
谷先生が作られたデミグラスソースを買って冷凍にしておきました

550gあります
谷先生のカレーソースと同じ様に あとは材料を入れるだけで料理してみました
Smart and FinalでBoneless Beef Tri-tip Roastが半額だったのでこれを使いました
シチュー用よりちょっと脂が少ないかもですが とても軟らかくできました
先ずしっかりと お肉 全面焼いて
🔴牛肉 シチュー用 500〜880g (880は多過ぎたかも お野菜の方が好きなので)

大きな玉ねぎを入れて一緒に炒めます
🔴玉ねぎ 1個 大

デミグラスソースと赤ワインを入れて
🔴谷先生のデミグラスソース 550g
🔴赤ワイン 240g
🔴あればニンニク 3片位
🔴あれば月桂樹の葉

お野菜を加えます
お野菜はあるものを適当に
🔴ジャガイモ
🔴人参
🔴リーク(葱)
🔴カブ
🔴セロリ
汁には全部浸からないですが 煮ているうちに沈んできます

落し蓋のべーキングペーパーをして

蓋をして ぐつぐつと1時間半〜2時間に煮て出来上がり!

具が多過ぎたせいかちょっと塩味が足りなかったので 味を見ながら下記を追加しました
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2
水 大さじ2
いつもは缶詰のデミグラスソースは使いませんが なくてもとても美味しいシチューができます
デミグラスソースが無い場合の作り方は↓です
ビーフシチュー

こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (6)
日本は暑いので、もうこういったものは
作れないし食べれません。かと言って
素麺をゆでるのも暑いしで参ります〜
日本のレトルト、冷凍食品はすごいですね〜
でも本格的なものは高いですが
お値段だけあって美味しいです。
谷先生のお料理教室もですが
バッググランドも、お聞きしたいです〜
お料理、本当に美味しそうで
食べてみたいものです^^
カルフォルニアのばあさん
が
しました
具だくさんのビーフシチューが食べたい!
最近は箱に入ったル−一点張りです。
その代わり色んな味があってまあ、ほどほどに食べれる味ですね。
チブリッツさんのブログをみせていただいてからちょっと世界感が変わってきました。
目の前の事しか見えていなかったのですが遠いカリフォルニアに思いを馳せるようになりました。
ありがとうございます。
中々コメントが書けませんが毎日楽しみにしております。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
暑さ和らいだら、孫達もデミグラスソース大好きなので参考にさせて頂き作ってみたいです♪
カルフォルニアのばあさん
が
しました