
熱々の餡子入り焼きパン

今日はじいさんと娘から褒められましたよ
流石に元歯科技工士! と言われましてね
あまり関係ないと思うのですけど・・・
ずっと気になっていたJudyちゃんの歯
歯ブラシセットを持参なのに 犬の歯磨きが凄く下手なのです
私の仕方では全然お掃除になっていないと思います
ちびの時もそうでした
なのでちびの時は歯科技工の道具で歯科衛生士がするように
汚れを取っていたのです
もしかしたらJudyもさせてくれるかもと思って初めてしてみたのですよ!!
そしたら 何と! Judyも
一切抵抗せずに 動かずにさせてくれましたよ!!!

顔洗いもいつも協力的です
訪問中の娘が撮りました
歯石がばっちりついていました

道具の先でちょこちょこしていたら ぱりん!と取れましたよ!

ぱちぱちぱち
娘とじいさんがびっくり!

この調子で毎日一本ずつ綺麗にしょうかと思います
娘が写真を息子に送ると言っています
お母さんをそこで働かせたら・・・って あははは

娘とご近所を散歩していたら こんなライブラリーがありました
その名も「Little Library」

中を覗くと

娘が一冊借りました

子供用のサイエンス・フィクション
一度 読んでみたかったそうです

これから娘とじいさんと犬達とスターバックスに行ってきます

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (12)
愛猫は突然、うずくまり御飯を全く
食べなくなった時、もしや歯!?と思い
病院へ診てもらったら…歯肉炎でした。
抜歯するか?自然と抜けるのを待つか?と
言われたのですが、数日、全く食べずで
血液検査をして、今なら麻酔も大丈夫と
抜歯をしました。
JUDYちゃんの様におとなしく
歯石取りが自宅で出来たのなら…と
思います。ちなみに8万くらい
かかりました"(-""-)"
保険に入っていたので半額でしたが。
ラスタ&JUDYのカップル!
なんて可愛いのでしょう!!!
ラスタを預かれなくなったら
寂しいですね。。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
我が家のモットーは<お母さんを大切にしよう(使用)!> なのですが、チブリッツさんの息子さんも、<お母さんを大切にしよう!>から、<使用!>に替えるかも知れません。もちろん、ご家族内の歯石除去係として。
毛玉とりが大好きなチブリッツさん、毎日一本づつの歯石取り、お楽しみですね。
ラスタちゃんとジュデイちゃん、可愛い!!!!
チブリッツさんの犬語の字幕、いつも秀逸。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ずいぶん前に、麻酔なしで歯石の除去をしてくれる女性に家まできてもらったことがあります 「猫はほんの短い間しかチャンスがない」と言われ、タオルでくるんでから始まりましたが、いつもは大人しい長女猫が怒り出し、大きな歯石ひとつふたつ取って、あっという間に終了でした
きっと需要があると思いますが、お仕事にするとプレッシャーですよね
Little Libraryうちの近所にもいくつかあります
借りたことはありませんが、とってもかわいいですよね
ワンちゃんふたりの会話、楽しくておかしい〜♪
カルフォルニアのばあさん
が
しました
凄ーい。スキルですよ。
家の3匹連れて行きますので、歯石を取って下さい。獣医に行くと麻酔をされて歯石を取るので、朝ドロップオフ、午後にピックアップになり大変ですよね。
どんな道具が必要なのですか?私も試してみたいなあ。指にはめる歯ブラシを持っていますが、歯石は無くなりません。ミルクボーンとかニンジンを食べさせたりもしているけど、効果なし。
歯石が出来やすい子とそれほどでもない子がいますよね。
ピンセットとかで出来るのかな?
カルフォルニアのばあさん
が
しました
うちのこまめもとても歯石がつきやすく3回取りました 全身麻酔で
かわいそうでした 歯と同じ位大きいのが取れた時はビックリでした
ラスタちゃん パプチーの残念
カルフォルニアのばあさん
が
しました
家の老猫の歯石も取って欲しいです(´Д⊂ヽ
家も数年前に歯肉炎になった息子猫がいて大変でした。
母猫はもうほとんど歯が無いのですが口腔ケアが気になります。
猫は病院に釣れて行くだけで大騒動です。
連れて行っても怖くて過呼吸になったり、血圧爆上がりしたりと色々難しいです。
室内飼いで通院以外は外出しないのでお外が怖くて怖くて仕方ないのですよ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました