
孫達にワッフルを焼きました
アメリカンと書いたのは市販のワッフルと全然違うからです
久し振りなので分量を覚えているわけがないです
こんな時ブログは便利ですよ
自分で一生懸命極めたワッフルの作り方が
ここでも分かるのですから
その割には このワッフル凄いって言われなかったけど
嫁ちゃんが学生達が作っている朝市で買ったアップルソースがとても美味しい!
りんごの風味が凝縮されていました

ばあさんが極めたワッフルの作り方はこちらです

そして嫁ちゃんのカプチーノがピーツより美味しかったです

こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (6)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チブリッツさんのワッフル、我が家でも作ってます。多めに作った時は冷凍しておくと、子供が朝ごはんに勝手に食べてくれるので楽です。ヨーグルトの酸っぱさは全然ないですよー。土曜日はチブリッツさんの低糖質パンケーキを旦那にリクエストされて食べました!何度も作ってるのに未だレシピは覚えられません。毎回ブログで検索してまーす。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
レシピ、ありがとうございます。
パンケーキもヨーグルトを入れると
ふわっとして美味しくなりますよね(*^^*)
サラダの後のうっそーに、
笑ってしまいました。
うちの子供はバターが強いともたれて
しまうのでチブリッツさんのワッフル
挑戦してみます!
カルフォルニアのばあさん
が
しました