
本当の作り方はラードと水で長く煮るのですが
ラードは使いたくないのでソースで煮込んでいます
暇な時にソース類を作って冷凍にしておくと
簡単に夕食の支度ができます
できた料理も 冷凍にしておくと食事の支度をしたくない時とても便利です
今回 冷凍にしていたものは
グリーンエンチラーダソース 作り方
カニータ(メキシコ料理の豚肉)の作り方 今から書くところです
赤のエンチラーダソース 作り方
正しい発音はカニータです スペルはcarnitaなのにね
豚肉はPork Top Loinです
Costcoで1キロ位の塊が売られているあれです
600gくらいを4つに切って お鍋で表面を焼きます
🔴豚肉 600g

冷凍にしていた赤いエンチラーダソースをひたひたに入れて 蓋をして1時間煮ます
🔴エンチラーダソース ひたひたになるくらい

1時間後に蓋を取って 落し蓋をして更に1時間煮ます
ソースがかなり減ってしまう位

粗熱が取れたら お肉を裂いて残っていたソースとよく混ぜて塩で調味します
🔴塩 適量

幾つかに分けて 冷凍しました

で 今日はそれを解凍して コーントルティーヤに包んで

オーブントースターのトレイにべーキングペーパーを敷いて
その上に並べて 冷凍していたグリーンエンチラーダをかけて

チーズを散らして

焼きました

トウモロコシタマーリに入れるととても美味しいです

トウモロコシタマーレの作り方
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント