
感謝祭は七面鳥が主役なので
魚介類は入れずにバジルパスタにしょうかと思ったのですが
魚介類を少しでも入れるとソースがぐんと美味しくなるので
出汁のつもりで入れました
なので魚介類の量は少なくても適当で良いです
ソースが多めにできたので冷凍にして来週の感謝祭の一品にしたいです
メインの場合2人分 メインでない時は4人分
(1)パスタはマカロニでもいいです 茹でておいてください
🔴パスタ(リガトーニを使いました)乾燥で150g
(2)バター サラダオイルをフライパンで溶かして 小麦粉を入れて炒ります
ホワイトソースを作る時と同じように炒めます
🔴バター 大さじ2 (バター大さじ1+サラダオイル 大さじ1でもOK)
🔴小麦粉 大さじ1+1/2

(3)さらっとしてきたら 水を加えてとろみが出るまでへらでよく混ぜながら火を通します
🔴水 200g
(4)バジルペーストを加えて良くまぜてから 魚介類を入れます
🔴バジルペースト 大さじ4 Costcoのペーストを使いました
メーカーに寄っては塩分が違うので塩味を見ながら加えて下さい
バジルペーストの作り方


🔴海老 200g イカ 貝でもいいです

(5)蓋をして魚介類に火が通ったら 最後に牛乳を加えて沸騰に近づいたら茹でたパスタを加えます
🔴牛乳 200g
🔴塩 お好みで
魚介類から出汁が出てとても美味しいソースになりますが魚介類を入れない場合は 塩の代わりにブイヨンを入れて下さい

こちらで応援してね! 嬉しいです





コメント
コメント一覧 (6)
残ったら翌日にでもチーズをかけてオーブントースターで焼いてグラタンにもできますね〜。
カルフォルニアのばあさん
が
しました
カルフォルニアのばあさん
が
しました
バジルと海老のパスタはよく作りますが、なるほど、ソースにバターと小麦粉を使うんですね!早速週末のパスタでチャレンジしてみます(残念ながら、バジルソースはいつも市販品です)
カルフォルニアのばあさん
が
しました