
久し振りにかた焼きそばを作りました
この辺りの中華料理屋さんではHong Kong Style Noodlesと呼ばれています
中華系のスーパーに行くとこれ用の細い麺が売られています
Egg Noodlesと呼ばれて凄く細い生麺です
表示通りに30秒茹でました
🔴中華麺 200g位 1パックが400gなので半分(二人分です)
かけ餡の材料をガラスのボウルに合わせて
1分おきに電子レンジで熱くしてその度に良く混ぜます
沸騰してとろみが付くまで 何回か繰り返します
これで二人分位のあんです
🔴水 450g
🔴チキンブイヨン(顆粒状) 小さじ3
🔴オイスターソース 小さじ1
🔴塩 小さじ1/3
🔴酒 大さじ1
🔴片栗粉 大さじ1+1/2

絹さや 人参を入れる場合はさっと塩ゆでしておく
🔴人参
🔴絹さや
ここではチンゲンサイを使いましたが キャベツでもいいです
お野菜を食べやすい大きさに切ります
🔴お野菜(チンゲンサイとかキャベツ 葱等)
海老の下ごしらえをします
🔴海老
🔴塩 少々
🔴酒
🔴小麦粉+片栗粉

卵を入れる場合は 最初にスクランブルエッグが作ります
取り出します
🔴卵 2個
🔴砂糖 小さじ1
🔴塩 少々
フライパンに多めの油を熱くして麺を焼きます
量が多いので2回に分けました
🔴茹でた麺
🔴サラダオイル 大さじ2

しっかり焼けたらかえして反対側を焼きます
油を上から追加します
🔴サラダオイル 大さじ1

麺を取り出してお皿に盛ります
今度は海老とか肉を炒めます
🔴用意した海老
🔴サラダオイル

海老も取り出してフライパンに油を追加して
最後にお野菜を炒めます
🔴チンゲンサイ(又はキャベツ)

用意した具を全部青梗菜に加えて 最後に餡をからめます

卵を炒めて 取り出して
麺を炒めて出して
海老 肉を炒めて出して
野菜を炒める
ソースを加えてとろみをつける
後は麺の上に盛るだけ ちょっと面倒そうですが手順が簡単なので失敗がないです

海老の代わりにチキンを入れました
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (12)
こちらは24時ですが美味しそうでお腹が鳴ってます。かた焼きそばやあんかけ焼きそば大好きです。お野菜も沢山摂れていいですね。日本は随分涼しくなってきました。お身体ご自愛ください。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
山形屋のやきそばが食べたくなりましたー!
あと甘い三杯酢!
再現出来ないのです!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
パリパリの麺は、リンガーハットの皿うどん。
チャンポン麺を、焼き付けたのは太麺の皿うどんですね。私は、太麺の皿うどんが好きです😆
因みに、九州ではセブンイレブンでも販売してます。冷凍だから、何時でもオッケーなんです😆
野菜類が、高騰していてキャベツも2、3百円くらいしてます😭
カルフォルニアのばあさん
が
しました
本格的な、かた焼きそば😋
お店とおんなじ
Chiblits中華店ですよ。
ありがとうございます♪。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も絶賛です😊
ほんとに美味しそう❗️
カルフォルニアのばあさん
が
しました
普通の焼きそばも好きですが、海外に(カナダです)いると焼きそば麺も普通のスーパーに売っていないので、簡単に手に入る麺でパリッとさせたかったんです。麺の焼き方と、エビの下準備の仕方、とても参考になりました♡
こういうのを食べたかったんだーっていうかた焼きそばに仕上がって、とっても嬉しかったです☆ ありがとうございます!
カルフォルニアのばあさん
が
しました