2021-11-20-chicken7

二人分の感謝祭ディナー

心配な娘夫婦

娘夫婦は義家族と12月初旬から10日間 アラスカクルーズに出かけます
そして2月にはパナマ運河へ一ヶ月間 クルーズです

2月のクルーズは 一緒にどうですか・・・と聞かれたことが嬉しくて
二つ返事で 行きます〜〜〜と返事したのですが
よく考えるとコロナが怖くて撤回しました💦
でも娘夫婦とその義理家族は行きます
今クルーズは格安らしいです

二人ともブースターを受けたしアラスカクルーズは
大丈夫と思うのですが2月のが心配です

この感謝祭とクリスマス後感染がどうなるのか
去年のようなことにはならないとは言っていますけど

アメリカでは今年の6月からクルーズが再開されました
条件は 
★ワクチン接種済
★出発2日前にPCR検査
★定員の75%まで


にもかかわらず6月から10月の間で1,359人の感染者
その中の49人が入院 38人が下船を希望
でも60万人の乗客を考えると感染率は凄く低いとCDCはレポートしています

The Grand Princessはエアコンのシステムが改善されて
ベントにはバクテリア等を除くフィルターがつけられて
ビールスを殺菌する紫外線も設置したと報告しています

・・・でどうなんでしょうね
大丈夫なのでしょうかね

乗船客は港で下りると そこのローカルと接触します
レストランで食べたり 買い物をしたり
それで船に帰ってくるわけです
矢張り 怖いです

娘夫婦は若いですから大丈夫と思うのですけど
もうちょっと待って欲しいです
でも心配な事は言わないようにしています
私は無事に元気で帰ってきますようと祈るしかないですね


犬達のフォトアルバム

ラスタがこんな格好をしている時は

2021-11-20-rasta1

何か悪い事をしている時です

2021-11-20-rasta2

おせんべいに入っていたシリカゲルの袋を舐めているのです
おせんべいの匂いがするのでしょうね
食べたら大変!
ゴミ箱も手が届かないようにしておかないとです



お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog