この焼き芽キャベツは今年のメニューに参加です
煮たり茹でた芽キャベツは好きではないのですが
焼くとどうしてこんなに美味しくなるのでしょうね
(1)ドライフルーツはお湯にひたひたに浸けておきます
膨れて軟らかくした方が美味しいです
🔴レーズンとドライクランベリーを半々で50g位
🔴熱い湯 ひたひたになる位
(2)割と大きな芽キャベツだったので縦4つに切りました
芽キャベツは小さいのが美味しいですよね
小さい時は縦二つに切ってください
🔴芽キャベツ 300g
(3)オーブントースターのトレイに くっつかないように平たく並べます
一つずつ均等にサラダオイルを垂らします
以前はボウルに入れてサラダオイルを混ぜていたのですが芽キャベツの葉がバラバラになりやすいです
🔴サラダオイル 大さじ1
(4)塩を振ります
分量の塩をできるだけ芽キャベツにかかるようにしましたが トレイにも塩を振ってしまいますね
その分も入れて 塩量はちょっと多めです
🔴塩 小さじ1/4 + 1/8 (小さじ1/2弱位)
(5)220℃で20分程オーブントースターで焼きましたが 火加減で違うので焦げないように良く見ながら焼いて下さい
(6)芽キャベツを焼いている間に
フライパンに少し油を入れて ナッツを炒め焼きします
🔴サラダオイル 少々
🔴ピーカンナッツ 60g スライスアーモンドでもOK
焼き過ぎると苦くなるので注意してください
(7)ベーコンを切って カリカリになるまで炒めます
🔴ベーコン 100g
(8)ドライフルーツは浸け汁を良く切ってサラダボウルに入れます
残った浸け汁にサラダオイルと蜂蜜を入れてよく混ぜ これがドレッシングになります
🔴浸け汁
🔴サラダオイル 大さじ1
🔴蜂蜜 小さじ1
(9)ボウルに用意した材料を全部合わせて ドレッシングをかけてよく混ぜます
塩で調味してください
今年の感謝祭メニューが一つ決まりました
こちらで応援してね! 嬉しいです
コメント
コメント一覧 (2)
焼き立ての芽キャベツはホクホクで甘くて美味しいですね。
ベーコンとも相性いいですよね。
日本では芽キャベツはナカナカ買えないのが残念です。
春先(?)に一瞬だけ売ってる、でもお高いのです。
カルフォルニアのばあさん
がしました