
朝市のトマトが美味しくなりましたね
トマトの風味 酸味 甘み 抜群になりました
これを食べるとスーパーのトマトは食べられなくなるくらいです
自分で育てるといいのですけどね
私はWest Valley Farmers' Market 土曜日朝に行って
トマトはPinnacleのトマトだけ買います
このお店が一番美味しいと思っています(West Valleyでは)
完熟していますが硬いのを選んだ方がいいです
海老は殻と背ワタを除き 下ごしらえの材料と良く混ぜておきます
二人分
🔴海老 150g
🔴玉ねぎすりおろし 大さじ1
🔴酒 大さじ1
🔴塩
🔴小麦粉 大さじ1
🔴片栗粉 大さじ1

多めのサラダオイルを熱くして 海老を炒めます

一応取り出しておく

十分に油が残っているはずなのでそこに 玉ねぎを入れて炒める
ここでは油が多過ぎたのでフライパンを変えて 海老を炒めた油を使いました
玉ねぎが少し焦げてくる程炒めたら トマトを加えます
トマトの汁が出るまで炒めます
🔴玉ねぎ 150g
🔴完熟トマト 300g 一個を縦に食べやすい大きさに切る ちょっと面倒ですがトマトの皮が気になる方は最初湯剥きをしてください

トマトは未だ形が残って中が生の状態の時に
調味料を入れて よく混ぜます
【調味料】
🔴オイスターソース 大さじ1強
🔴砂糖 小さじ2
🔴ケチャップ 小さじ1強
🔴水 大さじ2

最後に海老をくわえて出来上がり

家庭菜園でトマトを作っていらっしゃる方に是非お勧めです

こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (14)
トマトは夏にたくさん食べると日焼けしにくいと聞きました。リコピンかな?
でも、カリュウムが多いので生では大量に摂取しないほうがいいと。担当医に聞いたら、加熱するとカリュウムが消えるらしいです。
今日のお料理いいですね。トマトといえば、イタリアンになりがちです。コレは、是非作ってみたいデス😄腸活にサラダを食べるようにしてるのですが生ばかりだとあいてしましますもん😅
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつも使ってらっしゃるこのフライパンはアルミ製ですか??
よく熱すれば焦げませんよと言う、チブリッツさんのコメントだけ
頭のどこかにあり(笑)、今頃アルミのフライパンをと思いましたが、アマゾンのコメントに焦げる・・とあります。
フライパンは焦げて当たり前ですが(笑)ちょっと聞いてみようと思いました。
よろしくお願いします。
YesかNOでけっこうです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ゆかさんがおっしゃるように、生はあまり沢山食べてはいけないのかな?
家の畑のトマトからサルサを作り、沢山食べるのですが。
美味しいです。市販のトマトは夏の間は食べれません。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
玉ねぎは紫のをお使いでしょうか? 炒め物に玉ねぎは大変おいしいのですが、水気が出てしまって仕上げには片栗粉がどうしても必要となります。
玉ねぎとトマトにエビ、夏のご馳走ですね。
私も作りたいです。タレの分量はそのまま参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
元気な方でも、取り過ぎると良くないそうです。
参考になる物を貼り付けました。
https://www.shoyohkai.or.jp/touseki/glossary/eiyo/kalium/#:~:text=%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%92%E6%91%82%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%81%A8,%E7%89%B9%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
カルフォルニアのばあさん
が
しました