
フレンチ・オニオンスープ(オニオングラタンスープ)

昨日からうっちゃんちは南カリフォルニアから飛んでいらした
娘さんとお孫さんが滞在中です
今週木曜日は日本のお正月のような感謝祭ですから
感謝祭の前日は 娘婿さんとその犬達2匹が加わります
その2匹とはシェパードとシェルティー
困った事には
ラスタとこの2匹は気が合わないのです
比較にならないくらい体の小さいラスタが
自分の家で大きな顔をされるのが嫌らしくて
この犬達に吠えまくるのだそうです
吠えるだけならいいですけど 噛みついていったそうです
想像できますか
4キロのラスタが 大きなシェパードに噛みつくって!
最初は相手にしていなかったのですが
流石に堪忍袋の緒が切れたのか ラスタをガブっと嚙みました!
目と目の間 目じゃなくて良かったですよ

去年の感謝祭
それ以来 この2匹が来る時は ラスタはうちに避難です
又それをじいさんと私は楽しみにしているのですが
今週の感謝祭 うちに来るのはこのラスタだけ
唯一のお客様ですから嬉しいですね
息子家族は義父さんが長距離外出ができなくなったので
今回は来れなくなりました
娘は義両親 義兄弟達と感謝祭なので
翌日来る事になりました
去年のブログをチェックしたら 去年も二人だけの感謝祭でしたね
でも今年はラスタと一緒です




お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (16)
目の手術の予後も順調なのですねー。
チブリッツさまも、ラスタがきて和みますね。素敵な感謝祭を!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
オットは、毎年この日は仕事なので、ご馳走めいたものは感謝祭後の日曜日に。
でも、ターキーは大きすぎるので焼きません。ローストビーフかステーキかな。
感謝祭当日は、おでんの予定です(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
体も大きいよそ者に、自分の家で偉そうに振る舞われたくありませんよね😅(人間でもそうですね😅)
うっちゃん、娘さんの近所に引っ越しされるならいいけど、もし、同居となったら、ラスタはどうなるのかしら?😱と、ふと不安になりました。
仲良くなれたらいいのですけどね…。
うちも義兄の犬達とは性格が合わず(義兄の犬達は他の犬達との交流が一切ないのです)、一緒に遊ばせたり、旅行の時に連れて来たり行ったりはできず、少し面倒です😅
カルフォルニアのばあさん
が
しました
習慣が異なるのでどんな感じなのかなと思っていました。
ラスタ、自分のお家なのに外泊しなきゃならないとは!!
帰宅しても違う犬の匂いが残っていると落ち着かないんじゃないかしら?と心配です。
家の猫達は私が他の家の猫の匂いをさせて帰るといじけちゃうんですよ。
犬も猫も匂いに敏感ですから。
犬好きの知り合いが小型犬の方が気が強いのよと言ってましたがラスタは随分と大きな相手に挑んだんですね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そしてキャプションと写真が絶妙にマッチ!
それにしてもじいさん様、後ろ姿がお若いですね!!
やっぱりChiblitsさんの手料理で健康に過ごしているからだと思います。
外食や買い置きの加工食品は添加物がたくさん入っていますから、体の中から老けていくなぁなどと、ちょうど先日思ったところです。
自分が若かった頃の東京で一人暮らし、忙しくてコンビニのお弁当や安いファミレスの外食ばかりだった頃のまま置いていたら‥‥想像すると、かなりゾッとします。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お義父さま、遠出がしにくくなりましたか。
こちらにくると、ピアノを上手に弾いていた方ですよね。
普通にしていたことが、若い人からしたら、本当に普通のことが、少しずつ
ままならなくなりますね。
私の叔父も、自分の運転で、叔母とたまにはこちらにきていたのに、いつの間にかできなくなりました。
人が集まるのは楽しいけれど、疲れますから。。ラスタちゃんとじいさん様と、少しゆっくりと体をいたわって、お過ごしくださいね。
今年も、お庭のイチョウの木はきれいでしょうか。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました