
夕食と呼ぶにはあまりにも美味しかったので
今日のタイトルは うっちゃんちのご馳走です
うっちゃんが頑張って山菜おこわまで作ってくださいましたよ

日本製の蒸し器でしっかりと蒸しましたけど
私が作ると糯米がちょっとぐちゃっとなるのです
うるち米と糯米を一緒に蒸すの 難しいですよね
これも自分で作ってみたい一品
取り寄せた立派な日本の長芋と豚肉 韮を炒めたもの

長芋が半分こりこりした焼き方で
とろみがついて
とても美味しい長芋料理でした
オイスターソース お醤油 出汁の素等で調味してあります

1週間に一度の和食
ここの来るのが楽しみです
ラスタにも久し振りで会えました

こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (14)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
不思議なブロッコリーとはブロッコリーニのことですか?
長芋と韮の炒め物も美味しそうですね。
山形屋の地下のおこわが大好きでいつも買っていたのは山菜おこわと栗おこわです。鹿児島に帰ったら食べたい物リストの上位に入っていますのでいつまでも無くならないでほしいです。
お久しぶりのラスタ。元気そうですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
長芋とニラ、豚肉の炒め物、早速作ってみます。
ブロッコリーニだとおもいますが、ファーマーズマーケットでも、よく見かけます。 名前から、何となくイタリア原産なのかしら、と思っていましたが、何と日本で中国ケールのような野菜とブロッコリーを掛け合わせて出来た野菜で、アメリカ、オーストラリアなどに輸出され、瞬く間にレストランでの人気野菜になったそう。私もよく買います。
山菜おこわも美味しそう。 私は普通に炊き込みご飯のように、うるち米で、手抜きですが、おこわですもの、もち米を使わなくてはいけませんね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
山菜おこわも長芋の炒め物もエビフライも、何もかも美味しそうです
よそのお宅でご馳走になると、普段は自分では作らないものの美味しさを発見したりして、いいですね〜 羨ましいです〜😊(なんだか羨ましがってばかりですね)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/41337_%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E4%BA%94%E7%9B%AE%E3%81%8A%E3%81%93%E3%82%8F.html
カルフォルニアのばあさん
が
しました