
カボチャ・パン・プリン

パンデミック以来のサフラン会 in-personでした
参加者16名 新しいメンバーが数人
持寄りのテーマは秋の味覚サンプル試食会
こんなテーマは行きたくなりますね
テーブルも 秋の風情

先ず 枯葉から木の名前を当てる事から始まりました
そして一人一人自己紹介とお料理の説明
(ひえ〜〜〜 失敗のカボチャパイプリン 誰が作ったかばれる〜)
日本から美味しいお菓子が出た時
タコ焼きが出た時
思わず全員で拍手しましたよ
何て 可愛いのでしょうね
女性って 本当に可愛いと思いました
美味しい物がでたらね 自然と手を叩いて喜ぶのですよ
それがいかにも嬉しそうな顔をしてね
食べる事は本当に人を幸せにしてくれますね

一回では全部試食できなかったです

未だパンデミックは終わりませんが 換気をしっかりして(寒いくらいだった)
食べた後もちゃんとマスクをして お互いに注意したら
又こうして 会えるようになると確信しました
コロナにかかった方達も しっかりと元気になっていました
今日は初めて大勢の方とお食事して
矢張り人は こうして実際にお顔を見ながら話すものだと思いました
出不精の私を誘って下さったひっちゃんに感謝です

午後お友達が来たので クリスマスカード用の写真を撮ってもらいました
今年は孫達とあまり会えなかったので
この仔とです

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (9)
ジュディは立派に、chiblitsさんのご家族の一員でしょう!きっと、カードを受け取った方も微笑ましく思われるはずです。良いお写真が撮れて、良かったですね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
朝から、こんなに楽しいお写真を見られて嬉しい!!
みなさん、和気あいあいとした雰囲気が伝わってきました(⌒∇⌒)
ジュディちゃんもとても可愛く撮れてますネ!
毛がゴージャス!
チブリッツさんが、綺麗にシェイプアップしてあげたのでしょうネ💖
カルフォルニアのばあさん
が
しました
南瓜のパンプディング、柿と大根の酢の物、季節感あってとても美味しいそうなので、明日作ってみます!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チブリッツさんと逆に、私は、男性って可愛い、と思ったことがあります。
何年前だったでしょうか、母の日だった教会の茶話会で、10人ぐらいがテーブルを囲んで、牧師が、みんなの母親のことをひと言づつ話して、と言われ、男性と女性がちょうど半々の高齢者ばかりでした。男性は、母はスイートでとても優しかった、母の料理は美味しくてディナーが楽しみだった、母のような人と結婚したいと思っていた、などなど、母親賛歌。それに比べて、女性は、優しかったけれど、時々ちょっと意地悪だった、賢くて素敵だったけれど、私を褒めてくれたことがなかった、などと、<だけど>と、必ず小さな不満を付け加えました。
その時、男の人って、可愛い、と思ったことでした。 夫も、母親の話をよくしますし、特に高齢の男性は、母親のことを懐かしく思い出しているのでしょうね。スペイン語で天使は男性名詞というのが納得できるような気がします。
ジュディちゃん、<お母さん大好き!>と言っているようです!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
確かにその通り(^^)お腹が満たされると
人はやさしくなれますね❣️😋
Zoom等は遠距離にはとても便利ですが
直接お会いし相手の目を見ての会話は心が弾みます。
それぞれの良さがあります。
クリスマスカードが
Judy🐶ちゃんと一緒、楽しみですね❣️
カルフォルニアのばあさん
が
しました