
クロワッサンでハム&チーズ

仕事部屋にバトミントンと似ているオモチャがあって
弟孫が一人でボールを打ち始めました
私が面白い数え方をするので 弟孫は大笑いしながら
続けて打ち続けました
それを見ていた兄孫も
もう一つのラケットで打ち始めました
さすがに4歳上の兄孫
100回行きましたよ
馬鹿ですね
それを見ていた私もしてみたくなったのです
立ったままで羽の付いたボールを
小さく上下に打つだけのことです
15回打った時にちょっとボールがはみ出そうになったので
さっと右足を出しました
転倒でも何でもありませんよ
ちょっと強く足を床につけただけですよ
痛ッと思ったら後の祭りでした
その時は酷くもなかったのですが
二日目 今日は寝ていても痛いです
股関節に何か起こったのか
お尻側も痛いです
たったこれだけの事でこんなになるとは
この歳で何をどこまでしていいのか…それを判断するのは難しいです
怪我して初めて分かるありさまです
昨夜孫ちんずと息子はCostcoで買ったテントを庭に張り

外で寝ました




お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (34)
すぐに痛みが良くなりますように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
痛みもあちこち移動します。段々と痛めた箇所を修復してるのかな、とそれを信じてます。
土曜日痛くて、胃も。内科医に行ってきました。ワクチン接種のことも聞きたいことがあったので。お腹を触診、それに血液検査をしました。筋肉痛も主治医の内科医の方が安心でした。土曜日は痛みの反応でほぼ一日中身体が震えてました。痛い時のビクッとするあれです。
症状の峠がきたかのようでした。
ワクチン接種、私の場合は今はやめた方がいいとのことで私と同じ意見でした。理由は副反応でもっと身体 筋肉など痛くなるよとのことでした。ワクチンのことも少し話ました。
じいさんさんが丁寧に手入れした庭でキャンプ、私も仲間に入りたいです。
Chiblitsさんも今度お孫さんたちと一緒に、自宅の庭でキャンプ 不可能ではないですね。
昨日もでしたが、ラスタ目線が合います。可愛い。
足の痛みを分かち合いましょう。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も、マーゴ1号に、地面にカカシを書いてケンケンパを教えていたら、、、膝をいためました😭😭😭
気持ちは、まだまだ若いんですけど身体はついてきませんでした💦
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私はテニス、バトミントン、バレーボールなど遊びでやる程度の運動が大好きなのです。子供が小さい時は仕事と家事で疲れてそこまで一緒に遊んであげられず、ある程度大きくなってからは子供はビデオゲームの方が好きになり、そんなに遊んでもらえず(私が)、最近は腕や膝などあちこちガタが来て球技はお休み状態(治ってくれ)。将来 孫ができた時に一緒に体使って遊べたらどんなによいかと思います。こういう時に若かったらよかったなと思います。Chiblitsさんの家はお孫さんたちがキャンプ気分味わえるくらいの自然に溢れたお庭でよかったですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私は、テニスをやっていますが、それが原因で腰痛かと思っていたら、日頃の家事とストレスのようです。無理せず、筋肉を鍛えなければ。
しかし、一人の散歩も楽しくない、エアロバイクは億劫w コロナワクチンまだまだ順番が来ません。
日曜日、用事でデパートに行ったら、人出はコロナ以前と同じ。驚いて逃げ帰りました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
嬉しく拝見していました、、が、あららら大変ー
おかげんいかがでしょうか?
私の周りでもよく聞くエピソードです
友人は椅子から立ち上がっただけで、足首を捻挫し、なかなか違和感が取れないと言っていました
私もこの春骨密度を測ったら、まさかの平均以下に…3年前は全く問題なしで若い人と変わらないと言われたのに、本当にトホホです
適度な運動とストレッチを心がけよいと思います
ミーアキャットのようなラスタちゃん、今日も可愛いね♡
カルフォルニアのばあさん
が
しました
日々の訓練でどうにかなるものでしょうかねえ
お庭のテントはネットになってるだけなのですね?
日本でやったら夜半から朝には露でぐっしょりです
さすがドライです
カルフォルニアのばあさん
が
しました
めちゃくちゃ大変ですよね。
私も自転車で軽く右足をついただけで
翌朝 動けないくらいに股関節が痛くなり
しばらく這うように生活したことがあります。
(原因不明だったのが今も気になってます)
立ち上がるのにもめちゃ痛いから
トイレですら極力行きたくない!
立ち仕事なんてもってのほか!
ご飯作るのなんて5分作業して
30分休んでましたね。
しかし痛いのに病院は3週間後とは!
あんまり痛かったら
他の病院の受診も考えてくださいね。
お大事に。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつも楽しく拝察しております
お元気でいてくださいね
カルフォルニアのばあさん
が
しました
筋肉が硬い→関節の骨の配置が崩れる→関節が綺麗にバランス良く動かない→ちょっとした事で傷めやすくなる→痛みが出る→動かない→筋力が落ち、筋肉が硬くなるの悪循環になっている方が多い様に思います。
股関節に痛みのある方は、お尻や大腿の筋肉が硬い方が多いと思います。(大臀筋、中臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、股関節内転筋群、大腿筋膜張筋など)これらの筋肉を柔らかくする事で痛みを軽減出来る事が多いです。マッサージやストレッチをすると良いと思います。特にストレッチは1人でお手入れ出来るので良いですが、少し角度が違っただけで全く効いていなかったりするし、今の自分の状態にあった強度のものを選ぶのも難しいです。出来れば専門の方の指導を一度受けられると良いと思います。
実際、程度にもよると思いますが、変形性股関節症や股関節関節唇の損傷の方も手術しないでリハビリのみで日常生活を送れるようになる方が多くいらっしゃいます。リハビリの流れとしては、ストレッチ等で筋肉を柔かくした後、筋トレを行なっていくのが安全だと私は思います。お大事されてくださいね、長々と失礼しました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました