
焼き肉

柿の季節も終わりに近づいてきました
この数年 自分で言いふらしていたのでしょうね
私が軟らかい柿を大好きなこと
この前うっちゃんちで夕食だった時も
たっちゃんが3個もグチャグチャに軟らかい柿を持ってきてくれました
話しながら3個ペロっと食べてしまいました
そしたら、昨日の朝いっちゃんから電話があり
Chiblits さん 軟らかい柿が好きでしょう?
玄関の前に置いておきますからいつでも取りに来てください

嬉しい!16個 全部軟らかい柿!

そして今日もうっちゃんから軟らかいのを20個頂きました
今夜ね
さぁブログ書きましょうとここに座ったら
ちょっとゲップがでましてね
胸焼けです
一体幾つ食べたのかなぁ
写真を見ながら数えてみましたらね
この一日半で 箱の16個全部とうっちゃんからのを2個食べていましたよ!
いっちゃんから頂いたのは本当に昨日だったか?
自分でも信じられなくて
写真のinfo を確認すると矢張り昨日の12日朝10:30
今 13日の夜です
一日半で18個って ちょっと多過ぎますよね
追記:今朝冷蔵庫に5個残っていました!
箱から移したのを忘れていました!
18-5=13個でした



お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (34)
こちらでは今年柿がなる年のようで柿の木があるお宅は沢山実がついていました。オープン直って良かったですね。お料理楽しみに待っています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
オーブンおめでとうございます!流石旦那様ですね。
18個はすごい!でも柿は身体にとてもいいみたいですし、そんなに食べて貰えて、柿もきっと喜んでいますね^ ^
焼肉、ステーキにはおろしポン酢合いますよね〜最高ですよね!
こちらでは夜中なのに、お腹が空いてきてしまいました。
それでは、失礼いたしました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつも楽しく読ませていただいています。
柿胃石症というのがあるようで、私も最近知ったのでぜひお調べになってください。
ご存知でしたらすみませんが、私も量を気をつけていますので、ちょっと心配になりました(*´-`)
私は柿と小さなカマンベールを生ハムで巻いて食べるのが大好きです♡
カルフォルニアのばあさん
が
しました
柿あまりたくさん召し上がると、柿胃石になる事があります。
一度、ネット検索されておかれたらと、思います。
美味しいですものね。
これからも、楽しみに読ませていただきます。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私も好きですが流石にそれほどは(笑)
ちなみに我が家では食べきれない分は冷凍して置いときます。半解凍〜全解凍お好みで食べます♪
でも柿は体を冷やすので気を付けないとトイレが近くなります(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
嘘か本当かコーラの炭酸が胆石を作るのを止めてくれるそうです。本当かな?
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私はカチカチに固いのが好物で、しかもあまり甘くない方がいいのです😅…昔ながらの種ありが一番ですが、そうなるとスーパーで売っていなくて、青空市のようなところで見つけると喜んで買ってしまいます😊
柿の木付きの庭のある家に住むのが夢です😭
カルフォルニアのばあさん
が
しました
わたしもここに書き込まれている多くのみなさんと同じく、果物の中で柿が一番好き。
なんというか、ハズレのない安定した美味しさですよね。
でもなぜか、我が家の家族も含めて、柿は好きじゃないという人もいっぱいいますね。
散歩をしていても、たくさん柿の実がなっているのに誰も取らない家もよく見かけます。もったいない〜欲しい〜といつも思いながら歩いています。
我が家にも毎年たくさんの柿を届けてくださる方がいるのですが、わたしはそれを毎日1つと決めて1日でも長く持つようにしています。
柿の熟成を止めるのは、ヘタのところをぬらしたペーパータオルで覆って、ラップできちんと包み、まとめてジップロックに入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。
1ヶ月以上、いただいた時のままの状態で持ちますよ。
どろどろにやわらかくなってしまった柿も大好きですので、早く食べなきゃ、と16個食べてしまったChiblitsさんのお気持ちもよーくわかりますが、お腹を壊してしまう心配があるので、やはりこちらも1日1個まで。
よく洗って冷凍庫に入れて保存、食べる時はシャーベットのようになっています。
これは皮ごと食べちゃいます。
渋柿も、くださる方がいる時は喜んでいただきます。
なんちゃって干し柿にするのですが、皮をむいてしまうと虫が寄ってくるような気がするので、よく洗ってこれも皮のまま、日当たりの良い窓辺に置いておきます。
ときどき優しく揉んであげたりしながら1ヶ月ほど経つと、熟してきて身がやわらかくなり、皮が萎びてきます。
さらに待って、干し柿になる一歩手前ぐらいになると、市販の干し柿ほどは硬くなく、でも渋みは完全に取れていて最高の美味しさです!
長々とすみません、みなさんすでにご存知でしょうに、柿、大好きなので思わず熱弁奮っちゃいました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
1日半で18個
エ〰︎ッすごい、食べ過ぎ😋っ
思わず笑っちゃいましたよ。
お腹が丈夫なんですね❗️冷え冷えになってますぅ😂。
身体が柿色、🫢フフフ いい色味😙
さて
オーブンが直ったから
パン🍞🥐が焼けますねー(╹◡╹)
パンの焼けてる、におい
コーヒー☕️の香りも
幸せが溢れて🎶〰︎
ラスタ🐶ちゃんも待ち遠しいです❣️
カルフォルニアのばあさん
が
しました
柿の食べ過ぎで胃に石ができる。
柿の渋みの主成分・シブオールが胃の中で酸などと合わさり、周りの食物繊維などを巻き込んで石ができる病気です。 その柿胃石が胃の出口をふさいだりすると、腹痛、膨満感、吐き気、嘔吐などの症状が出て、胃の中でできた石が腸に流れて詰まると、腸閉塞になってしまいます…!!
体調、大丈夫でしょうか!?
私は硬い柿派です(^_-)-☆
カルフォルニアのばあさん
が
しました
熟れたカキは母の大好物でした。そのころは次郎柿しかなくて、米びつの中に入れて柔らかくなるのを待ったものです。今はイスラエルから富有柿が来るので初物を供えています。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
私の柿の木は今年初めて実がなったので嬉しくって、全部食べました。10個出来たのかな。初収穫としては満足です。
柿、桃、洋梨、ストロベリーにブルーベリー。イチジクも植えてあるのですが、きっと鹿が葉を食べているせいか大きくなりません。涙
カルフォルニアのばあさん
が
しました
柿は糖度がとても高いので、ご注意ください。
冷凍されて、少しずつ楽しまれてください。
冷凍するとまた違った食感で楽しめますよ。
水を差すようで申し訳ありません。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
柿の成分が沢山溜まれば胃石症になるそうです
食欲不振の方の胃カメラで足が見つかったそうです
暫く消化の良いものを召し上がって柿はお休みした方が良いですよ お節介申し訳ありません
足ではなく石です申し訳ありません
カルフォルニアのばあさん
が
しました
覚えてくれているのが嬉しいですね〜
それも熟柿を覚えてるなんて。
聞いていた私はジーンとしました。
いいお友達に恵まれるのもchiblitsさんのお人柄です。
人生の勉強になりした。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
最近、ニュースで知ったのですが、柿は食べ過ぎると
胃石ができるそうです。1日に1コぐらいが良いそうですよ。お気をつけて‼︎
カルフォルニアのばあさん
が
しました
18個は食べ過ぎ!!!と、思ってコメントを拝見したら、既に皆さまからの矢のようなご指摘が(笑)
私も美味しいものはつい食べ過ぎてしまう方なので、すごく分かります
あまり食べ過ぎてるつもりはなく、ハッと気付いたらもうなくなってるのですよね
なので、こんなところに残ってたー!というようなこともよくやってます(笑)とても親近感(笑)
あまりに美味しくて、食べ過ぎてる自覚がないから、
一人暮らしなのに誰かが食べてるんじゃないか(←自分や)と不思議なほどです
今年は日本も柿が安くて種類豊富で、会社帰りに毎日買っては朝ごはんやデザートに食べてました
ところが寒さが厳しくなったある日から、店頭から一斉に姿を消しました!
一時期は次郎柿と富裕柿と、どちらも100円以下で選び放題でしたのに
果物売り場の方も、昨日まで入ってきてたのにある日買い付けに行ったら突然入らなくなっていて驚いたそうです
買った時硬くて、熟れるのを待ってた柿が1つだけ、家に残ってます
確か88円でしたが、こうなると貴重品でなかなか手が出せず、毎日柿を睨みながらリンゴを食べてます(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました