餃子の餡と 皮の数がぴったりと合った事ないですよね
餡がちょっと残りそうだなぁと思った時は
無理して最後の5個を大きくする必要はないです
100gの餡で老人二人分の茄子の挟み揚げができますから
わざとちょっと小さくして 100g残したいくらいですよ
余らせて冷凍にしましょう
でも今日は餡が150gもあったので今度は茄子が足りない!
のでズッキーニに挟みました!

天ぷら衣を付けて揚げました
今日は天つゆにつけましたが
とろみのあるタレを作って上からかけても美味しいですね!

天つゆ 200gに コーンスターチ 大さじ1/2をよく混ぜて
電子レンジで加熱してとろみをつけたらソースができます
🔴天つゆ 200g
🔴コーンスターチ 大さじ1/2

残った餡で
ワンタンスープ
とか
大きな餃子のような野菜パン
もできます
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (7)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
残った餡に卵を足してフライパンで焼いてご飯にのせて食べていました。それしかしていませんでした(笑)
茄子、ズッキーニ❣️ものすごく美味しそうです😳
すぐに食べたくなりましたので近々チャレンジします😄素敵なメニューをありがとうございます😊
カルフォルニアのばあさん
が
しました
餃子とは関係ないのですが、先日書いてらしたキャベツパンを今日のお昼に作りました。美味しくて、大好評でした。レシピをありがとうございます。「糊」を入れるとフワフワになる、というワザも知りませんでした。ほんとに旦那様、いつも美味しい料理を食べれて、羨ましいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
朝からとってもおいしそう。これなら、むしろもとの餃子より、糖質もへらせそう。
Chiblitsさんのブログは、文章もおもしろいけど(お姉さまとのくだり)
お料理のもりつけ、花のいろどり、犬との写真、どれをとっても、ひきつけられます。
楽しい日も、悲しい日も、一日のスタートは、このブログからです。
キャベツパンは、信州のおやきにちょっと似てます。
あんこ、野沢菜やきのこのいためたもの、野菜ミックスなんていうのもあります。
カルフォルニアのばあさん
が
しました