2023-08-26-berrypie8

焼かないパイ皮で果物パイ

娘の心配で動揺してしまう


アラスカクルーズに行っている娘から写真が送信して来ました

見るとセスナに乗って 婿を後ろに自撮りをしているのですが
その自撮りをしている娘の顔が緊張で引きつっていました

2番めの写真はセスナの操縦機械
凄く小さな乗り物みたいです

私はセスナとばかり思っていたのですが
じいさんが操縦機を見て ヘリコプターだ・・・と言いました

3番目の写真は氷河の上に立っている写真
娘夫婦はヘリコプターで氷河を見に行ったのです
これが私に言えなかった事でした
私が心配するかと思って 内緒にしたのはこれでした

その3枚の写真が送って来ただけで
何も文がないし それっきり数時間も連絡がありません

私は心配になって 座っておられなくなりました
心臓がどきどき 久し振りに動揺してしまいました
落ち着いていられないのでうっちゃんに電話をかけました

ヘリコプターの事故とか そんなことを心配しているのではないのです

氷河に下りたのは良いのですが 
帰る段になって急にパニックアタックに襲われ
帰りのヘリコプターに乗れなくなったのではないか・・・
薬は持って行ったのだろうか
他の方に迷惑をかけているのではなかろうか

うっちゃんが 氷河からはシグナルが届かないから その写真は船に戻ってから送ったのよ!
と言います
そうでありますようにと 祈る気持ちでした

娘にはこれに近い前例があるからです
うっちゃんから励まされている時に 娘からメッセージが来ました

アラスカの自然は素晴らしいです
景色も生物も珍しいものばかり

あぁ 良かった
普通に書いて来たので無事に帰ったのでしょう
ほっとしました

飛行機に20年乗れなかった娘が 今日はヘリコプターに乗った
娘はそこまで進歩したのですね

娘が私にもいい本だから読みなさいと言って来た本
セラピーの先生から勧められたそうです

The Highly Sensitive Person
著者  Elaine N. Aron
 Amazon


日本語でも訳されているのでびっくり!
敏感すぎる私の活かし方 アマゾン

過敏で繊細な人には生きにくい世の中
今まで最大の欠点と信じていた神経質さを これからは利点とみてそれを活かして生きていくというようなことが書いてあるそうです

私は過敏で繊細ではないので読まなくてもいいですかね

2023-08-26-alaska1


犬達のフォトアルバム

2023-08-26-oreo1

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog