2022-11-17-persimon1

季節の酢の物

手放したくない

みきみぃさんとお友達のSさんが近くのピーツに来ているので
一緒にお喋りしませんか・・・とメッセージが来ました

明日の持寄り用のパンプキンプリンが焼き終わったら行きます!
と返事しました

いよいよ行こうと思ったら・・・じいさんが車を使っていた!
行けない!

うちの庭はどうですか?
ものすごく散らかっているのですけど
・・・

でお二人はピーツのコーヒーを手に持ってうちに来られました

木戸を開けて 二人共びっくりしましたよ

な な なんなの! このチリ箱(garbage cans) は?
ど ど どうしてこんなに沢山チリ箱があるの?

ですよね〜
私は見慣れていますけど 初めての方はびっくりですよね
私が聞きたいですよ じいさん なんで?

椅子の上もテーブルも 地面も銀杏の落葉で一杯!
未だ今シーズン一度も掃いていません
でもね 意外や!
枯葉はお二人共 喜んで写真まで撮られましたよ

私は見慣れて気が重くなる掃除しか思いつかないのですが
掃除しなくて良かったみたいです

そして最後に又聞かれましたよ

どうしてこんなに沢山チリ缶が要るの?

私の想像ですけど 要る要らないにかかわらず
一度手に入れた物は 手放したくないのだと思います
その証拠に溜めるのはチリ缶だけじゃないですから
でもそのチリ缶欲しいと言われたら直ぐ譲るところもあります
そんな言われたことないですけど

兎に角 じいさん 変わった人ですよ
今日は義兄のところでくしゃみしていたかもです

2022-11-17-ginko1

因みに写真のチリ缶と蓋は絶対に動かしたら駄目なのです

2022-11-17-ginko2

この下にコオロギが孵化して何百匹もいるので
成長して独り立ちするまでチリ缶を動かさないで・・・とじいさんが言っています


犬達のフォトアルバム

ベッドの端っこで寝ていたのですが

2022-11-17-judy1

かけ布団ごと寝返りして転げ落ちたみたいです

2022-11-17-judy2


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog