2021-11-14-ika1

素敵なお皿とイカの煮物

分かってしまうのが一番怖いです

昨日カツラのことを書いたら
ララのお母さんが見たい!とコメントに書いて下さって
みっともない写真ですが ご参考になるかもと思い写真を載せます

2022-11-27-wig10

2022-11-27-wig9

カツラは全体の2/3位をカバーしています
一番気を使うのは いつも自分の毛の色がカツラとマッチしていること
上はマッチしていません そろそろ染めないとなのです
それが面倒ですね

クリップで留めます 
カツラをつけていることを忘れる程気にならないです
カツラはシャンプーしてぶら下げておくだけ
乾いたら櫛をいれるだけ ブロードライは全くしないです

2021-11-14-dish1


カツラをつけると いつも気になることがあります
カツラって分かるんじゃないかな・・・
私は鏡で前からしか見ないし 外では見ないし

娘やじいさんと出かける時は 良く聞きます

カツラって分かる?

全然分からない
今日はつけてたの
・・・とか言われると安心します

この二人は余りあてにならないのですけどね
矢張り自分の髪が一番いいですね

ここまで薄くなる前はこんな物を使って 薄い部分を隠していました

2021-11-14-hair1

薄いところに

2021-11-14-hair2

このファイバーを指に付けて肌につける感じ

2021-11-14-hair3

先月辺りまでこれで良かったのですけど
もうこれでは追いつかなくなりました

今日はみっともないものをお見せしました

犬達のフォトアルバム

2021-11-14-rasta1

2021-11-14-rasta3

2021-11-14-rasta2

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog