
カスタマイズ・チョコレート

じいさんがクリーマーが欲しいと言うので
散歩のついでにSafewayに寄りました
クリーマーの近くのベーカリー売り場に
何かとてもカラフルな物があるので見に行ったら・・・

何と! カップケーキでしたがね
ここまで原色に近いカップケーキは初めて見ました
サッカーかフットボールのティーム色ですかね(Go Team)
卵棚を見たらここも空に近いですね

最近アメリカのスーパーは卵が無いのです
先日トレーダージョーズも空でした

鶏インフルエンザが流行っている事と
鶏の餌が高騰したこと 冬は夏程卵を産まないと理由が出ていましたね
嫁ちゃんはCostcoに行って2ダース入りがなかったので 50個入りを買ったのですと!
流石嫁ちゃんです
私は1ダースが無かったので6個入りを買いましたよ(笑)
私は白い豆を買って
家に帰ってから 袋の端を破って開けました

よ〜く見たつもりだったのに・・・
切らなくていいようにジッパーがついていますがね
破ったところをセロテープでくっつけました

よく変なところを開けちゃうのです
この前はお米の袋も失敗

よく見たつもりなのですけどね




2022年はボールを持って来る写真がなかったです
ラスタも寝ている時間が増えましたね
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (12)
鳥インフルエンザ 私達の地域でも亡くなっていた渡り鳥から陽性の反応とニュースで流れています。卵あまり使わない方ですがないと困るものですね。私も開け口よくあります。ミシンめをよく見ないまま開けたり落ち着いてやっているつもりなのですが。今日は雪が降る降るもう雨のように降り続きました。雪が降る事はあまりないのでびっくりと明け方に道路の凍結が怖いです。そんな寒さなので粕汁作りました。温かくてとても美味しかったです。おやつにチョコレートいいですね。ナッツもチョコレートも大好きですが市販は甘いものが多いので手作りは甘さ控えめのチョコレートて作ればいいですね。美味しそう。
昨日は庭にロビンが怪我したのか地面にとまっていました。 近づいても逃げないのです。 明らかに元気がない。でも夕方には花壇の中に入って隠れていました。家族に話すとインフルエンザじゃないかって。 娘が電話番号を送ってきました。
日本は寒波ですか。 今コーヒーとこれを食べようと思ってナッツを焼いているところです。
卵、世界中で高くなっているのですね。
こんな記事を見ました。
こうして隠さないと、盗まれるかもしれない(半分ジョークでしょうが)、ってくらい、高いんですね。
http://labaq.com/archives/51947538.html
前に、卵のカートンを勝手に開けられないように封をした上に誰かに盗まれたら分かるよう発信器をつけてある写真も見たことがあります。アメリカのどこかのお店の卵売り場だったんじゃないかな。
バードフルーが始まる前から卵が2倍近くなっていましたから この鶏インフルエンザで更に高くなりましたね。 今はどこのお店でもお一人様2つまでとか制限があるようです。うちは卵がなくてもいいほうなので十分に間に合っています。
車のなかで隠すのはジョークでしょうね。(笑)
ジップロックではないですが最近ようやくOreoとかクッキーやお菓子のパッケージ開ける時に開ける所を間違えないようになりました。上にLiftと書いてあるタイプの。
仰る通り! チーズもなかなか閉じないです。 冷凍庫に入れていたら開いていたりすることよくあります。 丁寧に閉じても開くことありますよね。
お菓子のパッケージはお手上げです! さっぱり分からない。ケチャップとかマヨとか矢印がついていてもなかなか開けられない時があるし。
大変ですね。こちらは 卵が高くなっただけでスーパーには まだ並んでいますが 日本もどうなるかしらね。 覚悟しておかなくては、、、、
ジッパーの事 私にはアルアルです(笑)テープで補修も同じ事しています。
処理ができ 笑って 終わり〜
ラスタちゃん 若かったですねー
ボール投げて〜遊んで〜の姿が可愛すぎる。
日本は未だ並んでいますか! 玉子はカリフォルニアは特に高いような気がします。 養鶏所でブロイラーっていうのですが あれが動物虐待で禁止になりました。 パンデミックの前から段々卵が高くなっていましたね〜。
犬の老化は早いので悲しくなります。
今日 Almaden ExpresswayにあるCotcoに行ったら卵ありました!
2ダース入りの茶色いオーガニックの卵が$9ドルでした。値段下がってきたのでしょうか? そうだといいのですが。
2−3日前に Lunardi'sに行ったら1ダース$12でびっくりしました!
2ダースで9ドルは他のお店で1ダースで買うよりかなりお安いかも。 最近は5ドル以上しますもんね。 その点トレーダージョーズのは最近まで3ドル台ではなかったですか。この卵が足りないの いつまで続くのでしょうね、
日本も鳥インフルエンザで 過去最高の鶏の殺処分数になっています
卵も鶏肉も値段はあがってますが 養鶏業の方々のおかげでまだ買える値段
“賃金の上がらない日本”では 鶏肉、卵は大事な食糧です
殺処分は 鶏の致死率が高く、人間にウイルスが感染しないためにする訳で
処分に当たる人達 養鶏業や関係のある方々の ご苦労は大変なものです
2022年8月 スコットランドで夏の野鳥のコロニーで鳥インフルが異常発生
「欧米で前例のない野鳥の大量死」が記事にあり、今冬を心配していました
日本でも養鶏業者さんに注意喚起をしていましたが 厳しい事になりました
H5N1亜型の鳥インフルの起源は 1996年の中国のガチョウ農場で
H5は変異を続け 2021年ある株が突然変異し 強い感染力を持ったそうです
日本では鳥インフルがでると 人間も自動車も消毒して移動、同地域の卵は
移動禁止や制限、人間は完全防護服をきて作業 もの凄く大変です
また 鶏舎の鶏を全部失う苦しみで 養鶏業を廃業される方もいます
日本はまだ 庶民が買える値段なので 養鶏業を買い支えたいです
日本でもですか!!! こちらも凄い数で殺処分になっているそうです。
人間も自動車も消毒して移動、同地域の卵は
移動禁止や制限、人間は完全防護服をきて作業 ・・・ そうなんですか!これ以上広がらずに最小限の被害で終わって欲しいですけど もうすでにそこまでいっているのですね。渡り鳥などが媒介しているのでしょうか。