
失敗と思って載せないつもりだったのですが
じいさんが 凄く美味しいと言うので載せます
私は30点 じいさんは95点です
レモンの砂糖煮を作っておきます
レモンは皮をすりおろしてから 12枚に輪切りにします
崩れるのであまり薄くない方がいいです
🔴 レモン 1個〜2個
小さな鍋に入れてぎりぎりにひたひたになるまで水を入れて沸騰したら蓋をして弱火で40分煮ます

40分後 残っている汁をそっと捨てて下さい
レモンは凄く軟らかくて崩れやすいのでなるだけ動かさないように
お砂糖を上から追加して 蓋をしないで20分程煮ます
🔴 砂糖 50g

煮汁がなくなってきたら出来上がりです
崩れやすいので動かさないようにします

レモンマフィン 12個
作り方
(1)マフィン型に油を塗って 粉をはたいておきます

(2)ボールに粉類の材料を合わせてスプーンで良く混ぜます
🔴 中力粉 200g
🔴 全粒粉 70g
🔴 塩 小さじ1/2
🔴 砂糖 80g
🔴 ベーキングパウダー 小さじ2+1/4
🔴 ベーキングソーダ 小さじ1/2

(2) 別のボールに卵を泡だて器で良く溶いて残りの材料を加えて更によく混ぜます
🔴 卵 2個
🔴 レモンの皮 1~2個分 摩り下ろし
🔴 サラダオイル又は溶かしバター 大さじ2
🔴 牛乳 125g
🔴 プレーンヨーグルト 80g

(3) オーブンを200度C(400度F)に予熱します
(2)に(1)の粉類を一度に加えてへらで手短に混ぜる
少し白い粉が見えてもそれ以上混ぜない方がいいです

マフィンカップに生地を入れます
ベーキングソーダは酸(ヨーグルト)と反応し始めたら直ぐに泡が出始めるので混ぜ終わったら早めに焼く事が大切です
9個にしましたがかなり膨れるので12個にした方が良かったです

200度C(400度F)で15分前後焼きます。

15分後串をさして生地が付いてきたらもう暫く焼きます
レモンの煮汁をマフィンにぬって上にレモンの砂糖煮を置きます

次回はレモンを切って生地の中に入れてみようかと思います
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (10)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
いつかつくりたい…でも無農薬レモンが手に入るまではつくれないなぁ
本当は、マフィンを割った写真…
中のテクスチャーも映っている写真も見たい!
どれだけ美味そうだろう〜〜 (^^ )
カルフォルニアのばあさん
が
しました
近くだったら、
海苔やだし昆布や鰹節とか持って
物物交換に伺いたい。。。。。
マフィンやカステラは、
ことこごとく失敗するものですから。。。
次のマフィンも楽しみ。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
もうチブリッツさんの知っている事ばかりかも?と思いましたが、もし見られたら見てみて下さい
「もう“めまい”に悩まない!★解明!耳の迷宮SP」
初回放送日: 2023年1月12日
◆めまいの原因をめぐり、謎の器官「内耳」を石原さとみが3人の達人とともに大冒険◆もっとも多いタイプのめまいを一瞬で治す達人医師による「耳石くずし体操」などご紹介
と言うタイトルでした
そちらでも見られると良いのですが…
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
日本も国産レモンの季節で、今年は柑橘の当たり年らしく、お店にもでまわってきました。
庭に植えてあるレモンの木もたくさん実のりました。
チブリッツさんに教わって色々楽しんでいます。
感謝です。
レモンマフィンは夫が喜びそうです。
酸っぱいもの好きな男性に受けそうなお菓子ですね。
まだまだレモンいっぱいあるので期待してます❣️
カルフォルニアのばあさん
が
しました