2022-07-03-bbq3

苺とプレッツェルのサラダ

息子がこんなものにもぼかしを入れなさいって

古いスケッチブックを幾つか見ていたら
2004年11月 私がスケッチした息子の似顔絵が出てきました
家族で朝ご飯を食べに行って レストランで待っている間
手持無沙汰で描いた似顔絵でした
日付と場所が書かれてありました
(全く記憶にないけどレストランの名前が書いてあった)

孫達と昔の息子を見て笑いました
他にも娘夫婦の似顔絵 犬達が描かれています
私は5年に一度くらいの割で描いているようです


こんなして昔の似顔絵を見るのは楽しいものですね
孫達は喜んで似顔絵をお父さんに見せていました

それで
皆でスケッチをすることになりました
今日の日付 場所 年令を書いておこうね
5年後に見たら楽しいよね
・・・と言いながら

弟孫を描いたら 本人から凄く褒められました!

おばあちゃま!! これ自分にそっくりだよ! ですと!

調子に乗って今度は兄孫を描きました

これも褒められた!!!
家族全員から WOWと言われて褒められました

どのくらい上手にできたかと言いますとね

息子が ブログに載せる時は顔にぼかしを入れてね ・・・ って!

冗談の褒め言葉かと思ったら本気だったので2度びっくり
自分ではそこまで似ていると思っていなかったので
これは凄い褒められたことです・・と解釈 

弟孫は描けない 描けないと言っていたのに
沢山上手な絵が描けたのでとても嬉しそうでした

娘からCursive(筆記体)で名前を習っていました
初めての筆記体(近年学校で教えないらしい)で自分の名前

5年後に見てみようね
きっと笑うね
・・・と話しました

2022-07-03-drawing1
矢張りちょっと変ね
(娘の)
2022-07-03-drawing2


犬達のフォトアルバム

Judyが寝ていない時は活発です

2022-07-03-judy1

2022-07-03-judy2

2022-07-03-judy3

一時も目が離せないです

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog