
食事を用意する権利・・・ っていいものですね〜
自分が食べたい物を作れるのですから
こんないい権利は放棄したくないです
今日は絶対にじいさんが食べない納豆ちらし寿司
寿司ご飯は一人分ですから 糯米玄米を解凍して
すしのこを使いました
便利ですね〜
🔴糯米玄米
🔴すしのこ
その上に錦糸卵を一杯のせて
🔴卵
🔴砂糖
🔴塩
酢の物を散らして
🔴ワカメ
🔴カニカマ
🔴砂糖 小さじ1
🔴米酢 小さじ2
🔴塩

納豆を乗せました
周りにアボカド
(あったら代わりにたくあんを置きたかったです)
🔴アボカド

自分で食べたい物を作るって最高ですね!
じいさんはこんな時嬉しそうに冷凍のコーンドッグを温めています
こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (5)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ちらし寿司に納豆のトッピングをするんですね。ただ炊いたご飯よりさっぱりしそうですね、面白い組み合わせです。
私はよく、お粥に納豆を乗せて食べています。
最近お粥を炊く時に途中でコンセントを抜いてしまい、失敗した時に二度炊きしなおしたのを使って甘酒を手作りしました。
初めて作って美味しかったのに気を良くして、その後にも作りました。
1合の米でも捨てるのは勿体無いと思い挑戦して良かったです。炊飯器で簡単ですし飲み過ぎなければ腸活にもなり嬉しい。
チブリッツさんは麹の甘酒、お好きかしら。
アボカドの食べ頃に見極め、私も困難です。買う時もあっても、庭のアボカドがもいで食べられる日本人は、なかなかおらずとても貴重で羨ましいです。日本と違って生きている果実ですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました