
ラップ流行っていますね〜
ラップって歌のラップじゃないですよ
最近は何でもラップ ハムとチーズのラップから
ケバブのラップ ローストビーフのラップ
今日のラップはトレーダージョーズのファラフェルミックスで作ったファラフェルラップです

🔴ファラフェル

これに茄子も炒めました
茄子は縞剥きしてから輪切りにして水に暫く浸しておくと
火の通りが早いです
🔴茄子

トルティーヤを広げて
🔴トルティーヤ
フムス(缶詰の金時豆で作りましたがこれもTJで売られています)
🔴ハムスの作り方
🔴ザジキの作り方

ザジキを塗って

ファラフェル 茄子 🔴トマト 🔴コーン等を乗せて

巻きます


茄子が凄く合います

日本人なのに偶にこんなのが食べたくなります
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (6)
ナスの栄養は、水や油に溶け出しやすいので洗ってラップで包んてチンすると良いそうです。
油抜きになりますしね🤗
なすとピーマンは手で千切って、それぞれ電子レンジでチンして麺つゆを薄くして漬け込むのを作ろうと思ったら茄子がたかいんで未だ作れてません😅
カルフォルニアのばあさん
が
しました
日本のピーマンって、どちらからやってきたのでしょうね。
ししとうの仲間なのかな?
へえ〜って、かんじです。
そういえば、Chiblitsさんのレシピ、パプリカが登場してたかも。
レンチンなす、JAでもすすめてましたよ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
パンより薄い皮だから糖質も控えめそうで
これ、薄焼き玉子で巻いたら糖質がさらに下がりますね
皮をトウモロコシの粉で焼きたいのですが、近所のお店は、ネット以外では小麦粉しか売っていません
今度簡単に薄焼き玉子でやってみます、、、破れるかな
ナスが合うのは水分が多いからかな
レタスのような生野菜とドレッシングが入ってるのも美味しいですよね
カルフォルニアのばあさん
が
しました