
1年振りで作りました
矢張りザワークラウトは体に良いので毎日食べるようにしたいです
色々試しましたけど
キャベツと塩だけのシンプルなのが一番美味しいです
白菜はイマイチでしたね
キャベツを千切りして
🔴キャベツ 950g〜1000g
大きなボウルに広げて 塩を振りかけて よく混ぜてから 30分位置きます
🔴塩 大さじ1

キャベツから少し水が出て軟らかくなっていますから
それを瓶にぎゅうぎゅう詰めるか 冷凍バッグに詰めます
それを25℃くらいの室内で4日〜5日発酵させてから食べます
カウンターに置いておくだけです
その後は冷蔵庫保存 6カ月冷蔵庫に寝かせた時は
本当に美味しかったです
ここが大切です!!!
私みたいにこんな風にぎりぎりで瓶に入れない方がいいです
かなり上に余裕がある大きめの瓶を使って下さい

ぴったりだったと喜んでいたのですよ
ところが発酵が始まるとガスが出ますから
中が泡で一杯になり 液が溢れてしまうのですね

凄く沢山の液が流れ出てしまいました
押さえつけて泡が無くなると 汁が足りない感じになってしまいます
できるだけ液を失くさないようにしましょう
毎日段々と酸っぱくなります
乳酸菌です
これが血糖値を抑える働きをしてくれたり
とても体に良いそうです
サンドイッチに挟むとピクルスの代わりになって美味しいサンドイッチになります
その他 ハンバーガーやミートローフなどにも合います
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (11)
今朝も寒くて早朝からセントラルヒーターが稼動しています。
Chiblitsさんの過去記事を読んでどんなにザワークラウトが体に良いか、毎日食べたほうが良いかわかってはいるのです。
お友達がコンブチャの菌を育てています。私もよく飲むので育てれば良いのでしょうけど、面倒くさがりなので、どうも菌をちゃんと保管できるか心配で(夫からも信用されていない)挑戦できません。サワードー種とザワークラウトも同じです。この面倒くさがりの性格をどうにかしないといけませんよね…
其れにビタミンの宝庫👍
Kaleのサラダよく作ります!
ザワークラウト試してみます。
白菜はイマイチとのことですが、昆布なんか入れると和風味になるんでしょうかね。
うわ〜10年も続けたのですか! 私はもう10年以上していません。 最近はカスピ海ヨーグルト買っています。 種がない!(笑) これも自分で種も始められるといいのですけどね。 昆布入れた事あります! でもね 時間が経つと昆布を入れても入れなくても余り変わらないようなでした。 沢山いれたらいいのかもですね。
このキャベツ、本当は置いておかねばならないんですよね。
いつも作ると、なんとなく塩もみ状態のものも好きで、食べてしまいます。
今日のキャベツは、多めに切って、少し待ってみます。
ところで
前にビーツのレシピがあったので、めったに売ってないので、それじゃあ、ビーツそのものを作ってみようと、種をまいたのですが、今年はなんだか、季節の切り替わりがはっきりしていて、梅雨からの猛暑、そして、猛暑からの晩秋に。
気温が低すぎて、ちっとも、双葉から先におおきくなりません。農家は大変ですね。
確かに! 私のお友達も3日以内で食べ終わってしまうと言っていました。 でも早く食べると酸っぱくないので乳酸菌は少ないかもですね。
ビーツ! 育てるのは難しいですか! ビーツの切れ端から庭で新しい葉が出てきたのですが動物に食べられたようで跡形も残っていませんでした。
どこでも簡単に安価に買えるので自分で作った事がないです。
自分で作る人はいるんでしょうけど、まだ出会った事がないです。
確かに簡単にできるとは思うけど、うちは全員待てない。(笑)
何回か作ろうとしたけど、しっかりと出来上がる前に食べてしまいます。
だから買う物なんでしょうね。
私はホットドックにザワークラウトを入れるのが好きです。
そうでしょうね。こちらでは安くないです。
Costcoにもありますが自分で作るのと大分違います。 でもね 6カ月冷蔵庫に入っていたのを食べたらCostcoの味になっていました!!! 自家製で10日辺りで食べるのは早過ぎるのですかね?
10日は早すぎるか? いや美味しければ、良いです。(私は許可します。笑)
缶詰や瓶詰めはかなり酸っぱいので、リンゴやシードルを入れたり、マスカットぶどう?を入れたり、リンゴジュースを入れたりして少し煮込みますね。
肉屋さんで上手に煮込んだ物を肉を買うついでに買ったりしましたが、最近はマスカットブドウ?を入れたおいしい缶詰を見かけるようになりましたので、地下室にストックしてます。
日本から帰ってから冷蔵庫にあったのを 6カ月後に食べてみたのですよ。 美味しそうな香りだったので。 そしたら本物のというか市販のサワークラウトの味がしました! その時 矢張り長く熟成させたほうが美味しいんだと思いましたよ。でも普通そんなに待てないで食べ終ってしまいます。Costcoにもサワークラウトが売られています。 安くないです。
それから質問です。 サワードーパンを焼く時ベイカーを使っていらっしゃいますか? これいつも悩みます。