
作ってみました トレーダージョーズのチキンラップ

6月に股関節を傷めて 7月にステロイドの注射を打ってから
痛みは全く消えてしまいました
歩き過ぎない方が良いと聞くので
運動を控えていたのですが
もう大丈夫の様な気がして思い切って近くの丘に向いました
目指すところはいつもの坂道
どんな寒い日でも汗が出る坂道

気温は19℃

ちょっと下がって道路の突き当りを右に行くと

坂の始まりなのですよ!

ここから最初の頂上までゆっくり歩くので
足元を見て歩くようにしています

先を見るとね 坂なので首が痛くなるのですよ
時間がかかりましたがいつものスポットに着きました!

嬉しいです!
又ここに来れるようになりました!

シリコンバレーは山に囲まれているのでバレー(谷)なのです
向こう側の山とこちら側の山

帰りは鹿の群に会いました
ここには3頭しか写っていませんが
この後 小さいのが5頭くらいごそごそと出てきて
私を見るとあっと言う間に向こうに逃げてしまいました

今日は本当に嬉しかったです
又歩けるのを確認したし 股関節も痛くなっていないです
身体を動かして 何かを作る・・・大切ですね
帰ってから今東京から実家に帰っている同じ歳のいとこと話しました
伯母は今年97歳!
未だ毎日日記をつけて 食事の支度をするのですと!
同居の77歳の娘は昔から料理をしません
70過ぎまで仕事をしていましたからね
車を運転する娘の仕事は買い出しです
そして伯母の運転手 病院に連れて行ったり
いつまでも持ちつ持たれつの関係でいいのかもですね
コロナが落ち着いたら又日本に帰るかと聞かれました
勿論帰りますよ!!

油断できぬ仔じゃ

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (13)
97才のお母様と
77才の娘さんの関係❣️
77才になってもお母様が健在。
すごいです 信じられない 羨ましいですね。
私は20代で父を、50代で母を亡くしました。
元気で自分の事ができれば
長生きも嬉しく、楽しいですね。
Chiblitsさんの
お散歩コース 自然に囲まれて
痛くなく自由に歩けるようになり良かったです。
無理なく続けらますように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いま片付けている家はただの荒屋ですが、明治に建てたので年代物の遺品が出てきます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
空が高いと感じるのは東京と違って、高層ビルや電柱や電線が無いからでしょうか。
こんな素晴らしい散歩道を自力で歩けるのは喜びですね。
久しぶりのお散歩の嬉しさが伝わって来ます。
高齢長寿も自分であれこれ出来てこそだなぁと年上の友人や知人の介護を聞いて思う今日この頃です。
伯母様のお話を読んでしみじみ思いました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
青い空に、心身ともに癒されたことでしょう。 実は私も昨日、食事の支度を整えてから、近所の歩きに出かけました。オーブンの中にはチブリッツさんのレシピからラザニア、先回、とても美味しかったので2度目。カバーをして45分、取ってから15分。では30分歩きましょう、とタイマーを持って出かけたのですが、紅葉を愛でたり、葉っぱを拾ったり、近づいて来た猫を撫で撫でしたり、ルンルンして、ふと気になって、タイマーを見たら止まってる!!!
少し焦げていましたが、夫は<焦げているところが美味しい>と言ってくれました。今日のランチは、残りのラザニアです。
伯母さま、97歳! 素晴らしいですね。 料理はとても良いボケ防止なのだそう。 チブリッツさん、お料理を続けて、書いて、歩いていらしたら、その伯母さまを越えられるかも知れません。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私はもう長いこと歩いていません。精神的にも肉体的にも余裕があるときでないと歩こうという気になれないんですよね。歩けば気分が晴れるかもしれないのですけどね。
カリフォルニアは面白いですよね。冬が来て気温が下がり落葉樹は葉を落として冬の様相なのに、雨のあと雑草が一気に芽を出して山や辺り一面グリーンで草花も生き生きとしてまるで春のようです。野生の動物たちも嬉しいでしょうね。
本当に、コロナが落ち着いたら日本に帰りたいですね。80代の両親が生きているうちにあと何回会えるでしょうか。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
わたしもお散歩大好きですが、最近はちょっとサボり気味。
忙しいことを言い訳にしていますが、なんとなく、気持ち的に外に出る気分じゃないのかなぁ。K-coさんのおっしゃるとおり、精神的にも肉体的にも余裕があるときでないとなかなかそんな気になれないものですね。
でも、せっかくの気持ちのいい気候ですもの、思い切ってわたしもたまには歩いてみよう。
シカには会えなくても、かわいい何かに会えるかもしれないですしね!
ラスタちゃん、かわいい。
お口についているのは、もしかしてもしかして、Chiblitsさんがチキンラップを作っているときに何か落ちてきたのでは!?
わたしが子供の頃に飼っていた犬は、わたしたちがご飯を食べていると、必ずわたしの椅子の真下に寝そべっていました。
人間の食べるものに全然興味なさそうにあくびなんかしてくつろいでいるんですが、わたしが何かをぽろっと落とすと目にも止まらぬ速さで片付けてくれたのでした〜。
カルフォルニアのばあさん
が
しました