
暑い日のお菓子・苺ゼリー

旅行から帰って 今日は4日目
じいさんは毎週一回の義兄とのランチを楽しみにしていますが
行くと必ず家の中に入りますから
未だ南カリフォルニアから帰ったばかりなので会うのを控えていました
義兄は難病治療の薬で ワクチンを打っても抗体ができないのです
義兄が今日が良いと言ってきたので
じいさんはコロナ抗原検査をしました

結果陰性だったのでヤッホーで義兄に会いに行きました
今回の旅行はコロナにかかるかも・・・という恐怖はなかったですが
出発前に家族の知人がコロナで亡くなったことを聞いて
改めて 注意して旅行をしないと・・・と気を引き締めました
常に「コロナ」は意識にありました
ここはやばい
こんな所でうつるかも・・・と思ったところが一か所だけありました
Pismo Beachのデニーズです
レストランの中で食べたのは旅行中 ここデニーズとHof's Hut Restaurant & Bakeryだけ
Hof's Hut は遅くて人が入ってなかったので大丈夫と思いましたが デニーズの混み様は凄かったです
家族連れ そしてマスクをしているのは私達だけ
それでも敢えて2回も行ったのは食い気が勝ったのと
コロナが落ち着いてきたからですね
昨日のニュースでは入院患者がぐんと減ってきています
長い3年間でした
前のようにびくびくしないで普通の生活ができるようになって本当に良かったですね
サンタクララ郡の入院状況
それでも入院患者数 797人



お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした



コメント
コメント一覧 (4)
日本からお里帰りの若い友人が帰国し、3日目に発熱、検査したら陽性。
3日間、食事を届けました。 彼女は昨年のお里帰りの1ヶ月前に感染し、
今回は2度目。昨年は、最初に14歳の女の子が、学校で感染、その1ヶ月後に、ご主人が会社の食事会で感染、その1ヶ月後に、彼女が教会の茶話会で感染、と、別々に感染。 今回も5日目に陰性になりましたが、2度目も同じように高熱で辛かったそう。彼女は風邪もひいた事がないほど健康なのです。
ご主人と女の子は、帰国して2週間になりますが、感染していません。
私の夫が3月に感染、すぐにパクスロビドを処方されて、5日目に陰性。 濃厚接触者で肺癌で肺を部分切除し、慢性気管支拡張症、副反応が酷いので、4回目で予防接種をやめている私が感染しませんでした。
コロナ感染は、とても不思議です。 僅か1秒の差で人生が変わる、事故も感染も免れて、こうして暮らしていることに感謝しかありません。
チブリッツさん、じいさん様が今回の旅で、ちょっと人生観が変わられて、バナナスプリットを食べにいこう!などとチブリッツさんを誘われるような、小さなヤッホーな暮らしが本当の幸せですね。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
本当に良かったです。
我が家は 正月に 夫と私が感染し
大騒ぎで1月が終わり 半年が過ぎましたが
先週金曜に 長女が発熱と蕁麻疹
連休明けに検査で感染が発覚しました。
ほとんどの人がマスクをしてない電車で通勤
(娘はしてますが)勤め先は病院だし
仕方ないか〜と思ってますが
1月とは違い 濃厚接触の定義がないので
家族は症状なければ
普通に仕事に行っていて
今回は 私もなんとなく気が楽です。
とはいえ よそさまに感染させてはいけないと思い
私も無症状かも知れないので買い物に行かず
ずっと家にこもってたのです。
明日で長女も出勤停止がとけるし
私も買い物に出ようと思ってます。
それにしても 年末には
私は食品の買い出ししか行ってなくて
外でマスクを外したこともないのに感染したので
いまだに納得していません。(−_−#)
(納得の問題ではないですが(笑)
カルフォルニアのばあさん
が
しました