2023-09-30-cali6

カリフラワースープ

草取り中大きな枝が落ちてきて

気持の良い気候になりました
陰で草取りをしてたら ズドーンと大きな音がしました

隣の塀の角に電柱が立っているのですが 
PGE電力が来週 電柱の修理をするので 
その前に邪魔になる木の枝を除く作業をしているのです

作業員から ちょっと!!! ちょっと!! と呼ばれました
私に落ちた枝を手の届く所まで持って来てと言うのです

大きな枝は電線の支えの鉄線と塀の間に挟まり
取り出すのが大変
頑張って間から枝を出したのは良いのですが
いざ動かそうとするとかなり重たいです

2023-09-30-tree2

一人で奮闘しているのを見て 上から

そのままでいいよ 後で取りに行くから

と言いました

ここの住所分かってますか? と聞くと返事無し

住所 知らないなら教えますよ と言っても返事無し

こんな重たい枝をこんなところに放っておかれると困るのですよね と
言いました・・・返事無し

こりゃ〜 最初から取りに来る気がないわ
どうにかして 今枝を向こう側に捨てないと!
又一踏ん張り
でも塀の段があるので持ち上げられない
加勢に 携帯でじいさんを呼びましたよ

2023-09-30-tree1

じいさんがやって来て 一言

いいよ このままで
この枝はこちらで処分するから
・・・・ですと!

作業員さん達は サンキューを何度も言い
じいさんは枝を大きなリサイクル缶まで引っ張って行きました

あっけなく解決
私は自分でどうにかできるサイズではないと思いましたからね
このままでは困ると思って必死でした

はっきり言わないと後で困ることになります
でも最初から疑った言い方をして
このままでは困る・・・・とか言ったので
煩い人だと思われたでしょうね

でもね 
私は今でも取りに来る気はなかったと思っていますよ

じいさんの方が人が良いのは確かです
この人が出てきて良かった!と思ったでしょうね





にゃおさんから嘆願書署名のお願いです にゃおさんのブログ

フランスからシャチの家族を日本に連れて来ないで! #シャチ輸入反対 #StopOrcasImport

犬達のフォトアルバム

2023-09-30-oreo1

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 海外生活ブログへrecipe_blog