
アメリカンBBQ風味のチキン

今日は計算によると 私の仕事部屋のドアの電灯の上に
巣をつくったハウスフィンチが 巣立つ日です
娘はそれを見たさに 午後からここに来ました
7月15日 一昨日の雛達は すっかり大きくなっています

もうどっちが親なのか分からないくらいです

昨日の夕方嫌なものを見ました
珍しく一匹のカラスが直ぐ近くの塀の上に止まっているのです
巣に気が付かなければいいなぁと思いました
今朝 8時45分パソコンの部屋に来て
お茶の用意をしていたら カラスが私の窓の下から飛んで行くのが見えました
鳥の巣があるところではなかったので
それほど気にかけないでいたら 2分後に 大きな音を聞きました
鳥が壁にぶつかった音です
急いで窓から巣を見ると 何と大きな鷹が私に背を向けて
巣に止まっているのです
大急ぎて壁を叩いて脅かしたら
鷹はびっくりして 飛んで行きました
その時 足には何も捕まえていなかったです
何てことでしょう!
今日は巣立ちの日なのに!
じいさんが後で調べたら巣は空でした
もう飛べると思うので 上手く逃げたのだろうと言いました
午後娘は事件が起こってから 巣を見に来ました
夕方少し涼しくなってから(日中は何と39℃!)我が家の探偵は
調査を始めましたよ
果たして鳥たちは逃げ切ったのか?


探偵の報告です
私も目撃者として取り調べられましたよ
飛び立つところを見られた時か
巣を狙われた時か
8時半前にカラスに見つかって食べられた
昨日とまっていた塀の上で食べた
それを見ていた鷹が巣を狙ったけど巣は既に空
2、3日後にあのネイチャージャーナルに 時間入りで経過が詳しく書かれるでしょう
涙が出てしまったのは 父鳥が巣に来て 雛を探していた時です

落ちたかもと思って下も探していました

これを見た時 あぁ 駄目だったんだと確信しました
自然界は厳しいですね
私達人間の自然界も厳しくなってきました
ここはもう火事が始まっています
西部は熱波と火事 東部はハリケーンと竜巻
6月なのに39℃ 内陸では45℃ この先 どうなるのでしょうね
明日はクリーブランド号の話に戻ります

今日のラスタ 今年13歳になります
うっちゃんのところに来た時10歳
もう3年になるのですね

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (14)
それよりも前にいたアパートの大きな木が裂け、鳥さんが巣ごと落ちたみたいでした。お母さん鳥は、1羽の子の上に乗り、守っているみたいでしたか、見るとあと二羽地面に...アパートの人に報告したらbird ladyと言う方を呼んで雛は保護されましたが、事情がわからないお母さん鳥は、木の周りを飛んで赤ちゃんを探しているのを犬の散歩の度に見ました。そこのマネージャーは、動物好きで、「ママは、ベイビーを探してる?」と聞いていたので、親鳥が雛を探す事を知っていたみたいでした。
思い出すと今でも胸が痛みます
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今頃は父鳥と会って、武勇伝をきかせている、と 信じたいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
この気持ちのまま過ごし、少ししたら人間って、と食品のチキンを思い出し、鶏にも他の動物にも食料としての行為に至りました。
カラスだか鷹にとっては、自然な行為のハンティング捕食 植物連鎖だったのでしょうね。捕食した鳥の方は獲物を得て満足。
逆の雛鳥家族 ハウスフィンチのお父さんの姿は切ないです。
得たり失ったりの現実の世の中 命を繋ぐための食 相反する関係でなりたってるのを実感してます。
人間社会でも、立場が入れ替わることをも思い、自分の立場を守り、相手のことへの思いも同時に考えるように、少しだけなりました。
そうしたら以前より人が優しく接してくれてるように、感じてます。
自分では醸し出す雰囲気も優しくなったかなぁ、と。
前は我が強かったです。アメリカ生活で学んだひとつと思ってます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
静かにため息が出ました。
昔、手乗り文鳥を買っていたのですが、夏休みのバカンスにも連れて行き、引越し先にも連れて行き、もちろん慣れていましたので、家の中でカゴから出して、みんなで遊び、という鳥だったのですが、ある日、学校から帰ったら母が悲しそうに「サンデッキにかごごと日向ぼっこさせていたら、カゴがひっくり返って鳥はいなかったの。鳥の羽が散っていて」と。
それ以来、好きだった猫が嫌いになりました。
しばらくの間。。。
その後、大人になって体調を壊し、私を大いに癒してくれたのは近所の猫です。
本当にこちらの体調を気遣う、慰めてくれるような優しい猫で20年以上生きて本当に家族以上の猫になりました。
その猫がまだ若くて元気だった頃、母が近所の知り合いと話していて、「軒下に鳥籠をぶら下げていて鳥を飼っていたら近所の猫だと思うけど、獲られてしまったの」と。
多分うちの猫です。
動物以外にも悲しいことは人生にたくさんあります。
今、私は乗り越えていかなくちゃと思っているところです。。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カラスが来てビックリして母鳥もヒナたちも逃げたと思いたいです。
そちらは一昨日?そんなに暑かったのですか!こちらも気温が高い日が続いていますが日中も窓を開ければ涼しいくらいなので30℃まではまだいっていないと思います。前より暑くなったとはいえモントレーはやっぱり涼しくて、もうモントレー以外には住みたくないです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました