
トレーダージョーズでも人気商品ですね
色々な風味がありますね
一昨日は茹でたひよこ豆でカレー風味のスナックを作ったのですが
今日のひよこ豆はもっと長く茹でて軟らかくした方がいいです
1時間は茹でた方がいいです
缶詰めのひよこ豆はそのまま使ってもいいですが
クリーミーなハムスを好む場合はそれを更に30分茹でる人もいます
同時にひよこ豆の皮を除く・・・私は繊維がもっと取れるし皮もそのまま使います
茹で終わったら茹で湯をすれすれに捨てます(ひよこ豆が少し出る位)
熱いうちに砂糖を振りかけて良く混ぜ 次に塩を振りかけてよく混ぜて蓋をして置いておきます
1時間位〜24時間
350gの乾燥豆に対して
🔴砂糖 大さじ1
🔴塩 小さじ1/2

これでフムスにも カレー風味のスナックにも準備完了です
ここで冷凍保存もできます
【フムスを作る】
(1)下記の材料を全てフードプロセッサーか ブレンダーに入れてペーストになるまで攪拌します
🔴茹でたひよこ豆 1缶 正味350g位 茹で汁は別にしておく
🔴タヒニ又は 練り胡麻 大さじ2 アメリカの甘くないピーナツバターでも代用OKです
🔴にんにく 1片 すりおろし 1片のまま炒めるとちょっとピリ辛が取れます
🔴ライム汁 又はレモン汁 大さじ1+好みでもっと
🔴粉クミン 小さじ1/2
🔴塩 小さじ1/2+ 好みで加減
🔴エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2+
🔴ヒヨコマメの茹で汁 1/2カップ〜もっと ゆるさを見ながらお好みの量で加えてください。

生の人参とかブロッコリ―につけて食べたり
私はトルティーヤチップスにつけるのが大好きです

こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (6)
茄子が家に沢山あったので復習ではより簡単にと思い電子レンジで加熱して作ってみましたが、あっという間に出来て手軽でした。茄子バージョンもオススメです。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
じいさんさま、容体はいかがでしょうか?心配ながら私もつい先日友人と従兄弟が集まったのでフムスを作ったのでこちらに書き込みをしました。
生の豆を一晩と半日水に浸して、お鍋でゆっくり煮て、同じように作りました。ただ、お砂糖は入れませんでした。タヒニは日本の練り胡麻でも良いんでしょうが、私は東京ジャーミーのハラルマーケットでタヒニを買ってそれで作ると、やはり断然美味しいです。とってもヘルシーで美味しく、大好きです。それほど面倒じゃなく、食物繊維もたっぷりで美味しいですよね!
カルフォルニアのばあさん
が
しました
最初はこの材料は何なんだろう?ゴマの様な風味もするしと、。。
このフムスは滞在中ずっとホテルやレストランの食事の際に
綺麗な渦巻きの様な姿で提供されていました。。
パンととても良く合いました。
イスラエルはとてもパンが美味しかったです
その後ひよこ豆が材料と知り、豆であんな料理が出来るのだと
驚くと同時に早速私も作りました。
カルフォルニアのばあさん
が
しました