
最初の写真でもう何を作っているのか分かりますね
お好み焼きです
粉が少し 卵が一個 冷凍の豚肉 海老 お餅一個が残っているので
お好み焼きになったのですが
肝心のキャベツがないのでこれだけうっちゃんが買いに行きました
お好み焼きが上手なたっちゃんにお任せして

お好み焼きが材料も少なくて 一番簡単じゃないですかね
しかも美味しくて

お餅もいれましたよ
明日は冷蔵庫を全部空にしないといけません
家の中に残っているものは全部プロさんが処分するので
もう和食器も あまりないです

デザートはそれぞれ出し合って3つに等分

明日はうっちゃんもこの家とお別れです
私達も
何も知らないのはラスタだけ
今夜が最後のうっちゃんちでの夕食会でした
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (3)
私も子供が離れて暮らしていますのでいつの日か暮らし方を考えろ時がくると思っています。うっちゃんさんの思い切りと行動力は凄いですね。いつの日か子供とその様な話になった時はさっぱりと決断できるようにしないといけませんね。今はSNSもありますしまだまだお会いできますが読ませて頂いている私ですがとても寂しく切ないです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
うっちゃんさんが元気なうちに、娘さんもいるとはいえ、決断・実行されたことは、とても大きな子供孝行だったと思います。
何も知らないのはラスタだけ、、、という言葉が心に残りました。
犬は、知らないところに連れられてきて、知らないところに行っても、なんとか合わせて生きていきます。自分で選ぶのではないからこそ、最後まで大事にしてくれる人に囲まれていてほしいです。
私も、うっちゃんさんみたいに潔い生き方を選択していけるかしら?と、ふと思いました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました