
娘のパンケーキ

CVSにインフルエンザ予防接種に行って間違ってコロナブースターを打たれた話の続きです
今朝会ったCVSのマネージャーは何と この支店勤務 第一日目と言いました
私がびっくりした顔をしたのでしょうね
大丈夫 マネージャーは何年もしています
この支店が勤務第一日目って事ですから
と言われてちょっと安心しました
私が医療ミスの話をすると 大きな声で驚きました
私の体調を心配してくれて 何かあったら直ぐに連絡してくださいと
名刺と自分の携帯番号を渡されました
そして謝られて このような事故が無いように薬剤部と話します・・・と言いました
私が曜日を変えるのはどうかと提案したら
機会があったら一案として提出するが
日別にするのは 会社の方針で難しいだろうと言いました
それなら薬剤師以外の人達による確認ステップを増やすとか
ミスが絶対に無いようにしないと 又同じミスが起こりますと言ったら
これからどのように改善するかは話し合わないといけないと言いました
これから (1)一般用インフルエンザ (2)シニア用インフルエンザ (3)ファイザーブースター (4)モデルナブースター (5)J&Jのブースター (6)子供用ファイザー(量が1/3)
こんなに種類が増えていきますから
この薬局でなくても 医療ミスは起こりそうです
私は(2)シニア用インフルエンザを受けるはずでした
こんなに予防注射の種類が増えたら どこかで間違いが起こるでしょう
受ける方も ミスが起こらないような施設を選んで
何度も確認をした方がいいです
帰りはCVSのお隣のスターバックスに寄ったらですね
混んでいるのにびっくりしましたよ
こんなに沢山の人を見たのはパンデミック前以来ですよ
外のテーブルは全部満席でシニアの女性達が楽しそうにお喋りして
でも立て看板には未だコロナの名残が・・・
私達もCurbside pick up していましたからね〜

中も注文の列ができて 待っていました

犬もいました

最近は高速も道路も混んできて
パンデミック前の様になってきました
少しずつ前の姿に戻りつつあることが本当に嬉しいです





お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした


