
America's Test Kitchen(PBSの料理番組)を見ていたら
腿肉8枚を同時にパリパリに焼く方法を見せていました
これは孫達が来た時 フライパンでは一回でとても焼けないので
人数が多い時に便利ですね
オーブンを予熱する時にトレイも一緒に熱くして
その上にチキンを皮を下に並べて焼くだけです
そして同時にサイドのお野菜料理もできてしまう・・・って便利ですよね
チキン(腿肉)は余分な脂とか皮をハサミで切り落とします
ちょっと切り落とし過ぎて残念な事になりましたけど
皮はかなり縮むので 多めに残した方がいいですね
🔴チキン 腿肉 小さめが4枚
🔴塩
🔴胡椒
🔴ニンニク
🔴サラダオイル

チキンは下ごしらえが終ったら一旦冷蔵庫に入れて
お野菜の準備をします
お野菜は全て乱切り ここでは人参とズッキーニですが
他にどんなお野菜でもOKです
🔴人参
🔴ズッキーニ
ブロッコリー
カリフラワー
ジャガイモ
サツマイモ
カボチャ
玉ねぎ 等
🔴サラダオイル
🔴塩 胡椒
🔴にんにく あれば

トレイに並べて 230℃(450℉)に予熱を始める時にオーブンに入れます

同時にチキンを焼くトレイも一緒に予熱します

230℃(450℉)になったらトレイを出して チキンの皮を下にしておき

20〜25分焼きます
その間にお野菜の焼き具合を見て 綺麗に焼けていたら取り出します

25分後にチキンを出して 皮を上にして Broil 230℃(450℉)で3分位 好みの焼け具合になるまで焼きます
焼いている間にsalsa verde(サルサヴェルデ)を作りますが こちらは又次の機会に

こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (16)
最近はエアフライヤーでベーキングパウダーをまぶさず腿肉のときは3、4個ずつ、ウィングスのときは十数本ずつせっせと調理しています。大量に作るときはオーブンでこの方法が良いですね。
先日の記事でChiblitsさんのお宅のあたりでは来年から食べ残しや食品が付いた紙製品などもリサイクルに出すと書かれていましたね。
我が家のほうのゴミ会社では来年からは食べ残しや生肉以外の食品のゴミはyard wasteと一緒にグリーンのゴミ箱に入れるらしいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
一個前の警察呼ぶのも怖い話ですが、我が家では、夜中の2時過ぎに犬が玄関で吠え出し、チャイムを何度も鳴らされて警察呼んだ事があります。電話片手に玄関をそうっと見たら、ドア上部の小窓から男の顔が2つ見えたので、パニックになって911に初めてかけました。結局その男性達は警察官だったんですが、私が911する前に、誰かがうちの住所を伝え、家の前の道路に裸の男が銃を持って歩いてるって電話があったそうで、警察が駆けつけてみたら裸で銃を持った男は見当たらないし、もしかして我が家に入った可能性もということで玄関の小窓から懐中電灯🔦で中を照らしてチャイムを何度もならしたという事だったんです。その時は考えもしなかったですけど、こういう場合に間違えて撃たれるって事ありますよね…。警察を呼ぶのも怖いし呼ばれるのも怖いです。。。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ずっとずっとずーーーっと気になっていたことなのですが、
もしかして
チブリッツさんのストーブはインダクションですか?
料理生地でストーブの画像があると食い入るように見入っていたのですが。笑
もしもインダクションストーブであれば、何かコツあったら
料理の記事にして欲しいなと思いました。
日本の家族は全員インダクションで使いやすかったので
去年私もインダクションに変えたのですが
日本のものとは雲泥の差を感じています。
焼き物がここ1年、ほんとうにうまくできなくなってしまいました。
インダクションじゃなかったら失礼しました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
セラミックコートフライパンなので強火がダメと書いてありましたから
煙が出るまで熱くするとセラミックが割れるのかもしれません。
私でもうまくできるか、ステンレス製の深鍋で数個餃子を焼いてみようかと思っています。
とはいえ、昨夜はまた鍋探しに再熱してしまい、このサイトの2番目と6番目の
allcladのノンスティックをクリスマスプレゼントでねだろうかと思っています。
https://www.kitcheniest.com/best-non-stick-induction-pans/
そういえばクイジナートのフードプロフェッサーを使っているのですが、購入してすぐに刃を支えるプラスティック部分が割れ、大層ガッカリしました。
その何年か後に、チブリッツさんがリコールでしたか?交換なさった話を読んで
えーーーーっと撃沈しました。さすがに何年も経っていたら無理でしょうし。
でもまだ割れたまま使っています。笑
いつも正直真っ直ぐなチブリッツさんのお話は、私の毎朝の楽しみです。
ご相談に乗っていただけて感謝しています。ありがとうございました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
明日連絡してみます。
もしもこれで新品に交換していただけたら
もうチブリッツさんには足を向けて眠れません。。。
廃盤になっていたりして、、、。でもダメもとで言ってみます。
ありがとうございました!!!
カルフォルニアのばあさん
が
しました