読者登録
記事検索
プロフィール

カリフォルニアばあさん
カリフォルニア シリコンバレーに
1972年から住んでいます。
息子も娘も家を離れてン十年。
20年5カ月可愛がった犬もいなくなり
今はじいさんと二人きりになりました。
Recent Comments
最新記事
スポンサーリンク
Categories
Archives
料理帖

コメント
コメント一覧 (10)
味噌汁を付けたら本当に完璧!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
あぁ〜 お納豆、おいしそうです(ため息)。
大昔 欲すれば’いつでも得られる状況時に
毎朝お納豆ご飯でありました。アボカド無しでしたけれど
(高価ですので)。
次回はぜひ たれ、醤油の代わりに塩麴(もしくは醤油麹)、
ちょっぴりの柚子胡椒を入れてみて下さい。 この組み合わせ
が 一番のお気に入りです。塩、醤油麹は もちろんChiblitsさま
からのレシピです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
だって私見てますもん😋
海外に住んでいるので、納豆は私にとって高級品。
コロナで輸入物も制限されていたので、先日やっと手に入りました。
おろしショウガ思いつきませんでした。アボガドがあるので、今日食べたいです!
とくにコロナのことがあってから、毎日後悔しないような生き方を...と、食べるものも食べたいものを摂っています。簡単レシピ、歓迎ですよ~
カルフォルニアのばあさん
が
しました
先日うちのアメリカ人に、「今日は納豆だよ」、と(ジョークで)私用に作った納豆オクラ長芋丼を見せましたら、「オレ、なんか悪いことしたか?」と答えました。拷問か、ということらしいです。😆 栄養はあるしヘルシーなのにね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
こればっかしはWalmartでも売ってないので、アマゾンで大豆買って、棚の奥からヨーグルトメーカーを、冷凍庫の底から納豆菌を探し出して作ってみました。
母がいたころはよく作っていたのですが、それ以来です。いいことはInstant potのおかげで大豆がすぐに柔らかくなることです。時代の流れを感じました。
キット風邪ひいてると思って倍量の菌を入れたらばっちりでした!
カルフォルニアのばあさん
が
しました