
人気のポキ丼

1月程前に息子からメールが来ました
Tちゃん(娘)に望遠レンズを買ってあげようと思うのだけど
少しだけ寄付する気ないですか
このレンズは凄く重たいのでベランダに固定して
遠くの鳥がとても鮮明に撮れるレンズです
勿論 OKしましたよ
だって息子が娘にプレゼントをしたいなんて
今までなかったことですから
目に留めていたレンズが今セールになっていると言います
この望遠レンズは1月に息子宅訪問するまで娘には内緒のプレゼントでした
自分が使っていたカメラを娘に譲って
それをきっかけに娘も写真に興味を持つようになり
最近のSkypeの家族チャットは二人でカメラや写真の話ばかりです
今週末は連休なので娘夫婦はサンタローザに泊って
自然探索に行くそうです
きっと又孫達や息子とカメラを抱えて行くのでしょう
今まで特に仲が良いということもない
特に交流もない普通の兄と妹でした
20代 30代はお互いに人生で色々な事が起こった時期でしたからね
息子は開業 子供が生まれて 山火事で家を全焼
今は子供達もちょっと大きくなって
仕事も慣れてきて 家も再建して丸2年経ち
心の余裕が出てきたのでしょう
兄弟仲がよいことは良い事ですね
じいさんは今日も義兄に会いに行きましたよ
一緒に歩いてランチを食べて 散歩して帰ってくるだけです
一週間に一度 数年前から始まったこの新しい習慣を
この兄弟はとても楽しみにしています


変らないのは人の膝が好きです
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (6)
我が家は高校生の息子と大学の娘、幼い頃は仲良しだったけど、最近では久しぶりに顔を合わせても会話なしで、そんな2人をきっといつか!と願い見守っているところでした。自分に置き換えて考えても若い頃は関心が外へ外へと向いていましたからね。
そういえば月曜日はお休みですね。よい連休をお過ごしください♪
カルフォルニアのばあさん
が
しました
突然目が見えなくなって、ジュディちゃんが一番不安だったでしょうね。
でも可愛らしさはそのままです!
兄妹仲が良いのは一番の親孝行だと心から思います。
私は「兄弟は他人の始まり」を地で行くような兄弟関係になってしまいました。
離婚した両親が双方とも再婚しているので、なんだかんだと4人も兄弟妹がいながら、何かと交流しているのは子ども時代を一緒に過ごした妹だけになってしまいました。
夫も兄とはとても仲が良かったのですが、両親を亡くした後に兄嫁が絡んできたのがきっかけで、今では絶縁に。
やはり「相手を尊重」とか「譲る気持ち」とかがないと、毎日同じ釜の飯‥‥ではない大人になってからの関係は難しいものですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
チブリッツさんもお姉さまがいらっしゃいますし、ご家族それぞれが仲良しで、
いつもチブリッツさんの周りには。暖かな空気が流れていますね。 私の二人の息子は、9歳離れていて、長男は日本、次男はアメリカで、二人とも独身主義のようですし、兄弟の交流は難しいですね。 私は、兄と弟の真ん中で、兄は18年前に胃がんでなくなり、小樽にいる弟は、ステージ4のすい臓がんが見つかり、今、闘病3年目、遠く離れていて、何もできずに寂しいです。
お姉さま、お嬢さん、息子さん、お孫さんたちとの暖かい交流の様子をブログで読ませていただくたびに、私にはとても眩しく、羨ましいです。
それは、私には無い、チブリッツさんの人徳によるものが大きいのだと思います。
カルフォルニアのばあさん
が
しました