2022-09-14-tandoori2

手羽第二弾:タンドリーチキンとドライカレー

30年目の布団

今日は寝袋の修理をしていたのですよ
先日猛暑の日に 足踏み洗濯をしたあの寝袋です
小学生だった娘に買ってもう30年になるスリーピングバッグ

布がつるつるして夏は冷たい肌触りが好き
冬は保温が効くので好き
羽毛が私の咳に悪いと感じてから 羽毛ではないこれをずっと使っています

でもね30年経つと流石に糸が解けてきました
ちょこちょこと修理しています

未だ終わってない所が赤線の所

2022-09-14-futon1

広げたまま縫うとしわが寄らないのですね

2022-09-14-futon3

ところが後で気が付いたのですけど
何と! 下の布団と一緒に縫っていたんですよ!!

2022-09-14-futon2

何て馬鹿なことを!
針を抜いて 糸を引っ張ってやり直し
今度は左手でざらざらの感触を確認しながら縫いました

でね
ここで終われば良かったのですけど
何と! 又同じ間違いをしてしまった!

2022-09-14-futon4

2度も同じ間違いをするなんて
今日も未だ全部終わりませんでしたけど
(赤線の所がまだ)
こうして気が向いた時にちょこちょこしています
その間に又別の所が解けたりします
犬があの爪で掘りまくりですからね

もうそろそろ買い替えないとと思ってキャンプ用の寝袋を見るのですけど
最近はこんな長方形のを見ないのです
そしてこの紺の色と限定するとますます見つからないです

でも代りが見つかったら替えたいです
最近は喘息やアレルギーのある人達の為の布団や枕がありますね
Hypoallergenic Blanket(低刺激性)
こんなのでも探してみましょうかね

犬達のフォトアルバム

スターバックスでコーヒーを飲んでいたら
生後16カ月という可愛い人懐こい犬が来ました

2022-09-11-rasta1

ラスタに近寄って顔をくっつけるようにしてきたので
ラスタが噛みつくような素振りで(空気を)がぶっとしましたよ
ラスタは犬嫌いなのです(Judyは例外)

2022-09-11-rasta2

冷や汗でした


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog