2022-07-05-bread2

感涙レベルの食パンが焼けた!

コロナで入院

遂に家族が入院しました
義理の家族です

70代 二世帯住宅に一人住まい
2回ワクチン 2回ブースター済み
ほぼ誰にも会わないで 買い出しにスーパーに行く生活でした
必ずマスクをしていました
用心して生活しているのに感染した事に私達はとてもショックを受けています
特に持病はないのですがあえてあるなら
若い時煙草を吸っていました

別件は2週間前 
義家族は父の日を祝ってBBQをしました
その時一人のお義姉さんが感染 
翌日は二人目のお義姉さんが陽性になり
3日目は3人目のお義姉さんが陽性
10人集まったBBQで3人が感染したわけです
幸い高齢の両親は大丈夫でした

他の家族は外でBBQしているのに
女性3人だけが 台所で喋りながら料理をしていたからかも
あれから2週間近く経ちますが 娘と娘婿は幸いに陰性です
こちらは症状が酷くなった話は聞いていません

抗ウイルスPaxlovidが強力な治療薬とされています
Paxlovidについて

☆ 発症して5日以内にとること 
 1週間過ぎると体に取り返しのつかないダメージが起こってしまう

☆ 一日2回 3錠飲む  5日間続ける (計30錠)

☆ 対象の条件
PCR検査が陽性の65歳以上 又は基礎疾患のある人
12歳以上 体重が40kg以上 

☆ オミクロンにも効果がある

☆ Paxlovidの副作用:味覚障害 下痢 血圧上昇 筋肉痛など  
腎臓透析をしている人 肝臓障害のある人は投薬できない

☆ 相互作用を引き起こす薬: 

心臓の薬 臓器移植後に取る薬 血液を薄くする薬 等色々あるので医師に相談
コレストロールの薬 Lipitorも投薬中は飲まないようにする
妊婦 授乳中の人も医師に相談

☆ Paxlovidは100%ではない
10〜14日後にリバウンドがあり得る
でも2回は投薬しない
リバウンドは投薬しなくても起こるのでコロナの特徴でもあるそうです

以上のことがYale Medicineのサイトに載っていました

別のニュース源ですが次のワクチンは変異株にも効くように改善されているようです

周囲でどんどんかかっています
厳しい生活だと気分が滅入るし 
マスクは高性能にしたほうがいいですね
今はN95でも着けやすいのが売られていますね


犬達のフォトアルバム

2022-07-05-judy1


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog