
中華風 銀だらの酒蒸し

毎日どこかで起こっている乱射事件
夕方ニュースを見る前に じいさんが冗談で「今日は何処」と言ったことが
冗談ではなくなりました
今日はサンホゼの図書館で銃撃事件が起こったのです
午後3時頃 道路で始まったギャングの撃ち合いが
小学生もいた図書館に流れ込んだ事件でした
学校も何が起こるか分からない 図書館も モールも
アメリカ本当に狂ってます
ニューヨーク23区を代表している共和党のJacobs氏は勇敢にも
AR-15の様な銃は禁止 銃弾数の制限 ボディーアーマー禁止をかかげたら
共和党から圧力がかかって11月の出馬を断念しました
このことがなかったら当選確実だったと書かれています
やっと共和党と民主党が話し合いを始めたというニュースも聞きますけど
これから先どうなるのでしょう
アメリカが段々嫌な国になっていきます
一昨日うっちゃんとモールに行った時乱射事件を思いました
今年からミドルスクールに入る孫達のことも心配です
でもね 良いニュースもありましたよ
直腸癌に100%効く新薬が発表されたそうです
前代未聞の結果です
内視鏡検査 PET MRIなどでは検出できないほど
すべての患者において癌が消滅したそうです(患者18人です)
薬は3週間ごとに6カ月間投与され
がん細胞のマスクを外し 免疫システムががん細胞を識別して破壊する
大きな副作用がないのです
ここからの記事(英語)です
でももっと臨床試験をしてみないとと書かれてあります
先週乳癌に効く薬も許可が下りたというニュースがありましたね
乳がん治療薬ENHERTU(エンハーツ)という薬
将来は癌も治る病気になるのでしょうね
AR-15も禁止にして欲しい
21歳から買ってもOKなんて馬鹿みたいです

今日は2匹を連れてスターバックスに行きました




犬は凄いですね
Judyはここでパプチーノを舐めたことがあるので
スタバの匂いがした途端に暴れ始めましたよ
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (20)
世界がもっと困るのは、発作的に何を始めるかわからない前大統領のような大統領です。例えば、先人が努力を重ねて実現させたイラン核合意を発作的にこちらから破棄してしまった蛮行ぶり。最悪の故意によるオウンゴールです。
私は仕事上で誠実なアメリカ人(複数)とお付き合い出来ましたが、それは幸運でした。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
自分の権利、権利っていう前に1度個人の権利をグッと我慢して、銃の乱射でたくさんの無実の人が命を落としているという事実を考えて、どうしたらこういう事がなくなるのかみんなで協力して、考えて欲しいと個人的には思います。
銃を持つ権利をどうしても主張するというのであれば、銃規制しなくてもこういう事件が起こらなくなるような対策の代替え案をだしてその上で、権利を主張して欲しいです。
テキサスでたくさんの子供たちが亡くなった事件では、犯人は18歳になって数日後にAR-15を合法的に購入したと読んだ気がします。現在テキサスでは18歳になればこんな武器を購入できるってことですよね。
前の記事にあった80-90%以上の国民が何らかの銃購入に対する規制を望んでいるのに、政治家の個人的?または政党の利益のため法案を可決しないということにも本当に辟易します。
今回は、両党が話し合いをしているということでもしかしたら何か変わるかなと少しだけ期待していますがどうでしょうか。
長々と失礼しました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
今、abcの11時のニュースでもやっていました。
近所だったのですね。
本当に怖い世の中です。
カリフォルニアの青い空を見ると幸せな気分になるのに…
今週はかなり暑くなるみたいなので、
どうかお身体に気をつけてお過ごしください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
普通の人が持てるのが凄い国だと思いますよね。
叔父が 猟銃用として持っていましたが 鍵を掛けて イカツく 怖かったのを思い出します。
先進国を先頭にたっている国なのに、、、、
日本では今 電気代値上げが凄く 今年の夏は異常に暑いらしい。
物価がドンドン上がって どうするかなどで 毎日のニュースで
嫌になります。
そうそう 海外のツアー客を沢山受け入れるとニュースもありましたよ。
そう聞いた途端 京都駅では 修学旅行生が沢山いて 歩けにくくなっています。
その間に 外国人客の方が 家族連れぽい方がいましたよ。
chiblitsさん 日本に来れますよ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
本当に恐ろしいことですね。
社会や身近なことに不満をもっている人が発作的?に
銃で人を打つ事件が増えているのですね。
銃規制をしたほうが良いと思う人の割合が80パーセント以上あるそうですが
「でも自分だけは、もしものときのため持っていたい」という気持ちも
あるのかもしれませんね?
だから、銃を売るビジネスが成り立つわけですよね。
直腸がんに100パーセント効く新薬ができたとのこと。
一日も早く、使えるようになるといいですね!
乳がんに効くエンハーツと言うお薬も、使用許可がおりたなら
日本でも使えるようになるといいなと思います。
日本では、新薬が出来てもなかなか販売許可が下りないようなんです。
慎重というより、薬剤会社と政府の間の問題ですね。
なにをするにも、既成の事柄を乗り越えるのが難しい日本です。
日本もアメリカとはまた違った状況があり(子供の虐待死が増えたとか)
今の世の中は、どこの国でも大変だな感じます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
子供たちが安心して過ごせる未来を願ってやみませんが、世の中悪くなる一方です。
ラスタちゃん、引越したら愛しのジュディーちゃんと会えなくなって寂しくなりますね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
2日前ぐらいにはWillow GlenというところのSafewayでも従業員が銃で打たれて亡くなる事件がありませんでしたか(FBのニュース記事で見ました)
銃撃事件が起こっても一人ひとりが銃を持っていれば死なずに済んだとか言う人間がいる国はこれからどうなっていくのでしょう。もし本当にみんなが銃を携帯しなければならなくなるとしたらそれはどんな国なんでしょう。世界の警察と言っておきながら自国の住人の秩序は崩壊。この国は本当に先進国なんでしょうかね。
良いニュースをありがとうございます。夫にシェアさせていただきました。
immunotherapyから再度強めのchemotherapyに替わり初めてのCTスキャンで良い結果が出ました。肺の腫瘍細胞が劇的に減り肝臓にあったものは消えていました。でも最初のchemotherapyのあとのCTでもそうだったのです。大腸の腫瘍はすっかり小さくなり肝臓の腫瘍細胞はほとんど消えています、と。
ところが手術で取り除いた大腸の腫瘍細胞はまだアクティブで、肺に転移していました。なのでまたいつか薬が効かなくなるときが来るのではないかと思うと手放しで喜べずにいます。
新しい薬や治療法がどんどん出てきて1、2年ではなく、もっと長く生きられると良いのですが。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
AR-15は人を殺すためのガンでしょ?CNNを見ていたら21歳より25歳の方が脳が安定していると聞きました。
自分の恋人に騙されたとか言って殺すなんて、そんな相手は捨てて別れたら良いのに。。。と老婆心で思ってしまいます。世界は広いし、その相手はRight oneではなかったのですよ!何故自分の人生を台無しにしたいのだろう?
大腸癌に聞くお薬の記事、これから読んでみます。展開ありがとうございます。副作用も無いんですか?良いですね。色んな癌に効くお薬が出来ると良いですね。一番悲しかったのは髪の毛が一杯抜けた事でした。直ぐに、ドイツ人に頭を剃ってもらった(犬用のシェーバーで)のですが。それと前とは違う髪質になり困っています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
3人の息子さんの内、長男の方がどうしてもフランスに馴染めずアメリカへ1人で戻ったのですが、外を歩いていて流れ弾に当たって亡くなりました。
人種差別や家族の犠牲にも関わらず、元気な内にアメリカに一時帰国したいとの願いも叶わず、奥様は数年前に亡くなられました。彼も同じ思いを持ちながら、帰ると大変なことになると実現出来ていないようです。
どんなに辛い経験をしても、故郷を完全に捨てることは出来無いのだと思いました。
大腸がんに効くお薬の話し、ありがとうございます。私は祖母、母、叔母が20代半ばから30代半ばで大腸がんで亡くなっているので、医者からは要注意と言われています。希望が持てました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました