
娘とこの前の丸亀うどんは美味しかったね〜と
話していたら又食べたくなりました
うどんが無いのでおそばを茹でました
そしてかき揚げと海老天ぷら!
かき揚げはできるだけ大きく作りたかったので
手に一杯 衣が付いたお野菜を 熱い油に落として

それから絶対に触らない
直ぐ触ると 玉ねぎが一つ二つと離れてしまうので
今日は下側がしっかり揚がるまで触りませんでした
そしたら一つも落っこちなかったです

ちょこっと接触しているのにちゃんと落ちないで揚がりましたよ

こんなくだらない事で喜んでいます
少ない油で揚げるので 底がくっつかないようにと思って直ぐ動かしてしまうのですね
そしたら直ぐに外れそうなところが落ちてしまうのです
今度は讃岐うどんで作りたいです

こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (4)
私も毎回、一喜一憂しながら揚げています。
あ〜、今日はうまくいった❗
え〜?あとちょっとなのに⁉️
とため息混じりのつぷやき。
確かに‼️さわり過ぎなんだと今更ながら。
わかっているのにさわってしまう。
次は肝に命じてやって、みよう。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
絶対に触らないこと❣️
わかりました。天ぷらは滅多にしなくなりました。温度だと思ってばかりでした。
箸🥢で、いじると衣も、はがれてしまいますものね〰️たしかに。ありがとうございます🙇🏻♀️。
カルフォルニアのばあさん
が
しました