をさらに13%減少させることと関連していたというのです。」
カルフォルニアのばあさん
が
しました
肺炎の予防接種も関係しているようですね。Chiblitsさん肺炎のも受けられてますよね?
https://www.healthline.com/health-news/another-reason-to-get-flu-shot-study-finds-it-may-decrease-risk-of-alzheimers#Vaccines-protect-against-cognitive-decline
カルフォルニアのばあさん
が
しました