
ツナ・メルトの作り方

日曜日の午後になると
ご近所さん達が大きなゴミ缶をごろごろと引っ張って
家の前の道路に並べます
月曜日はごみ・リサイクル収集日だからです
たまたまご近所さんと道路隔ててばったり会うと
こんななります

でもね 今日の場合は 南東さんを見てじいさんが慌てて出て行った節もあります
じいさんは井戸端会議が好きですから
南東さんはお隣さんの南東東さんと塀をやり直し中なのですが
南東さんが見つけてきた大工さんに
南東東さんがとても失礼な事を言って 大工さんが怒って仕事を放棄したらしいです
南東さんは困っていました
大分前ですが留守中に南東東さんが庭に入って来て
長い電気コードを差し込んで 電気を盗んだこともあったらしいです
子供達が留守番をしていたので泥棒かと思い
凄く怖い思いをしたとか
ミセス南東ははっきり言う人なので 直ぐに文句を言いに行ったそうです
南東東さんは裕福な方なのどういうつもりだったのですかね
そう言えばもう一つ 南東さんがこぼしていた事
南東東さんは自分の子供はIQが高い XXX大学に行った・・・とか
そんな話ばかりするそうな
こういう話はどの国でも好まれないものなのですね
問題なく割勘で塀が修理できて
騒音を発しない
それができたら良い隣人と思わなくちゃです
あぁ やっと解散

写真の時刻を見ると
この3人 30分も話していましたよ


お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (10)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
ありえないと思ってもいい歳とった大人でも、若い人でもいろんな方がいらっしゃるのが現状です
私もとても気にかけてくださる親切な年上の隣人にうっかり失礼なことを言ってしまわないように、気をつけなくちゃと思っています
なんだかうちの母が年取った時の遠慮のない言い方、、、私も最近、そういうことを口走ってしまいかねないと思うことも多くなりました
歳のせいでしょうか?
若い頃はお友達以外とは話をしたことなかったんですですけれどね
カルフォルニアのばあさん
が
しました
会話ができない人っているんですよね。
私の家も隣の家の境目にブロック塀だったのですが それが嫌で境目から内側に
自費でブロック塀をして その上に目隠しフェンスをしているのですが
そのフェンスにお隣さんが 植木の支えのため 針金でくくりつけているんです。それも 夜中にされていました(笑)
以前は 我が家の雨樋に 吊し鉢をかけていたぐらいですから そんな人だと諦めています。(1度注意をしたのですが きかないので、、、)
いろんな人がいますが ご主人様もよくお話をきいていらしたのと
服装にビックリで 春〜〜いいなぁ〜
今朝は 雪が降っております(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました
話をしなくても窓から見えると嫌なことを思い出したりして。
方角での呼び方面白いです、いつも読みながら想像しています。話題にしても名前はちゃんと隠すチブリッツさん立派です。
オレオちゃんはまだまだ若くてヤンチャそうですが、ジュディちゃんに簡単なノーズワークとか音の出る物を考えてあげたら、ひょっとしたら喜んでくれるかもしれませんね。うるさくない程度でw
そういえば、この間の納豆の食べ方。
納豆巻き、思い出しました!昔からあるのに忘れてました。納豆の海苔巻きですね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました