2020年12月23日 感激のお魚 sayweee.comで子持ちカラフトシシャモを注文しました Wild Caught Smelt Fish with Roe 600gが目に留まったのです カタログからだと冷凍か生か分からなかったのですが 冷凍だったようで ここに着いた時は半分 解凍していました 洗って 塩をしてオーブントースターで焼きました! ベーキングペーパーに油を塗った方がいいです 今日は最高に幸せ! こんなお魚を食べられるなんて 本当に良い日でした こちらで応援してね! 嬉しいです 「食べ物の事」カテゴリの最新記事 タグ :カラフト子持ちシシャモweee < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. にゃお 2020年12月23日 00:55 日本酒に合いそうですね♪ 父が魚好きで、しかも水産会社に勤めていたので、子供の頃から、新鮮ないろんな種類のお魚を食べて育ちました。 潮干狩りにいって、掘ったばかりのアサリを酒蒸しにしたり 年末は、大きなカニの足でカニしゃぶでした。 オレゴンの前はハワイだったので、お魚はいろいろありました。 熱帯魚みたいなのは、気味悪かったけど美味しかったです。 オレゴンならもっといろんなお魚があるかと期待したんですけど がっかりしました。 普通のお店にあるのは、サーモンとハリバットの切り身だけ。 アサリは買っても砂がちゃんと抜けなくて、買うのをやめました。 シシャモも生が手に入るので、南蛮漬けにしてみたら、これも砂が・・・ でも、最近は、時々まるごとのサバがあったり、コスコに新鮮なロックフィッシュやマグロを見かけることもあるのに、気づきました。 でも、やっぱりお店で買えるお魚の種類の豊富さは、日本とは比べものにならないですよね。 0 カルフォルニアのばあさん がしました 2. Chiblits 2020年12月23日 02:56 >>1にゃおさん うわ〜 ラッキーでしたね! この辺りも海に近いからお魚は豊富のはずなのに 本当委新鮮なお魚が手に入りませんね。 日本の様に魚の運送システムができていないからでしょう。鹿児島にいる時は 朝市に行くとその日にとれたお魚が買えました。 本当に日本のお魚は新鮮で素晴らしいです。 アメリカにきて本当にお魚食べなくなりましたね。 こちらではよくSmeltをみますよね。 あれはシシャモとは違いますよね。 WeeeのカタログではSmeltと出ています。 0 カルフォルニアのばあさん がしました 4. にゃお 2020年12月23日 10:12 >>2 あっ、そうです、Smeltでした!シシャモじゃなかったですね! でも、せっかく揚げて、マリネして、いよいよ食べたらジャリっとしたんです・・・ がっかりしました〜(泣) お魚の流通が少ないのは、海にいても食べる人が少ないからじゃないでしょうか。しかも、海が近くても、揚げ物にしちゃったり、クラムチャウダーとかですから。日本と比べると食べ方もバリエーションが少ないと思います。 日本はアメリカより国の歴史が古いから、食文化もそれだけ奥深いんでしょうかね。 0 カルフォルニアのばあさん がしました 6. Chiblits 2020年12月24日 07:24 >>4にゃおさん シシャモの容器にはCapelinと書かれてありました。 調べたらシシャモと出てきました。 Smeltとサイズも似ていますけどSmeltのほうがもっと油が少ないような。 Smeltも好きです! てんぷらに美味しいです。 こちらは レストランで出て来る貝にも砂が入っている事がありますよ! 砂はいただけないですね〜。 日本は海に囲まれている市 四季があるし 食べ物は本当に種類が豊富ですよね。世界でも珍しい国かも。 0 カルフォルニアのばあさん がしました 3. K-co 2020年12月23日 04:00 シシャモはあまり好きではないのですが、この写真を見るととても美味しそうで食べたくなりました。 モントレーにも配達してくれるのでしょうかね?我が家は特にわかりづらい立地なので見つけられず配達を諦められそう。でもいました!私にも通訳を頼める台湾出身のお友達が! 普段はSafewayとコリアンストア、フィリピーノ•インディアンストアで済んでいるのですが、欲しい物が見つからない時は注文してみます。 0 カルフォルニアのばあさん がしました 5. Chiblits 2020年12月24日 04:52 >>3K-coさん さぁ モントレーどうでしょうね。 ホームページの最初にZipcodeを入れるのですが それを入れて直ぐに分かるかも。 Safeway コリアン フィリピーの インディアン! ははははは 全部揃っていますね! コリアンの方が 中国より日本の物が多いような気がします。 0 カルフォルニアのばあさん がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
父が魚好きで、しかも水産会社に勤めていたので、子供の頃から、新鮮ないろんな種類のお魚を食べて育ちました。
潮干狩りにいって、掘ったばかりのアサリを酒蒸しにしたり
年末は、大きなカニの足でカニしゃぶでした。
オレゴンの前はハワイだったので、お魚はいろいろありました。
熱帯魚みたいなのは、気味悪かったけど美味しかったです。
オレゴンならもっといろんなお魚があるかと期待したんですけど
がっかりしました。
普通のお店にあるのは、サーモンとハリバットの切り身だけ。
アサリは買っても砂がちゃんと抜けなくて、買うのをやめました。
シシャモも生が手に入るので、南蛮漬けにしてみたら、これも砂が・・・
でも、最近は、時々まるごとのサバがあったり、コスコに新鮮なロックフィッシュやマグロを見かけることもあるのに、気づきました。
でも、やっぱりお店で買えるお魚の種類の豊富さは、日本とは比べものにならないですよね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
モントレーにも配達してくれるのでしょうかね?我が家は特にわかりづらい立地なので見つけられず配達を諦められそう。でもいました!私にも通訳を頼める台湾出身のお友達が!
普段はSafewayとコリアンストア、フィリピーノ•インディアンストアで済んでいるのですが、欲しい物が見つからない時は注文してみます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました