
中華風蒸し魚

子供の頃から仲が良い兄妹でした
息子は16歳になって車の免許を取ると
運転がしたかったこともあるでしょうが
娘の用事であちこち連れて行ってくれるので
私は凄く助かりました
今は 娘は自分に子供がいないせいもあって
甥達がとても可愛いらしくて 息子家族が来る時は
必ず 必ず自分も泊まります
甥達と何をしょうかと 計画を立てるのは娘
学校の先生の様な感じです
そう言えば この前は二人にイカをみせていましたね

孫達に注意することも厳しいです
使命感を持って甥達をしつけている感じです
嫁ちゃんは子供達はここに来ると良い子になると言いますけど
まぁ それは本当かも
6月に来た時 息子は 嫁ちゃんが使わなくなった
キャノンのカメラを持ってきました
バードウォッチングが好きな娘が鳥の写真を撮れるようにです
娘は自然観察の写真が撮れると言って大喜びでした
そしたら 今回はこのカメラに合う
中古の望遠レンズを見つけて娘に持ってきたのです
凄く性能の良い望遠レンズなのですが中古でとても安かったそうです
2日間 滞在中 娘は息子からカメラの使い方の特訓を受けていました
娘には姉妹がいた方が良かったと思いましたが
この兄妹を見ていると これも良いのかなぁ
今夜 娘の撮った写真がSkypeで送られてきました

息子からもらった望遠レンズで撮ったそうです
子供達がこの歳になっても仲良くしていること
親として嬉しい事です

Judyのシャンプーはしたことないです

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (7)
カメラはむかしはニコンの人気が高かったですが、今ではキャノンのほうが好まれているようです。販売機種も多いです。こちらでは好んで鳥を撮るマニアたちを「鳥専」と言っています。その方たちに言わせると、コツは如何に目を生き生き撮ることができるかだそうです。良い写真が撮れたらいいですね。また紹介してくださいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
真ん中の妹が先に結婚して女の子が生まれたので初めての姪っ子は可愛くて可愛くて私は姪っ子に甘々な叔母バカでした。妹はそのあと男の子二人と女の子をもう一人産んだのですが、その当時の仕事のストレスも癒やしてもらっていたので今でも初めての姪っ子は私にとって特別な存在です。一番下の妹は子供がいませんが甥っ子4人姪っ子4人を可愛がっています。
私自身が三人姉妹なこともあり私もきょうだいは同性がいいと思っていましたが、我が家は息子と娘が二人ずつ。小さい頃は年子の長男と長女がよく喧嘩して学校の長い休み期間はうんざりしていましたが、日本からの引っ越しで苦労を共有しているからか同士という感じで喧嘩はしなくなくなり今ではお互いのガールフレンド・ボーイフレンドも交えて全員仲が良く、微笑ましいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
だって「無私の心」もいいところです。
しかも厳しく注意してくれる。
赤の他人は、自分が嫌われたり煩がられる方が面倒ですから、これもありがたいことです。
本当の愛情があるからこそ。
キャノンのカメラ、お兄さんからの素敵なプレゼントですね。
しかも望遠レンズまで探してくれるとは!
カメラはニコン・キャノンで世界の二強ですから、良い物のをもらいましたね。
我が家は一人っ子なのでわかりませんが、男女両方を持つママ友に聞くと「小さい時はいざ知らず、育ったら一人っ子が二人揃ってるみたいなもんよ」とよく聞かされていましたし、私自身、両親とも同じ兄よりも、父が共通の妹の方がずっと仲良しです。
息子さんとお嬢さんが今も仲が良いというのは、ひとえにChiblitsさんの子育ての成果だと思いますよ。
Judyちゃん、可愛らしいですね〜。
顔立ちがちゃんと「女の子」っていう感じです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
長男は大学進学を控え、こうして兄弟二人が同じ屋根の下で暮らすのもあと少し。このままずっと仲良しでいてほしいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
兄妹仲の良いのは羨ましいです。
私にも9歳上の兄がいましたが連れ子のせいか不仲で何かと喧嘩ばかりしていました。
大人になってからは連絡も無くなり、数年前、母親の墓の所在も明かさずに不摂生から突然死しました。
これが最後の復讐なのでしょう。悲しくなります。
カルフォルニアのばあさん
が
しました