
かぼちゃと玉ねぎの煮物

びっくりしました
こんなブログがグランプリ賞を頂いたなんて
夢にも思っていなかったです
こんな時 直ぐじいさんに報告したいと思うのですね
グランプリ賞って何て英語て言ったらいいのですかね
じいさん! グランプリ賞が決まったのですと!!
グランプリ って分かる? と言ったら
じいさんは車のレースかと思ったようです
私と車のレースと何も関係ない
因みに今回調べて知ったのですけど プリ=Prix=prize=フランス語なんですね

家族にはランキングとかPVの話を全くしないので
じいさんもグランプリがどんなに大きな賞であるか
把握ができていないようです
ですからね
今夜はじいさんと娘を 私のパソコンの前に座らせて
Livedoor Blog of the Year 2021のページを見せました
そしたら上から2番目に私のブログが画面一杯に出てきたので
うわ〜 凄いと言って二人共驚いていましたよ
殿堂入りのブロガーさん達は一番最後に出てくるので
この順番は余り関係ないのですけど 💦
この賞を頂けたのは本当に皆様のお陰です
乏しい語彙で文才も無く 退屈なお話を読みに来てくださり本当に有難うございます
そしていつも温かいコメントで励まされてきました
これも16年間続けてこれた理由です
これからも宜しくお願い致します




お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (85)
いつも楽しく読ませて頂いてます
これからも楽しいお話楽しみにしています^ ^
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そしてとっても嬉しいです💚
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チブリッツさんのブログは私の心の決壊を防いでくれる防波堤です。
これからもずーっと続けてください、お願いします。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私はこちらのブログの新参者ですが、以前から読んだり読まなかったりでしたが、チラホラのぞいて異国の雰囲気やお料理を楽しんでいました。
コロナ禍になってからは日本以外の状況や過ごし方を参考に。
特にワクチン接種の始まりが日本より早かったので色々と体験談や情報がとてもありがたかったです!!
結婚の為に渡米する話が小説のようで面白かったです。
一つの事をずっと続けられるのも才能だと私は思うので、長きにわたりブログを書き綴るって凄い事だと思います。
これからもブログを楽しみにしています!!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさんのブログは、心が温まったり、胸が熱くなったり、時に笑ったり、一緒に心配してしまったり、目が離せないブログです。
お料理もいつか食べてみたくてたまらないです。
私もChiblitsさんのように人柄が滲み出るような文が書けるようになるのが目標になっています。
Chiblitsさんの書くワンちゃんたちの話しは、愛情が溢れ出ていて、ワンちゃんたちの可愛さを引き出してくれているので、私もいつしか、もう可愛くて可愛くてたまらなくなっています。
じいさんや、お姉さんを始めご家族の話しもとても楽しみです。
Chiblitsさんのブログが素晴らしい賞に輝いて、私もとても嬉しいです。
本当におめでとうございます(^_^)v
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そして16年続けられたこと、素晴らしいです。
私はこのブログを毎日楽しみにして、何年になるでしょう。
ちぶりっつさんのレシピは、わかりやすく、こちらの材料でできる物で、そして何より美味しくできるのです!昨日の感謝祭でも、ちぶりっつさんのレシピでさつまいもの焼いたもの、ケールのサラダ、りんごのパイを作りました。子どもたちが大学から帰ってきていて、久しぶりに賑やかな我が家です。
これからも楽しいお話、おいしいレシピを楽しみにしていますね!
Happy Holidays!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
初めてコメントします。もう数年来、楽しみに拝見しております。
ちぶりっつさんのブログを読むと、とても豊かな気持ちになれます。翻って自分の人生や生活を思う契機にもなっています。
これからも無理せずブログ続けてくださいね。
日本の大阪から心より応援しています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
朝起きて犬の散歩を終えて、ホッと一息コーヒータイムに読むチブリッツさんのブログに、毎日癒されています😊 これからも楽しみにしていますので、御無理せず続けていただけたら嬉しいです😊
カルフォルニアのばあさん
が
しました
16年、素晴らしいですね😄
アメリカで暮らしているからこその情報もあれば全くもって日本的なところもあって、チブリッツさんの日常から目が離せません。時折じいさん様や娘さんや息子さん家族との関係性に心打たれたりくすりと笑わせてもらったり。2コマ漫画のようなラスタの写真のセリフも面白い!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさんのブログからは学ぶ事が非常に多いです。またChiblitsさんの日常を覗き見させていただく事で、ある時は考えさせられ、またある時は涙し、別の日は朝一から暖かい気持ちにしていただいています。本当にありがとうございます。これからも決してご無理せず、Chiblitsさんのペースで、Chiblitsさんの書きたいことだけをブログに掲載していただければと、一ファンとして切望致します。この度は本当におめでとうございます。素晴らしい感謝祭のギフトですね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさんのブログからは学ぶ事が非常に多いです。またChiblitsさんの日常を覗き見させていただく事で、ある時は考えさせられ、またある時は涙し、別の日は朝一から暖かい気持ちにしていただいています。本当にありがとうございます。これからも決してご無理せず、Chiblitsさんのペースで、Chiblitsさんの書きたいことだけをブログに掲載していただければと、一ファンとして切望致します。この度は本当におめでとうございます。素晴らしい感謝祭のギフトですね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
リラックスさせて貰える文章で、ここは毎日寝る前の楽しみです。
Chiblitsさんはうちの母と同じ歳くらいなのですが、共感する事も多く、アメリカに住む友達のような感覚になります。(勝手にすみません笑)これからも応援しています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私は知人、友人達から、フランスの田舎生活やキャンピングカー旅に関するブログを始めたらとよく言われるのですが、ブログをやっている日本人の友人が心無いコメントで精神を病んでしまったのを見て、結局勇気が出ませんでした。
長年ブログを続けておられるChiblitsさんは凄いです。コロナ以前はアメリカでの生活には興味が無かったのですが、ロックダウンの時に他の国ではどうなのか知りたくてChiblitsさんのブログに出会いました。
どうぞお元気で、いつまでも楽しいブログを続けて下さいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
これからもずっと楽しみにしています♪
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
パイ生地がトロフィーのバックにある!!!
これこそが受賞の理由でしょう。
おめでとうございます!!
純粋な好奇心と誠実さが毎日記事の前面に表れています。
裏表がなく、毎日の生活の中の喜びや哀しみが、日々の私たちのあるあると
同じで、皆が共感しています。
Congratulations!!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
自分でもブログを書き始めて、毎日書くって、実は簡単じゃないとわかりました。ぷっつり更新がなくなってしまう方もけっこういます。
16年続いているって、すごいことです。
毎朝、Chiblitsさんのブログを読むのを楽しみにしています。😊
カルフォルニアのばあさん
が
しました
色々な素晴らしいレシピももちろんですが、日々の生活のなかの、チビリッツさんやじい様、ご家族、ご友人の暖かい人柄に惹かれて、私も含めたくさんの人が毎日楽しみにさせていただいているのだと思います。かわいいワンちゃんたちも!これからもお体に気を付けて末長く、お話を聞かせてくださいね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
おめでとうございます!!
文才や語彙より、むしろひとえにお人柄の滲み出たブログが共感を呼ぶものと思いますよ。
これからも健康に留意して、長〜くこのブログを続けてくださいね。
毎日開くのを心待ちにしている方が大勢いらっしゃるので *(^:^)*
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさんを知ってまだまだ日は浅いですが、過去のトピックを読んでいて飾らず自然体の文章からChiblitsさんの人となりを感じて、読んでいて心地よいです。
日常の出来事やアメリカ生活ならではの苦労や感じた事、読んでいて「そうなのよ!」と思ったりしてます。
お料理も参考になる物もあり、毎日楽しく拝読してます。
16年間もの間、休まず色々なトピックを上げて下さってありがとうございます!
これからもお体に気をつけながらずーっと続けて下さい。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そして、こうして続けて頂いてありがとうございます。いつも温かい気持ちを頂いています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
生活習慣が変わってしまいバタバタな毎日になった今でも、このブログは毎日拝見して元気をもらっています! お料理のレシピも楽しみですし、ラスタの写真にも癒やされています。どうぞこれからもずっとこのブログが続きます様に!
大好きなChiblitsさんとご家族の皆様、読者の皆様へHappy Thanksgiving!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日こちらのブログを楽しみに読むようになって数年になります。
一時サンノゼに住んだこともあり(ほんの短い赴任でしたけれど^^)、懐かしく楽しく日本から読んでいます。温かいお人柄がブログから伝わって来て大好きです。
1日に2本書くのは大変ですよね。これからも楽しみに読ませていただきますので、無理なく続けてくださることを願っています。
(ちなみに私もブログを書いていて、今回グランプリにはとても及びませんけれどベストライフスタイルブロガー賞をいただきました^^)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎朝読んでから一日が始まります。
これからもお元気で。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日プログを読むのを楽しみにしています
州は違えどこのアメリカの空の下にチブリッツさんのような素敵な日本人がいると思うと嬉しくなります
これからもずーっと応援しています😊
カルフォルニアのばあさん
が
しました
謙遜していらっしゃいますが、凄い文才ですよ。
読みやすく情景がすぐ浮かびます。
これからも楽しみにしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ブログを16年継続されてることも素晴らしいです( ´ ▽ ` )
これからも楽しみにしております!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎朝かかさず、とても楽しみに読ませてもらっています。 ありがとうございます。 チブリッツさんの優しく、思いやりのある、そして明るい、普段のそのままの気持ちをつづった日常に触れさせていただけるのが、とても嬉しく感謝なのです。 時に一緒に泣き、笑い、心配したり、勝手に仲の良い友人になっています。
チブリッツさんのブログに集まってくるファンの方達もきっと、優しい気持ちを引き出されているのだと思います。 これからも、どうぞお元気で、ブログを続けて下さると本当に感謝です。 チブリッツさん、大好き! 御家族の皆さんも、お友達も、もちろんラスタも大好きです。♡
カルフォルニアのばあさん
が
しました
皆さんと同じで日々の生活で こちらのブログは私の参考書になっています
どんなにか 力になって励まされたり 日々を楽しむことを学んだり 病気の事を
乗り越えようとしてみたり 愛犬の介護と看取り すべてに教えていただき
感謝したことでしょう
今回のこのおめでたい時に あらためてお礼とお祝いを申し上げます
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チブリッツさんのブログ大好きです。
ほんとに嬉しいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チビリッツさんのお人柄がブログに現れています。
これからも頑張って下さいね。
毎日読むのを楽しみにしております。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日このブログを楽しみに1日をスタートしています。これからも楽しみにしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
心からのありがとうとおめでとうを言わせていただきたいです。
グランプリ受賞おめでとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
温かい気持ちになったり、人生の勉強をさせていただいたり、レシピを参考にさせていただいたり、Chiblitsさんのブログに沢山支えられています。ありがとうございます。
これからも楽しみにしています!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チブリッツさんのブログが表彰されてとてもうれしいです。
これからも無理しないように続けてくださいね。楽しみにしております。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
受賞理由にある通り、やはり16年間の継続が素晴らしいことですね。毎日朝このブログを読むことから一日が始まるのです。やめるなどとおっしゃらず、毎日とは言いませんが、是非続けてくださいね♪
あらためて おめでとう🎊
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつも勝手ながら、家族の話を聞いているような感じで、ホッコリしながら読ませていただいています。これからも楽しみにしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
おめでとうございます。まず最初に開くのはこのブログですよ。
それから1日が始まります。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日読まさせていただいてます。
これからも楽しみにしています。
ローズマリーとレモンのパンレシピはお気に入りです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
おめでとうございますー(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日チブリッツさんのブログ楽しみにしております。
どうかお身体ご自愛頂き、お元気でいてください。
いつも有難うございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私の日本語も英語ももっともっと恐ろしいくらい無いので、大丈夫ですよ。
日本語と英語で私の言語一つができているような感じです。
お体を大切に!
頑張れ!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
シンプルで読みやすい文章が秀逸、大好きです
いつもありがとうございます
どうぞしんどい時は無理せず、いつまでもお元気で
カルフォルニアのばあさん
が
しました
おめでとうございます!!
私も、家族にライブドアのページを絶対に見せます。
うれしいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさんのお人柄が人気の秘訣だと思います❤️
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日楽しみに拝見してる者にとりましては、自分の事のようにやったー! と声をだしてしまいました。
いつもはコメントには参加せず拍手を押すときは、有難うと言う感謝の気持ちです。
息子がサンフランシスコ在住と言うこともあり、私と年齢近いと言うこともあり、Chiblitsさんの心からの文字を追い笑ったり、泣けてきたりと励まされます。
日々のブログの大変さもよく分かりますがこれからも楽しみにしております。
本当におめでとうございました。そして有難うの感謝をこめて始めてのコメントをさせて頂きました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblitsさんのブログを十何年も前から毎日楽しみに読んでいます。
心が温まる話が多いですし、笑い話も楽しい気分にさせてくれますし、ご家族のお話しはいつも共感してうんうんと頷きながら読んでおります。
お料理のレシピも分かりやすく、作ると美味しいです!
最近は血糖値が上がらないレシピを載せてくれるのでとても助かっています。
Chiblitsさんの優しくいつも前向きな、愛情深いこのブログが大好きです!
私も今は高齢者となり犬を飼えませんが、ラスタちゃんやチビちゃんの話は、そうそうそうだよね、と、賢く可愛いかった愛犬を生き生きと思い出させてくれます。
Chiblitsさんのブログが素晴らしい賞を受賞して私まで嬉しいです!本当におめでとうございます!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ウワァー凄い グランプリ賞おめでとうございます🎉
これからも 応援しています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
そして、16年間、毎日のホッコリをありがとうございます♪!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
これからもいろんなお話し、楽しみにしています❣️
ご無理なさらずにね^_^
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ブログオブザイヤーのページを見て涙が出てしまいました。
ほとんど”読み逃げ”状態のワタシなのに変ですね^^;
でも、自分の大好きなブログが賞をいただけたのは本当に誇らしいです。
どうぞこれからも、
無理なく、のんびり続けてくださいね。
ワタシものんびり読者を続けていきたいです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
自分のことのようにうれしいです
素敵なブログを長く続けてくださり、本当にありがとうございます
チブリッツさんのブログは日々の楽しみですが、
どうぞお体を大切に、無理なく楽しく更新いただければと思います(^-^)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつも楽しみに拝読、でそのまま眠りこけて(日本時間)翌朝なんて事もしばしば。
カリフォルニアおばあさんのお料理写真に心奪われ(五年程前だったかな)ここへ毎晩遊びにくるようになりました。お料理がどれも生き生きと美味しそう。私も真似して上手になれるように、励まされています。
これからもお体を大切に、
カリフォルニアおばあさんとご家族の皆さまの御健勝を東京からお祈りしています。
ありがとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
16年、すごいです。
写真を撮り、文章を書き続けているなんて。
その間にレシピ本も出版され、素晴らしいです。
レシピ本は私の宝物。
これからも、たくさんレシピを紹介して欲しいです。
ありがとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お料理を参考にさせて頂くこともありますし,ご家族との暮らしの様子とても興味深いです。
渡米される頃のお話しは特にドキドキしながら読ませて頂きました。
日本とは違う環境でたくましく生きてこられたChiblitsさんのブログをこれからも楽しみにしています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎回楽しみにしています。同年齢なので心情もいろいろな思いも通じるところがあります。これからもお身体に気をつけて、私達を楽しませて下さいませ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつも楽しみに拝見しております。
遅ればせながらお祝いいたします。
どうか無理なさらず気長に続けて下さいな。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
Chiblits様のブログを知ったのが2・3年前の事アメリカが好きで行ったことのある西海岸にお住いの日本人の方のブログを探していました。
ブログのおしゃべりが楽しい、飾らないお料理、そうして家族絵の思い孫への気持・・毎日読むようになりました。御家族皆様のファンです。✨
お体に気を付けてくださいね。
おめでとうございま〜す。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
10年近く前にコメントさせていただいただけですが、
毎朝、PC立ち上げて一番にブログを拝見することは、ずっと続いています。
私も72年の7月26日にサンフランシスコ空港に降り立って、
ミシガンの高校を翌年卒業し、
日本に戻り、宮崎から東京に出て大学を卒業し、幾とせもすぎました。
ついでに還暦を前に乳がんを患い…寛解寸前で、再発し、治療中です。
自分のブログは発症を境に放置してしまいましたが、
チブリッツさんのブログで、昔のことを思い出しつつ、いろいろな想いに共感しております。
時には副作用の辛さに心が折れそうになっても、
こちらのブログを拝見するたびに、元気をいただいてます。
お祝いを申し上げるのに、自分の事ばかり書いてしまいましたが
こんな地味ですけど熱狂的なファンもいることを、
お心の隅にとどめておいてくださいませ。
海を隔てて語りつくせない思いもあるかと思いますが、
ご家族の皆様と、仲良く、明るく、楽しい日々を、発信し続けてください。
本当におめでとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
帰国してからもずっと拝読させていただいています。
これからも続けてくださいね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
おめでとうございます!
ずっ〜とブログ、続けてください!
早く東京&鹿児島に来ることができたら
良いですね〜
お待ちしております♡
カルフォルニアのばあさん
が
しました
コメント書けて無いですが毎日朝の楽しみで読んでいます。
先日の実家のお母様の話は二度目ですが場面が浮かんで涙が出ました。
私も娘に泣かされたりもありましたが、今は子供達も成長してこちらの事を気遣う程になりました。
大切に育てた娘が海外に住む事を選び、そこで頑張っている姿はとても嬉しい事です。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
これからも私たち読者のためにも
ますますお元気で頑張って下さいね。
宜しくです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
初コメントですが、いつも楽しく読ませていただいています。
お会いしたこともないですが、カリフォルニアのおばあちゃん、これからもお元気で長生きしてくださいね!
温かい気持ちにさせてくれていつもありがとう!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
自分が中学生の時からほぼ毎日読ませていただいていて、もう10年以上読者としてこのブログを訪問し続けてきたことになります…なんだか感慨深いです
基本他のブログは読まないというかひとつの記事が話題になって読んでみても習慣づいて読み続けたりしたことがないので、本当にこちらのブログ一筋です、大好きです!
Chiblitsさんとそのご家族が楽しく幸せに過ごせることを日本の片隅からお祈りしています
これからもブログ楽しみにしてます!どうかお体に気を付けて過ごされてください
カルフォルニアのばあさん
が
しました
受賞理由「思い出という名の人生の宝物がここにはあります」はまさにその通りですね。16年間日々コツコツ綴ることで、どこにしまったかも忘れてしまうような小さな小さな宝物も思い出してまた大事にすることができますね。本当に素晴らしいことだと思います
これからも私たちに宝物を見せてください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
長いおつきあいの友達ともなかなか会えなかったり 交信できなかったり。そんなときにもブログを覗くとなんだか嬉しくなることや 学ぶことがあって親友の便りを開いてるみたいでした。本当にありがとうございます。
アメリカのことも世界のことも少し視野が広くなった気がします。これからもお元気で ムリなさらないようにお便り頂けますように。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
家族のように嬉しい😆
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
みな様のおめでとう、の、ひと言の中に、書ききれない、チブリッツさんへの感謝の気持ち、喜びの気持ちが溢れていて、本当に本当に嬉しいです。
心無いコメントに出会う時は、それが目の前に、僅か一人、二人であっても、まるで巨人のように覆いかぶさって見えますものね。でも、チブリッツさんの後ろには、日本ばかりではなく、世界中にブログに感謝し、楽しみにしている人たちが存在しています。 感謝祭にチブリッツさんが育てられて来たブログに賞が輝いて、とても思い出深いサンクスギヴィング。 おめでとう、おめでとう。おめでとう!!!!!!!!。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日ブログを拝見することが長年習慣となっています。
いつも心が温かくなる記事をありがとうございます。
私も国際結婚してアメリカにおり、人生の先輩として尊敬しております。
これからもお身体を大切に、素敵な毎日を過ごされますように。
応援しております!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ブログ初期の頃からの読者です。飾ることなく自分の気持ちに正直なChiblitsさんが大好きです。これからもチブリッツさんとご家族のこと、そーっと見守らせてください。いつまでもお元気で。
(今日、かりふぉるにあばあさんの本が届きます。大切にします!)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今日のこのコメント数もすごいですね!
ファンのみなさんが一緒に喜んでいるのも、読んでいてとても嬉しいです。
こうして16年もの間、わたしも含めてたくさんの人々の心を惹きつけて来られているのですもの、納得のグランプリです。
何年くらい前からでしょう、このブログを読み出した頃から、シリコンバレーのいろいろな情報をタイムリーに簡潔に書いてくださるので、ニュースに疎いわたしとしては本当に助かっていましたが、ここ数年はコロナの情報など、難しい話でも簡単に、そしてとても詳しくChiblitsさんに教えていただいたおかげで、全然迷いもなく、安心して暮らしているところがたくさんあり、感謝しています。
また、お料理やお菓子のレシピも、たくさん参考にさせていただいています。
可愛いワンちゃんたちの写真で朝から癒されたり、Chiblitsさんのユーモアたっぷりのキャプションに感心したり。
つまらないコメントを残してしまったなぁと思うことがあっても、CHiblitsさんがやさしくお返事を書いてくださるのも、とても嬉しいです。
どうぞこれからもあまり頑張りすぎないように、でもずっとずっと続けてくださるといいなぁと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
コメントを含め毎日楽しみにしています😄
これからもよろしくお願いします。
ご無理のないよう マイペースで!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
お体を大切にしながら、これからも暖かく楽しいブログを
続けていただきますよう
お願いしたします(⌒∇⌒)🥰
カルフォルニアのばあさん
が
しました
もう10年位前でしょうか。図書館でレイ久子様のレシピ本を拝見して、素敵なご本でしたので購入し、それ以来ちょろちょろ記事の方も拝見しに来ております。
いつも素敵なレシピや日記を有難うございます😊
これからもどうぞお元気で楽しく日々を過ごし、楽しくブログを拝見させて頂けましたら幸いです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私もいつも読ませていただいています。
チブリッツさんとお会いしたことはありませんが、すてきなお人柄に 私はよく笑顔になっています。そして、心の中を聴かせてくださり、優しい気持ちになったり、元気をいただいているのです。
本当にいつもありがとうございます♥
心からの感謝をこめて。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎日楽しみに拝見しています。
Chiblitsさんやご家族の温かいお人柄、家族への思いや気持ち、素敵なお料理の写真とレシピ、喜びや悲しみもある日々の暮らし、私の胸に響くことがたくさんありました。
勇気を出してコメントして、Chiblitsさんからご親切なお返事を頂いて大喜びしたこともありました。
これからもお体を大切にして、できる限りブログを続けてくださると嬉しいです。おめでとうございました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
これからも楽しみにしてます。
今年の札幌は20年振りぐらいに遅い初雪が26日に降りました。
同じ北海道でも他ではドカ雪になっているところもありますがね。。。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
毎回楽しみに見せていただいている私まだ嬉しい♡
これからもお元気で、いろいろなお話聞かせてくださいね♪
カルフォルニアのばあさん
が
しました