
冷蔵庫保存の生地で今日は餡子入り焼きパンを作りました
この生地を冷蔵庫に入れておくと本当に便利です
餡子パンはじいさんが食べないので3個です
冷蔵庫から生地を出して

生地の作り方はこちらです
適当な大きさにハサミで切って濡れた手で生地を広げます
真ん中に餡を置いて包みます
小豆餡も瓶に入れて冷凍保存しています

油を塗ったフライパンを熱くして 生地を並べて蓋をします

返してもへこまないくらい上が硬くなってから 返します

両面をしっかり焼きます

熱いうちに食べる餡入り焼きパン
パン屋さんのアンパンに劣らないくらいに美味しいです
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (6)
ご主人餡子の良さがわからないなんて。。。私アメリカに来た当初ブラウニーの良さが全く分かりませんでしたし、今も苦手なので小さい頃に食べなかった影響でしょうかね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
あんぱんも美味しいですね。あんこを炊かなくては。餃子の種の余ったのを冷凍していて、これを包んで焼いても美味しかったです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
アンパン美味しいですよね!!
最近の日本のパン屋さんにはあんバターと言うのが流行っています。
ご近所のパン屋さんのあんバターはあんことカルピスバターが挟んであります。
美味しいけど高カロリーなので、禁断の食べ物です。
何故、高カロリーで味の濃い物って美味しいのでしょうか(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました